
Aroma Grande
聞きなれない方も多いと思います。
お花屋さんや園芸店で売っていますので、見かけた方も多いのではないでしょうか。
株の真ん中が筒状の空洞になっていて、この部分が雨水をためるタンクの役割を果たすことから、タンクブロメリアと呼ばれています。
非常に種類が多いのも特徴といえます。
なかでも、個人的におすすめなのがフリーセアやビルベルギアです。

フリーセアは、軟葉系タンクブロメリアで葉模様や葉色が美しいものが多く、見るものを圧倒するする美しさではないでしょうか。
次にビルベルギアは、硬葉系タンクブロメリアです。

筒状のスラっとした見た目をしており、スポットと呼ばれる葉の模様が美しいタンクブロメリアになります。
エキゾチックな感じのする種類も多く人気があります。
☆☆☆育て方は?☆☆☆
タンクブロメリアは日光が非常に重要です。
軟葉系のタンクブロメリアはエアプランツと同じように春~秋にかけて30~50%の遮光が必要になります。
硬葉系のタンクブロメリアは直射日光に当てて引き締めた株を作っていくとよいでしょう。
また、日光量が少ないと色がくすんできてしますので注意が必要です。
一方、逆に強すぎても葉が色抜けして緑色になってきてしまうので、色抜けしないギリギリのラインを探りながら管理してください。
水やりは春~秋にかけては毎日行います。
葉と葉の間にしっかり水が溜まるようたっぷりと与えましょう。
硬葉系は軽石や赤玉土など水はけの良い土で小さめの鉢に植え込むとギュッとしまった株に仕立てる事が出来ます。
種類も豊富で華々しいものから毒々しくエキゾチックなものまで楽しめるおすすめの観葉植物です。
アロマオイルの心地よい香りに包まれてお仕事をしてみませんか?
ご応募,お待ちしております🙇♀️