こんにちは、私です✨️昨日徳森に送ったLINEが感動してもらえたようで、褒めてもらえました✨️
(詳しくは徳森のインスタグラムまで❤️)
以前にも書いた褒めることの効果、これですね❤️
私はキャストさんが頑張ってくれる以上、手を抜くことはできないし、許す限りの時間を費やそうと思っています🏵️
エクラ東京はキャストさんとスタッフの持ちつ持たれつの関係が凄くある場所と自負できます!😊👍
お互いがWin-Winで働くことができ、お客様にも素晴らしい時間を提供できる、
それって簡単そうでなかなかできることではないと思うのです。
でも【対 人間】としてキャストさんを見ることでキャストさんも何かあると忌憚なく私たちに言ってくるれるんですよね
悩み、相談、アドバイス…
全て一緒に悩んだり、とにかく考えます。
自分一人で解決することだったら一人で悩むのも人生勉強の一つだと思うんです。
でも解決しないことをいつまでも抱えるのは、有限の時間でもったいない!
だったら自分と違う考えでも一緒に考えて動くことを大切にしていって欲しいと思います。
私が中学生の時、教師たちの間で『完璧人間選手権』と言うものをやってると授業で話す教科担当がいました。
「何を持って完璧なんですか?」
素朴な疑問に対して、その教師は怒り、通知表の評価は下がってました💦
(何十年前のことでも忘れません💦理科のH先生、お元気でしょうか…)
自分の考えや思考を曲げないことも大切だと思います。
でも私が思うのは「信念は曲げないでいて。でもスポンジ人間としていろんなことは吸収して」
「やってます」「わかってます」
それは自分の中だけの話であって、他人から見たらそうじゃないことなんてたくさんあります。
だからこそやわらか頭はずっと必要だと思うのです。
自分のやり方が間違っていたとしたら、指摘してくれる人は尊く思ったほうがいいです。
みんな自分が大切で、他人にかまうより自分にかまっていたい。
そんな中自分のことを考えてくれる人がいるって尊いことです。
エクラ東京の【徳森えり】とスタッフはどうしたら良くなるのかなど
ずっと一緒に考えられる存在でいます✨️
なにかあれば気軽に相談してください❤️

エクラ東京💎



