乾燥が気になる季節がやってきました。気温が下がり、暖房を使う機会も増える冬は、お肌の水分が奪われやすく、かさつき・粉ふき・かゆみなどのトラブルが増える時期です。そこで今回は、今日からすぐに実践できる「冬に負けないお肌ケア&乾燥対策」をご紹介します。
1. 基本ケアで乾燥知らずの肌へ
洗顔はやさしく
熱いお湯や洗いすぎは肌の潤いを奪います。ぬるま湯で、必要以上にゴシゴシしないことが大切です。
保湿は重ねて“フタ”をする
化粧水でしっかり水分を与えたら、乳液やクリームでフタをしましょう。導入美容液やオイルをプラスすれば、浸透力もアップします。
2. 生活習慣で内側からケア
水分補給を忘れない
冬は喉が渇きにくいため、水分不足になりがち。常温の水やお茶でこまめに水分補給しましょう。
栄養バランスを意識
ビタミンA・C・E、オメガ3脂肪酸を含む食材(鮭、ナッツ、アボカドなど)は肌の潤いを助けます。
良質な睡眠を確保
寝ている間にお肌は修復されます。生活リズムを整え、しっかり休むことも立派なスキンケアです。
3. 環境からの乾燥対策
加湿器で湿度キープ
理想は40〜60%。加湿器がない場合は、部屋干しや濡れタオルを掛けるのも効果的です。
マスクで外出時も保湿
乾燥した外気や冷たい風から肌を守るのに役立ちます。
4. プラスαでさらに潤いチャージ
ハンド&リップケア
手と唇は特に乾燥しやすい部分。ハンドクリームやリップバームを常備してこまめにケアしましょう。
シートマスクで集中保湿
週に2〜3回取り入れると、潤いが長持ちします。
ボディケアも忘れずに
お風呂上がりの保湿はゴールデンタイム。ボディミルクやオイルで全身をしっとり整えましょう。
まとめ
冬は乾燥との戦いですが、毎日のちょっとした習慣でお肌は見違えるほど変わります。
「今日は洗顔を見直す」「寝る前にハンドクリームを塗る」など、小さなことから始めてみませんか?
しっとり潤った肌で、冬を快適に過ごしましょう。



