このページは会員限定です。
登録すると閲覧できるようになります。


動画掲載中!!
店長ブログ更新!!
先輩ボイスあり!!

渋谷くぃーんず

検討中リストに追加する

  • 会員の方はアドレス非公開で質問や応募ができます。
    お問い合わせの際はガールズヘブン見たとお伝えになるとスムーズです。

店長ブログ

「良い人」って誰の為でしょうか

スタッフ 2025/06/20 17:28
最近ちょっと思ったんですけど、
気づいたら、みんな 良い人 っぽい行動ばっかりしてるなーって。

頼まれたら断らないし
無理してても「大丈夫っす」って言うだろうし
なんかずっと 良い人 でいるのがクセになってるような気がします。

たまに「優しいですね」って言われてる人を見るんですけど
それってほんとに褒めてるのか
それとも 都合よく扱いやすい人 って思われてるのか
正直よくわかんないな〜って思うときもあります

自分の気持ちより、場の空気とか、相手の都合を優先して動くと、
人間関係は確かにスムーズなんですよね。
怒られることも少ないし、嫌われにくい。

でもそのぶん、
自分がなにを感じてるのかとか、
なにを本当はやりたかったのかとか、
どんどんわかんなくなってくる感覚があると思うんですよね。

たぶん 良い人 って、
相手の期待に合わせて、自分をちょっとずつ変えて作った仮の姿なんだと思います。

しかもその 期待 って、
はっきり言葉で伝えられてるわけじゃなくて、
自分で勝手に「こうしといた方がいいかな?」って空気読んでるだけだったり。

だから、ズレてても誰も気づかないし、
自分だけがモヤモヤ抱え続けるってパターンって結構多いんじゃないかなと思ってて。

最近、ちょっとした場面で思ったんですけど、
本当に安心できる人って、
「なんでもイエスって言う人」じゃなくて、
「ちゃんと断れる人」だったりするんですよね。

意見があってもぶつかっても、ちゃんとその人の輪郭が見えるというか。
そういう人と一緒にいると、逆にこっちも気をつかわなくて済むというか。

自分もこれまで 良い人 をやりすぎて、
だんだん 自分ってなんなんだっけ って思うことが増えてきたので、
なのでここ数年少しずつでも「嫌なことは嫌」って言うようにしてるんですよ。

「良い人」じゃなくてちゃんと「人」でいれたら、それで十分かなと思ってます。

あ、別に病んでないですよ笑
今週はこのテイストで行こうと思ってます🙂
お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!
※18歳未満(高校生を含む)の方の利用はお断りいたします。
ガールズヘブン編集部に通報する ガールズヘブン編集部に通報する

編集部に通報

こちらはサイト内及び、各お店ページ内において、事実と相違があると思しき記載や掲示を編集部に通報するフォームです。 以下の内容に該当する通報は当編集部は介入することはできません。直接お店にお問い合わせください。 ・個人とお店間のトラブル ・お店で働くもしくは働いていた方とお店間のトラブル ※通報に対して、編集部が個別に回答することはありません。 ※通報に基づき、適宜調査・対応させていただきますが、すべての報告に対して対応するものではありません。また記載・掲示内容の相違について責任、及び賠償の責を負うものではありません。 ※報告された方の個人情報を第三者へ知らせることはありません。 ※この通報をおこなう際は、下記のメッセージを当編集部に開示することについてご承諾いただいたものとさせていただきます。 ※土日、祝祭日および年末年始等にいただいたお問い合わせの対応は数日かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
続きを見る
以下の内容で編集部に通報いたしました。
内容を選択してください。
店舗名 渋谷くぃーんず
内容
【必須】
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。






連絡先

詳細
店舗名
渋谷くぃーんず
内容【必須】
連絡先

ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します
詳細
送信する

閉じる