
この間地元に帰った時カレーを作ったんですよ
作ったと言っても、ルーを溶かして肉と野菜入れてみたいな簡単なやつですよ
でも次の日の昼に食べたらやっぱり美味しかったです
2日目って、なんであんなに旨味が増すんでしょうね
それでふと思ったんです
人間関係も時間が経てば深まるのか?って
実際はそうでもないですよね
カレーは寝かせると味が馴染むけど
人との距離は、放置すると意外と冷めます
久しぶりに連絡したら、前より温度低くなってるとか
あれ.....寝かせすぎたかなみたいな笑
やっぱり人間関係は時々、かき混ぜないとダメなんですよね
連絡を取り合ったり、会ったり、小さなやり取りを重ねたり
そうしないと、旨味どころが固まってしまう
ちなみにその時のカレーは2日目なのにルーがほぼ固形でした笑
あれも多分、ちゃんとかき混ぜてなかったせいですね笑