ガールズヘブン

当サイトは、18歳未満または高校生の利用はお断りします。
あなたは18歳以上ですか?

ENTER

はい、18歳以上です

LEAVE

いいえ、18歳未満です

年齢認証ヘブ子画像
動画掲載中!!
店長ブログ更新!!
先輩ボイスあり!!

渋谷くぃーんず

検討中リストに追加する

  • 会員の方はアドレス非公開で質問や応募ができます。
    お問い合わせの際はガールズヘブン見たとお伝えになるとスムーズです。

店長ブログ

今際の国のアリス3

スタッフ 2025/10/17 21:34
こんばんわ!

伊藤です!

今際の国のアリスシーズン3見ました!!!

個人的には微妙でしたね!

なんというか、オチが普通、てかよく分からん

バッドエンドで良かったんじゃないかな?

次何みようかしら?


今日は帰りに所用で恵比寿に行ってきました!

渋谷の上位互換ですね!

人も店も渋谷より少し大人な気がする笑

キレイ好きな自分にはぴったり(?)


キレイ好きと言えば、最近お店で使うリストを
実は日々マイナーチェンジしてるんです

誰も気づかない程度のマイナスーチェンジ

見やすいのがベストですからね

家もミニマリスト、物少ないのが美学✨

お店もキレイにしていきましょう!!!

ネギ抜きだよね?

スタッフ 2025/10/16 23:47
こんばんわ

伊藤です。

今日は休みもらって歯医者に行きました🦷

歯医者行きすぎな気がする😬

歯は大切にしましょう!


んで、帰りにラーメン屋に行っていつも通りネギ抜きで頼んだんですが、玉ねぎが入ってました😐

確かに長ネギは抜かれてたんですが
ネギ抜きって言えば玉ねぎも抜いてくれるもんだと思ってるのでちょっと残念でした笑

「ネギ」っていえば一般的に長ネギと玉ねぎどちらですか?
この前誰かに聞いたんですけど忘れました

ネギ嫌いなのでそれが分かりません🤥

どっちだっけなーって思いつつ食べてたんですが
思い出せず

結局玉ねぎを残して完食しました🙄

レンゲにたっぷりの玉ねぎを残して店を出る
客をお許しください😧

次からは玉ねぎも抜いてくれよ

っていうメッセージです。

それは素敵なノヴェレッテでした

スタッフ 2025/10/15 23:21

こんちゃ
中の人です

直近であった出来事といえば
さすがにKOCですね

やっとロングコートダディの優勝で
なかなか嬉しかったです

僕はや団を応援してたので
今年も至高のコントがみれてよかったです

意外だったのは
レインボーと青色1号です

レインボーはなんかどこか自分の中で嫌悪感があったのですが
ファイナリスト発表の瞬間泣いて喜んでる2人見て
ジャンボのご飯チャンネルとかいけちゃんの人柄とか見てたらすきになってました

女芸人のネタマジでおもしろかったです

青色1号は
恥ずかしながらぼくは全く知らずで
でも今回のネタでひきこまれました

あのキャラクターと
トリオの良さ全てを活かしてて
めちゃくちゃすきになりました

や団は
元々めちゃくちゃすきだったので
なんのコントやるのかなと楽しみにしてたら
餃子のコントでめちゃくちゃ面白かったです

2本目の
小料理屋もおもしろかったです

あとのおすすめは
何年か前にやってた
劇団の灰皿のネタが一番好きです

そして毎年楽しみだったOPも
今年めちゃくちゃかっこよかったです

今回は出順とネタがかなりダークな雰囲気のものがおおくて
めちゃくちゃ不思議な大会になりました

でもおもしろかったなって感じです

ファイサンもしずるもトムブラウンもおもしろかったです
それ以外はおもしろかったけど
自分には刺さらなかったなって感じです


KOCも獲得する事で
かなり箔のつく賞レースになってきたなって

審査員もいまの5人でかなり落ち着いたかなと

飯塚さんの言っていた
良いコントには哀愁がある
ってのがなんとなくわかってきましたね

その昔
これも飯塚さんかな

コント師は裏側をとっても
衣装とかの兼ね合いでかっこよく映らないと言ってましたが
今回のロコディが優勝発表されたタイミングで

ネタの心臓の兎が泣いて
ネタを作ってる堂前が良かったね

ってシーンが
とても心に残ってます

これで無冠の帝王卒業ですね

あ、あとぺろちゃんが
六本木生まれってことが一番おもしろかったですね

六本木出身史上初の貧乏人らしいです

今度はM-1ですね

それではサラダバー

              

しがないスタッフの休憩あたま

スタッフ 2025/10/14 22:00
こんばんわ!

伊藤でございます!

今日のお昼は楽園にいきました

50分間の束の間のひととき

お昼も食べずに無我夢中で楽しみました

なんかかく事ないのでこの辺で!

お疲れ様でした!!

シャンプーの旅

スタッフ 2025/10/13 22:33
どうもー

いとうですー


なんか天気悪い日が続くみたいですねー

雨だとテンションまで下げです⤵️

まぁそんな感じで今日は遅くなってしまったので

ここらで勘弁してくだはい🥧

お疲れ様でした!

気づかれない優しさが本物の優しさ

2025/10/12 18:22
こんばんは
3連休明けのワタナベです

連休中にお出かけしている時、全く知らない人が
恩着せがましい発言をしているのを見てふと思ったんですけど
優しさって見せるために出すものじゃないと思うんですよ
誰かに「ありがとう」って言われなくても
誰かに気づかれなくても
それでも自然と出てしまうものが、本当の優しさなんではないでしょうか

例えば、道に落ちているゴミを拾うとか
誰かの失敗を見なかったことにするとか笑
その小さな行動って大抵誰も見てない
でもその{誰も見ていない時}にどう振る舞えるかで、人の深さが出る気がする

優しさって時々すごく地味で、損なことも多い。
でも、それを選べる人は静かに強いと思う

見返りを求めない優しさほど
後から自分を救ってくれる
誰にも気づかれなかったその瞬間がきっと一番キレイなんだと思う

今週もお疲れさまでした
来週も頑張りましょう💪

ワタナベ



 

申し訳ございませんでした

お仕事内容 2025/10/11 18:18

こんばんはワタナベです

昨日はブログ忘れてしまい申し訳ございませんでした。


3連休も、今日でおしまい。

最初の2日間はあっという間に過ぎて、
最終日の今日になってようやく「休んでる」実感が出てくる。
でもその頃には、もう終わりが近い。


人間って、始まりよりも終わりを意識した時に
ようやく“今”をちゃんと感じるんだと思う。
時間がある時は気づかないのに、なくなると急に、その価値を実感する。


明日からまたいつもの日々が始まる。
同じ朝でも、今日の静けさを知ってる分、
ちょっと違う気持ちで迎えられる気がする。

特別なことが何もない日も、
ちゃんと過ごせば、ちゃんと残る。

3連休の最終日、何もしてないようで、
心のどこかが少しリセットされた気がします。

ってことでトーキョー戻ります🙋‍♀️

正しさと優しさは、同時に持てない時がある

お店のつぶやき 2025/10/09 18:32

こんばんは
おやすみのワタナベです

突然ですが
誰かに何かを伝える時、
「正しいことを言おう」と思うほど、
少しだけ“優しさ”が薄れてしまう瞬間がないですか?

逆に、「相手を傷つけたくない」と思えば思うほど、正しいことからは遠ざかってしまう。

たぶん、正しさと優しさは、
どちらも正解だけど、
同時に握るには少し大きすぎる。

だから人は、その都度どちらかを選びながら生きてるんだと思う。

正しいことを言って距離ができた経験も、
優しさで誤魔化して後悔した経験もある。

でもそのどっちも、ちゃんと「人としての揺らぎ」なんだと思います。

結局、人を大事に思うほど、
正しくも、優しくも、いられなくなる。
それが人間らしさなんだと思う。

みんな違ってみんな良いじゃないですけど
そんな感じです。

あと2日間おやすみ満喫します

たった一言の 袋いりますか?に詰まってる、曖昧な優しさ

スタッフ 2025/10/08 16:49

こんにちはワタナベです

コンビニのレジで「袋いりますか?」と聞かれるたびに、

なぜか一瞬、言葉が出てこなくなりません?

 

本当はただの確認の一言。

けどその一瞬の沈黙の中に、

自分の小さな“ためらい”とか“気遣い”とかが全部詰まってる気がする。

 

環境のことを考えて「いりません」と言えばスマートなのかもしれないですけど

でも、手が塞がってるから「いります」って言うのも正直な選択。

たったその2択の間で、

僕らは毎回、ちょっとだけ“人としてのバランス”を試されてる。考え過ぎですかね(´-`).。oO(

 

よく考えたら、

こういう小さな場面の積み重ねで、

人の優しさとか曖昧さって出来てるのかもしれない。
 

誰かに気を遣って選んだ一言も、

自分を守るために選んだ一言も、

どっちも間違いじゃない。

 

「袋いりますか?」って聞かれてフリーズするのは、

多分、ただの迷いじゃなくて、

“人としてちゃんとありたい”っていう

小さな誠実さの現れなんだと思う。

人生初のアカスリ

スタッフ 2025/10/07 17:21
こんにちはワタナベです

おやすみをいただいていた昨日
何を思ったのか急遽、人生初のアカスリに挑戦してきました

人生で一度も経験したことがなかったんですけど
なんか最近「自分をリセットでもしようかな」と思い行ってみました笑

最初はちょっと緊張したんですけど
あの一気にゴシゴシされる感じ......
「え?毎日洗っててもこんなに汚れてるの?」って笑えてきました
見えないところに、いろんなものが溜まってんだな....

でも終わってみると不思議と体が軽くなって
なんか気持ちまでスッキリしました。

日々の疲れとか、小さなモヤモヤとか
自分では気づかないうちに積もってるものを落とすって
意外と大事なんだなと思いました。

アカスリは体をきれいにするだけじゃなくて
心のデトックスでもあるのかもしれません。

帰り道、肌がツルツルになった腕を見ながら
溜まる前にまた来ようと思いました
※18歳未満(高校生を含む)の方の利用はお断りいたします。
ガールズヘブン編集部に通報する ガールズヘブン編集部に通報する

編集部に通報

こちらはサイト内及び、各お店ページ内において、事実と相違があると思しき記載や掲示を編集部に通報するフォームです。 以下の内容に該当する通報は当編集部は介入することはできません。直接お店にお問い合わせください。 ・個人とお店間のトラブル ・お店で働くもしくは働いていた方とお店間のトラブル ※通報に対して、編集部が個別に回答することはありません。 ※通報に基づき、適宜調査・対応させていただきますが、すべての報告に対して対応するものではありません。また記載・掲示内容の相違について責任、及び賠償の責を負うものではありません。 ※報告された方の個人情報を第三者へ知らせることはありません。 ※この通報をおこなう際は、下記のメッセージを当編集部に開示することについてご承諾いただいたものとさせていただきます。 ※土日、祝祭日および年末年始等にいただいたお問い合わせの対応は数日かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
続きを見る
以下の内容で編集部に通報いたしました。
内容を選択してください。
店舗名 渋谷くぃーんず
内容
【必須】
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。






連絡先

詳細
店舗名
渋谷くぃーんず
内容【必須】
連絡先

ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します
詳細
送信する

閉じる