
こんばんは
先日、母子家庭の母親に会いたくて久しぶりに実家へ帰りました
母の日に直接日頃の感謝を伝える事も出来ませんでしたので
私が好きな青色の花と手紙で気持ちを伝えました♪
(普通は母の好きな色だと思いますが 笑)
プレゼントなんかいらないよって毎回言われますが
これ喜ぶかなっと思ったものはすぐプレゼントしてしまいます 笑
片親でここまで育ててくれた母親には
感謝しても仕切れない出来事が沢山ありました
よく回りに『本当に親孝行だね』と言われますが
わたしには言葉の理解が難しいです(頭が弱いので)
親が子に向ける無償の愛には『親孝行』のような言葉はないのに
なぜ子が親を慕い敬い大切にする行為だけ『親孝行』という言葉があるのか
なんか烏滸がましく思ってしまいます。
ウチも含め色んな家庭環境があるので
当たり前ではありませんが
『親孝行』という言葉が無くなるくらい当たり前に
母親を大切にしている世界線があったら良いなと思いました♪
Luv & p₋ce
仕事や生活をする上で
人とのコミュニケーションはとても大切です
その中でも喜怒哀楽が揺れてしまい
人間関係が難しくなる事があるかもしれませんが
まずは歩み寄る気持ちを大切にしていこうと
改めて思いました!
※ウチのスタッフにはどギツくビシバシ
逝こうと思います 嘘
【VERGUE六本木PREMIER】