
スタッフのクボタです🎵
本日、2月2日は節分の日。
最近は節分といえば
「恵方巻き」を食べるのも
おなじみになりましたよね。
でも、これは全国的な風習というより、
諸説ありますが、実は関西発祥の習慣。
もともとは関西地域で商売繁盛を願う風習として始まり、
1990年代にコンビニが広めたことで全国に定着しました。
ちなみに、今年の恵方は西南西です。
節分は古くからの日本の行事ですが、
今でもこうして楽しめる伝統は素敵ですよね!
今年も良い1年にするために、
しっかりと邪気を追い払いましょう!
それでは、また!
------------