
スタッフのクボタです🎵
ふと思い出したのですが、
5年前、東京地方裁判所で、
裁判の傍聴をしたことがありました。
裁判傍聴に行ったきっかけは、
単純な興味でした。
「裁判所は誰でも傍聴できる」と
ニュースで見たのがきっかけで、
「一度は行ってみたい!」と思い立ち、
当時の休みを利用して訪れました。
普段はなかなか足を
踏み入れる機会がない場所なので、
少し緊張したのを覚えています。
当時、傍聴して印象に残っているのは、
刑事裁判でした。
薬物関係の事案で、
被告人が罪状を認めるか否か、
検察側と弁護側が証拠や証言をもとに主張を交わす様子は、
まるでドラマのようでしたが、
そこには画面越しでは感じられないほどの緊張感。
「これが人の人生を左右する場なんだ」と思うと、
どの言葉にも重みを感じました。
あのとき傍聴したことで、
ニュースで裁判について報道される際に、
少し視点が変わった気がします。
皆さまにおかれましても、
経験したことないことに
一度触れてみることはとても有意義な事だと思います!
もし興味があれば、ぜひ一度訪れてみることをお勧めします!
それでは、また!
------------