
おはようございます!
スタッフのクボタです🎵
最近、運動不足を感じていたので、
休みの日に、前々から興味があった、
ボルダリング体験に行ってきました!
これまで全くやったことがなかったのですが、
友達に誘われて、せっかくなら!と思い挑戦しました。
今回行ったのは、秋葉原駅近くのボルダリングジム。
室内なので天気を気にせず楽しめるのがいいですね。
受付を済ませて、レンタルシューズに履き替えたら、
まずは初心者向けのレクチャーを受けました。
基本的なルールはシンプルで、
決められた色のホールド(掴むところ)だけを使って
ゴールを目指すというもの。
難易度ごとにコースが分かれていて、
初心者は「一番簡単なやつから挑戦してくださいね」とのこと。
最初の壁は高さ3〜4メートルほど。
「楽勝じゃん!」と舐めてかかりましたが、
いざ登り始めると全然違う(笑)。
・腕の力だけで登ろうとすると、すぐに疲れる
・足の置き方を工夫しないと、バランスが崩れる
・上に行くほど怖くなる
想像以上に全身を使うスポーツでした。
でも、インストラクターさんに
「足をしっかり使うと楽になりますよ!」と
アドバイスをもらい、なんとか最初のコースをクリア!
ボルダリングって、筋力だけじゃなくて、
体の使い方やルートの考え方も重要なんですね。
パズルを解くような感覚で、ゲーム性があって面白かったです!
次はもう少し難しいコースにも挑戦してみたいな。
初心者でも気軽にできるし、
運動不足解消にもピッタリなので、
興味がある人はぜひ体験してみてください!
それでは、また!