
しろうと娘in秋葉原店、倉橋です(;´・ω・)
今日ね、吉〇家でお昼ご飯食べたんですよ。
そこの吉〇家は席でメユーを選ぶ際、タブレット式でほぼセルフサービスなんですけど、一人のお婆ちゃんが僕の隣に座ったんです。
しばらくして、お婆ちゃんが店員を呼んで目が悪くタブレットが見えないから口頭で注文したいと。
店員も快く応じメニューを確認して注文を受けるのですが、ついでに水も下さいと。
どんどんエスカレートしていき
水のおかわりはもちろん、店員に食事を席まで持ってこさせ使い捨ての割りばしを注文。
更に隣の席の僕に紅ショウガを取ってきてくれと・・・(;´・ω・)
ご飯は1人でひっそりと食べたい派なので、ちょっと気持ちが落ちちゃいましたね。
色んな飲食店がセルフサービスやタブレットを導入しておりますが、高齢化社会はまだまだ続くので導入は早すぎたんじゃないですかね?
誰が悪いとかはないですけど少し考えさせられる場面ではありました。