
スタッフのクボタです🎵
「気分が落ちてる時って、世界まで暗く見えるのはなぜだろう。」
皆さまは、そんな風に考えたことはありませんか?
不思議ですよね。
例えば、
朝ちょっとイヤなことがあって気分が沈んでるとき。
電車が遅れる、雨が降る、周りの音がうるさく聞こえる。
全部が「なんか最悪!」に思えてくる。
逆に、いいことがあった日には、
同じ出来事でも「まあいっか」って思えたりする。
これ、心理学では「感情一致効果」って呼ばれる現象なんです。
つまり、今の自分の感情と「同じ色」の情報ばかりを集めてしまうんですね。
もしも、今がちょっと暗く見えているのであれば、
あなたがダメなんじゃなくて、
心が「そういう色の眼鏡」をかけちゃってるだけ。
でもその眼鏡、いつでも外せます。
少しのきっかけで、世界の見え方は変わります。
だからこそ、まずは一歩踏み出してみませんか?
「働く場所を変える」っていうより、
「自分の見る世界を変える」って思ってくれてもいい。
あなたの色が少しでも明るくなるように、
私たちはここで、いつでもお待ちしています!
それでは、また!
------------