
先日、自炊でハンバーグを作りました!
料理もブログのネタになるかなと思って、ちょっと気合いを入れて写真を撮ってみたんです📸
ピントを合わせたり、角度を変えたり、大葉の位置を調整したり……
「なんか美味しそうに見えないな〜」なんて唸っていたら、気付いたらハンバーグが冷たくなってました(笑)
でもその時ふと思い出したんです。
僕のお師匠様がいつも言ってた言葉
「雑は何も生まない」
やっつけ仕事って、どこかで必ずバレます。
それは写メ日記でも同じです。
せっかく丁寧に、自分を可愛く魅せようと頑張ってきたのに、
一回の雑な更新や手抜きで「あれ?」と思われたら…
ファンは一気に離れていきます。
やるなら丁寧に。
それが難しいなら、いっそ違う強みで勝負すればいい。
たとえば──
「日記は苦手だけど、オキニトークは得意」とか、
「文章は苦手だけど、会ったら愛嬌だけは誰にも負けない」とか。
自分らしさは、無理に型にはめなくてもいいんです。
だからこそ、どうしていきたいか、これから一緒に話し合って、
あなたに合った「私流」をつくっていきましょう。
僕は全力でサポートしますし、手伝います。
一緒に、一歩ずつ、前に進んでいきましょうね☺️✨