
スタッフの神宮寺です!
仕事のこと、将来のこと、人間関係…。
何かを始めるときって、不安は必ずついてきます。
「どうしよう、失敗したら…」って思うのは自然なこと。
でも、そもそも、“不安をゼロにする”って難しいことだと思います。
じゃあどうするか?
僕は「不安をなくす」よりも「不安をコントロールする」ことを意識しています。
・不安が大きくなりすぎないように、小さな目標から始める
・信頼できる人に相談して、ひとりで抱え込まない
・接客の流れを全部覚えられなくてもOK
こうすると、不安は“暴れ馬”じゃなくて、
“手綱を握れる馬”みたいになります。
「全部完璧じゃなきゃダメ」ってなると、
不安はどんどん膨らみます。
でも「この辺まではできなくてもいいや」と決めると、
気持ちがすごく楽になるはずです。
不安をなくすより、不安を扱えるようになること。
そして「できなくてもいい範囲」を先に決めておくこと。
この2つで、きっともっと気楽に一歩踏み出せます🔥
コントロールできれば、不安はあなたを守る味方にもなります!
さあ、一歩目は安心できる環境で踏み出しましょう🔥
それでは、また!
------------