店長ブログ
絶対に変えられない!自分のこだわりはありますか?
【引手数多】数字は指標
Q.稼げる女の子が共通して行っていることはありますか?
先日のお給料公開~~!!
Q.スタッフさんや女の子から聞いた店長さんの特徴を3つ教えてください!
このくらいは稼ぎましょ
【みんクエから引用】不採用だったお店にもう1度面接に行くのはアリ?
【千載一遇】もったいない

はたまた「割と起こる」と高いとも低いとも言えないと思う方もいるかもしれないですね
僕は確率・可能性があるならチャレンジしてみたほうが面白いと思うのでそれに賭けることが多いかもしれません
ただ、「1,000分の1」と言われるのと「0.1%」と言われるのではだいぶ感覚として違いがあると思います
どんなに周りの影響があろうとも、可能性がある限りチャレンジすることに意義は生まれます
どこで事態が好転するかわからないのが人生です
ちょっとしたことで変わることもあるのでチャレンジする機会があるならやってみないともったいないと思います
やったことのないものの中に自分の適性値の高いものがあるかもしれませんよ?
むーちょ( ˘ω˘ )



Q.受付で来店をお断りするお客様はどんな方ですか?
【誤差乖離】つくりが違ってもそれがいい

実際に全員と完全に同じ考えを持つということは不可能であり、その違いがあるからこそ面白く、話をすることに意義があるのだと僕は考えています
男性は理論型、女性は感情型と言われたりしますし、相違があるのも頷けます
そこで決裂するのもよくある話ですよね
でも「違う考えを自分に取り入れられる」と考えたら話は変わってくると思います
僕はなるべくそうしていて、人に対してそういうのを求めて近づいたりすることさえあります
考えが違う人と接するのはストレスにもなりかねませんが、自分が成長する一因にもなるのでできる範囲でやってみるといいことが起きるかもしれないですね
もちろん支離滅裂な考えの人はスルーで良いと思いますよ👐
あ、最後に接写しすぎて曇ったカルボナーラでも見ていってください笑
むーちょ( ˘ω˘ )



プロフィール
ニックネーム:店長・青木
【基本情報】
誕生日:1990/02/04
出身地:静岡県⛰
長所:物事に愚直なとこ、素直
短所:余裕がないと周りが見えなくなる笑
身長:176
体重:72
性格:基本明るいです✨でも喜怒哀楽が激しめ笑
趣味:寝ること、映画鑑賞、服のショッピング、人間観察
特技:営業ですね❗️あくまでも営業時代の話笑
【好きな…】
食べ物:ラーメン🍜
飲み物:お酒🍺
動物:犬🐕
色:緑🌲落ち着く笑
場所:実家
音楽:元気づけられる歌
【その他】
行きたい場所:サクラダファミリア
地元の名産品:うなぎ
至福の時:家族と過ごす時間