皆さん、
こんにちは☀️
こんばんわ🌛
今日もまた通勤中
まあまあの事故現場に
遭遇しました。。。
高速の赤坂トンネル付近です!
いつも渋滞してる場所でした💦
車2台、バイク1台です!
恐らくですが、1台目が停車orスローのタイミングで
バイクor車が玉突きした感じでした💦
1台目の後ろがかなり破損してて
ガラスも割れてました!!
消防車両も出動してましたので
レスキューが必要だったのかもしれません。。。
バイクの方は無事だったのでしょうか。。心配です。
さて、車といえば思い出したことがあり少し
書します♪
師匠、助手席ならぬ「指揮官席」に立つ
我が家の小太郎師匠は、いつも私たちの予想を斜め上に超えてきます。
ある晴れた日、パートナーとドライブに出かけた時のことです。
もちろん、師匠も一緒です。
ウサギは本来、乗り物の中では落ち着きがないものだと聞いていました。
ましてや師匠は、活発でおっちょこちょい。後部座席で暴れるんじゃないかと、
少し心配していたのですが…。
突如現れた「司令官」
車が走り出してしばらく経った頃。
後部座席で静かにしていた師匠が、突如として動き出しました。
「ヒョイ」
と、軽い身のこなしで、運転席と助手席の間にあるセンターコンソールにジャンプ!
そして、前進する車に合わせて、
進行方向を真っ直ぐに直視したまま鎮座したのです。
その姿は、まるで戦艦のブリッジに立つ艦長。
「よし、進め!この道で間違いない!」
と、私たちを力強く先導しているかのような、
あまりにも堂々とした態度でした。
「ウサギの修正」なんて関係ない
「動物は乗り物に乗ると騒がしい」という通説を、師匠は一瞬で覆しました。
師匠は、暴れるどころか、
**「このドライブは俺が仕切る」**
と言わんばかりの満足そうな表情。
微動だにせず、ただひたすら前だけを見つめているのです。
まるで「地図なんていらん。わしのカンについてこい!」とでも言っているかのよう。
パートナーと顔を見合わせ、
「さすが師匠は格が違うな…」と、思わず声を揃えて笑ってしまいました。
目的地まで、快適な「師匠ナビ」で
その後、目的地に着くまで、師匠はずっとその「指揮官席」を譲りませんでした。
ときどき、私たちの顔をチラッと見て、
「よくやった」とでも言いたげに鼻をヒクヒクさせる師匠。
普通のウサギならパニックになるような状況で、
まるで修行僧のように落ち着き払っている師匠の姿に、改めて
「この方はただ者じゃない」と確信しました。
我が家のドライブは、師匠の「指揮」によって、
安全で愉快に完遂いたしました♪
PS:都内に「うさぎのしっぽ」っというショップを見つけました( ̄+ー ̄)
胸がドキします♪
検討中
マイページ
ページのトップへ