これは代表!お疲れ様です!
いやー赤羽不敗君!近所のサウナは最高ですね♪ところで新風営法対策は進んでますかな?
はい!わかる限りは着手しておりますが…
先生~聞いてくださいですのぉ( ;∀;)!
うるさぁい(# ゚Д゚)!今代表と大事な話をしておるんじゃ!
まぁまぁ(-_-;) 話を聞いてあげなさい…
写メ日記で「なつみを推せ!」と書いたら激怒されましたの( ;∀;)
愚か者めが(# ゚Д゚)!「法改正」されてからその言葉は規制の対象になる事をしらんのか!
えぇっ!?そうなんですの!?
まぁまぁ…赤羽不敗君落ち着きなさい!きっと、そこのお店の説明不足でもありましょう…
2025年6月28日に施行された「新風営法」の中で、
広告表現に対して新たな規制が加わったのです!
どんな規制ですの?( ;∀;)
よく聞け。以下のような表現は全てNGになったのじゃ!■規制される広告表現の例:
(1)営業成績を直接示す表現
「年間売上〇億円突破」「億プレイヤー」「指名数No.1」など
(2)成績に基づいた役職表現
「覇者」「幹部補佐」「頂点」「神」など
(3)接客者間の競争を強調する表現
「ランキング制」「売上バトル」「フォロワー数」など
(4)お客様の応援を煽る表現
「〇〇を推せ」「〇〇に溺れろ」など
特に「ホストだけの話」と思っている人が多いですが、我々のような業種も当然対象なのですよ。
今や全国的に「ランキング制」もほとんどの店舗が廃止しておるし、写メ日記でもこうした表現には最新の注意が必要じゃ!
そんなぁ…気軽に書いたつもりだったのに…( ;∀;)
仕方のないことです。法律とはそういうもの。だが逆に、規制があるからこそ安心・安全な業界に近づくとも言えます。
法律って難しいですの…
広告表現の規制は、現場の一言一句にも関わってきます。店全体としてもスタッフ個人としても、法令遵守の意識が大切です。
今後も正しく、安心して働ける環境を守っていきましょう!
赤羽不敗君も勉強しながら運営は大変でしょうがしっかり並行して取り組んで下さいよ!
かしこまりました!






