
こんにちは、スタッフKです(●'◡'●)!
本日のテーマは""接客にキャラ作りは必須でしょうか?""です。
♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡
個人的にはキャラ作りを推奨しております!!
①ご自身のメンタルを守るため
②身バレを防ぐため
が大きな2点の理由となります<( _ _ )>
自分もそうだったのですが、接客中ふと「自分って何してるんだろう…」と我に返る瞬間がたまにあって、それが本当にメンタルに来るんですよね(;;)
キャラ作りを徹底することで完全にその状態を防げるわけではありませんが、名前も性格も境遇も完全に自分と切り離して考えることによって、メンタル面の負担は減ります。
また、年齢や最寄り駅、以前何をしていて今どういう仕事を他にしているのか…
などの嘘の設定を完全に作りこむことでストーカーを防いだり身バレの防止にも役立ちます。
もちろん当店は顧客管理を徹底しているため、そのような悪質なお客様はいませんが念には念を!ということで…
♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡
キャラ作りは混乱してしまうことや色々と考えることが多く一見難しそうに見えますが、自分の身を守るために有効です(あくまで私の意見ですが)
ぜひ、少しでも安全にお仕事していただければ嬉しい気持ちでいっぱいです!
以上、スタッフKでした( ´・・)ノ(._.`)
