
こんにちは、スタッフKです(●'◡'●)!
本日のテーマは""繁忙期を乗り切る秘訣!元キャストKの“緊急リカバリープラン”とは?""です。
♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡
8月に入り、夏の繁忙期も本格化!
連勤が続いたり、急な暑さで疲れが溜まりやすかったり…
「もうちょっと頑張りたいけど、なんかしんどいかも(._.)」そんな時ってありますよね。
今日は、実際に働いていた頃の私が実践していた“緊急リカバリープラン”をこっそりご紹介します(*‘ω‘ *)
1.寝る前1時間はスマホを置いて“脳を休める”
これ、よく聞きますよね。
意外と見落としがちなのが“脳の疲れ”。
毎日の接客でストレスが溜まる中、SNSや動画をつい見てしまいがちですが、光や情報でずっと頭が動いてしまって疲れが取れないんです。
私は、寝る1時間前にスマホを触らないようにして、部屋を暗くしてぼーっとしたり、アイマスクで目を休めるようにしてました。
これだけで翌朝の目覚めが全然違います( ˘ω˘ )
2.「冷えすぎ注意」!冷房+あったか飲み物でリセット
真夏の店内は冷房が効いて快適ですが、身体が芯から冷えると一気に疲れます…。
お仕事終わりは、あえて温かい飲み物を飲んで、内側からポカポカにするのが◎!
私はスープやお味噌汁が大好きなので、夜ごはんによく飲んでます!
3.入浴剤+15分!“お風呂瞑想”で気持ちを切り替える
こういうお仕事って「身体の疲れ」より「気持ちの疲れ」が残りやすいんですよね。
私は疲れててもできるだけ湯船に浸かって、入浴剤を入れて、15分だけぼーっとします。
最近は風呂キャンセル界隈も流行っていますし、実際に私もなるべくお風呂には入りたくない…
けどやっぱりお風呂に入った時のさっぱり感って代替えがきかないものです。
♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡
繁忙期の頑張りどきこそ、「回復の質」がとっても大事!
ポイントはこの3つ
-
脳と目を休めて睡眠の質を上げる
-
冷房で冷えた体を、内側から温める
-
気持ちをリセットする“自分なりの方法”を見つける
「今週ちょっとキツいな…」と感じた方は、今日からひとつでも取り入れてみてくださいね(´ω`)
もちろんスタッフも働いているあなたが辛くならないようにお仕事のペースの調整やちょっとした愚痴など、お力になれるところはサポートさせていただきます!
以上、スタッフKでした( ´・・)ノ(._.`)
