このページは会員限定です。
登録すると閲覧できるようになります。


動画掲載中!!
店長ブログ更新!!

八王子人妻城

検討中リストに追加する

  • 会員の方はアドレス非公開で質問や応募ができます。
    お問い合わせの際はガールズヘブン見たとお伝えになるとスムーズです。

店長ブログ

夏休みだけ働きたい?もちろん大歓迎です!

うれしい待遇 2025/07/25 10:00


こんにちは、スタッフKです(●'◡'●)!
本日のテーマは""夏休みだけ働きたい?もちろん大歓迎です!""です。


♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡


毎日暑いですね(´;ω;`)みなさま夏バテは大丈夫でしょうか?

そろそろ昼職が夏休みに差し掛かる女性も多いかと思います!
今日はそんなあなたに向けてどんな働き方もOKな当店のシフト自由度をご紹介します♪

・週1日・月1日・短時間勤務もフルサポート

週1回だけ月1回だけ出勤したい方も大歓迎!夜の3時間だけ」「昼間の短コースだけ」など、希望の時間帯で組めます。
スタッフからの無理なお願いは一切ありません(^^♪

でも、実際短時間出勤にしても稼げないんじゃない?と考える方もいらっしゃるかと思いますが、ご安心ください。
当店は 
短時間でもしっかり稼げる仕組みがございます(*'ω'*)


その理由は地域独走!圧倒的集客率&知名度お盆など繁忙期の集客力だから!

これで少ない出勤でも収入アップ!体験入店や短時間コースでも、当日の分はもちろん全額日払いで即GET。
「ちょっとだけ働きたい」でも、夏のレジャー資金がしっかり貯まります♪

そして 出勤の強制ゼロのため、あなたのペースでいつでも働けます♪

当店には最低出勤ノルマや「女の子が足りないから今すぐ出てきて!」などの強制呼び出しはありません。
イベント日などで女の子が足りない場合は事前にお願いすることもあるかと思いますが、こちらも強制ではありません!

無理なく続けられるから、「また働きたい!」と思える環境なんです♪

♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡

「夏休みだけ」「短時間だけ」の働き方、大歓迎です!
ぜひお気軽にお仕事についてのお悩みや面接のお問い合わせなどお申し付けくださいませ!

以上、スタッフKでした( ´・・)ノ(._.`)
 

 

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

夏の待機室が快適すぎる理由

お店の環境 2025/07/24 10:00


こんにちは、スタッフKです(●'◡'●)!
本日のテーマは""夏の待機室が快適すぎる理由""です。

♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡

真夏の日差しの下、待機室に入った瞬間の“ひんやり感”は何よりのご褒美ですよね。
当店の待機室が「快適すぎる!」と評判の理由をご紹介します♪

・徹底した温度・湿度管理

待機室は常に快適な温度にキープ。
定期的に室温をチェックして適切な気温に調整していることで「ちょっと暑い…」といった細かな要望に対応いたします。
また、少し寒いかも…と感じる女性に対してはブランケットの貸し出しなども行っております!

「暑くて到着した瞬間からバテ気味…」という日は、入室と同時に蘇りますよ~(*'ω'*)


・自動販売機でいつでもひんやり

当店は自動販売機が事務所内に完備されています。
そのため、コンビニまで買いにいかなくてもいつでもひんやりした飲み物が手に入るんです!
 

♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡

暑さ対策は万全ですので、「待機中も快適に過ごしたい!」という方はぜひご安心くださいね。
涼しい環境でしっかりリフレッシュしてから、次のお客様をお迎えしましょう('ω')ノ

以上、スタッフKでした( ´・・)ノ(._.`)

 

 

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

給与チラ見せ!ここ1週間で稼いだ新人さんは?

お給料 2025/07/23 10:00
こんにちは、スタッフKです(●'◡'●)!

本日のテーマは""給与チラ見せ!ここ1週間で稼いだ新人さんは?""です。
 

♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡

 
夏休みの本格シーズンとなりましたね!
今年はどこに旅行に行こうかな…とお考えの人たちも多いと思います。

そこでお悩みの1つになってくるのが「お金」
当店はそんなお悩みを解決できるかもしれません(*'ω'*)しっかりと稼いで、楽しい夏を過ごしませんか?

ということで今週の「お給料紹介コーナー」です!!!

今回ご紹介するのは新人キャストのSさん(40代)

日給6万円over!!!
 

こちらのSさん、働き方のスタイルは週に1回ガッツリ…といった形なのですが、実は出勤するごとに5~6万円を平均してお持ち帰りいただいております♪

昼職の兼ね合いで中々出勤することも難しい女性もいらっしゃるかと思いますが、そういった女性でもしっかりと出勤するたびに稼いでいただけるというのがこちらのSさんのモデルでお分かりになるかと思います!

また、赤いマーカーで隠していますがSさんは体験入店中。
当店は体験入店・新人期間として特定の期間は「女性の手取りは変わらずにお客様に割引価格でご案内する」システムを導入しておりますので、お客様も新人の女性と遊びやすく、新人女性も稼ぎやすいといいことづくめなんです!!
 

♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡


当店の新人期間制度でスタートダッシュを切りませんか?
1日のみの体験入店でももちろん大歓迎ですので、ぜひ1度当店の稼ぎやすさを実感していただければ嬉しいです☆彡

以上、スタッフKでした( ´・・)ノ(._.`)
 

 

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

スタッフが教える涼感グッズ3選~夏の待ち合わせを快適に過ごす方法~

スタッフ 2025/07/22 10:00


こんにちは、スタッフKです(●'◡'●)!

本日のテーマは""スタッフが教える涼感グッズ3選~夏の待ち合わせを快適に過ごす方法~""です。

♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡

当店はデリバリーヘルスですが、送迎以外にもお客様と待ち合わせてホテルに向かうパターンがあります。
この炎天下の中行動するのは体の負担もかかるかと思います。

待ち合わせ場所でお客様をお迎えするとき、目立つアイテムはちょっと気になりますよね。
そこで今回は、“見た目の印象を損なわず”に使える涼感グッズを3つご紹介します♪


① ポケットミストスプレー

・超小型ボトルなのでバッグやポケットにサッと入るサイズ
・手首や首筋、胸元にシュッとひと吹きすれば瞬時にひんやり

最近SHIROのアイスミント ボディミストが涼しいと話題になっていますよね('ω')ノ
お値段は2000円くらいですが、お仕事にもプライベートにも使えるのでかなりおすすめです!


② ハンディファン

・バッグからサッと出して使える手持ち式の小型扇風機
・特に冷却プレートがついているものがおすすめ

少し値段は張りますが、冷却プレートがついているものだと肌に直接当てることもできるためより涼しさが増します!
機能性ならシシベラ、冷却プレートはありませんが見た目ならFrancfrancあたりが有名ですよね('ω')ノ

③ 冷感インナー(インナーキャミソール)

・接触冷感素材のインナーキャミソールは、洋服の下に着るだけでひんやり
・通気性も良く汗ムレを軽減。アウターの邪魔をしない薄手設計です


暑い外から涼しい室内に入った時、体は涼しいけど服も体も汗でべたべた&びちょびちょ…
そんな時に冷感インナーを1枚着ているだけで不快感ゼロ!

♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡

これらのグッズなら、待ち合わせの場でも自然な見た目をキープしつつ、しっかり涼しく過ごせます。
「目立たず快適に」が叶うアイテムで、暑い夏も頑張って乗り越えていきましょう!

以上、スタッフKでした( ´・・)ノ(._.`)

 

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

体験入店はできますか?

採用条件 2025/07/21 10:00

こんにちは!スタッフSです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

今回のテーマは……

体験入店はできますか?

です!

 

「いきなり入店はちょっと不安…」という方も多いですよね。
当店では、体験入店をご用意していますので、まずはお仕事の流れやお店の雰囲気を知っていただくことが可能です!

ご希望があれば、面接をしたその日から体験スタートもOK!
「今日このまま体験してみたいです」といったご相談にも、柔軟に対応しています♪


◆ 体験に必要な書類は?

体験入店をご希望の場合は、「本籍地記載の住民票(発行から3ヶ月以内)」が必要となります。
ただし、有効期限内のパスポートをお持ちの方であれば、住民票なしでも体験できる場合もあります!

このあたりは人によって状況が異なるため、詳細は面接時やLINEでお気軽にご相談くださいね(*^-^*)

もちろん、体験してみて「入店はもうちょっと考えたい……」という方もOK。
無理に引き止めたり、強引に勧誘するようなことは一切ありません!!!
ぜひご安心くださいね!


「いきなり入店は緊張するな…」という方も、是非お気軽に面接にお越しいただければと思います(*^-^*)

それでは今回はこのへんで!
本日も読んでいただきありがとうございました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

髪型や身なりに関して禁止事項などはありますか?

お店の環境 2025/07/20 10:00

こんにちは!スタッフSです!

今回のテーマは……

『髪型や身なりに関して禁止事項などはありますか?』

です!

初めてこのお仕事をする方はもちろん、ちょっとブランクがある方でも、「これって大丈夫かな?」と気になることってありますよね(>_<)

当店では厳しいルールや禁止事項はほとんどありません!!
でも、お客様と接するお仕事なので、「清潔感」や「好印象」につながるポイントはやっぱり大事。

今回は、髪型や身だしなみに関して、実際どのくらい自由なのか?そして、どんなところを意識するとより魅力的に見えるのか?を、わかりやすくまとめてみました!


◆ 髪型って、どこまでOK?

まず基本的に髪型の決まりはありません!
ロングでもショートでもボブでもOK。髪色も黒じゃないとダメ、なんてことはまったくないです。

ただしひとつだけ…「清潔感」はとっても大事。

たとえば、寝癖がついたままだったり、絡まったままのボサボサヘアだったりすると、どんなに顔立ちがきれいでももったいない印象に…。
あと、蛍光ピンクや青など、あまりに奇抜な色は避けたほうが安心です(もちろんダメとは言いませんが、お客様の反応的に…という意味で!)

髪が長い方は、毛先のパサつきやからまりにも注意。軽くブラッシングするだけでもかなり印象が変わります。
接客中に邪魔になりそうなら、ゆるくまとめたり、ハーフアップにするのもおすすめです♪

ちなみにショートやボブもまったく問題なし!
「やっぱロングの方がウケいいのかな?」と思われがちですが、大事なのは“似合ってるかどうか”と“清潔感”です!!


◆ 身だしなみはどこまで自由?

こちらもルールは基本ゆるめです!
とはいえ、ポイントを押さえておくだけでグッと印象が変わるので、いくつかご紹介しますね。

・ネイル・アクセサリーについて
ネイルは自由ですが、スカルプで長すぎたり、ゴテゴテの3Dネイルだったりすると「痛そう…」と感じるお客様もいます。
そのため、程よい長さとデザインがベター。アクセサリーも、控えめなもののほうが好印象です◎

・服装について
お仕事中のスタイルは基本的に「スカート+ヒールのある靴」ですが、丈やヒールの高さに決まりはありません!
清楚・セクシー・フェミニン…どの系統もOKです!!

「服装迷うな…」「何着ていいか分からない…」という方もご安心を!!
無料の貸衣装があるので、手ぶらでも大丈夫。清楚系〜色っぽい系まで幅広く揃っているので、スタッフに相談して選んでいただけます!

・ラフすぎる服はNG
パジャマやスウェットなど、“部屋着感”が強いものは避けましょう!(これは一応念のため…!)


◆ 迷ったら、いつでも聞いてください♪

「この服、大丈夫かな?」「この髪色ってどうだろう?」など、不安になったときは、ぜひお気軽にご相談くださいね。

実際にお客様からの反応や、似合いやすいスタイルの傾向なども、スタッフ目線でアドバイスさせていただきます!


大切なのは、「自分らしさを活かしながら、清潔感を忘れないこと」。
それだけで、印象はグッと変わってきますし、お客様からの好感度も自然と上がっていきますよ。

それでは今回はこのへんで!
本日も読んでいただきありがとうございました( *ˊᵕˋ)ノ

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

「雑費なし」「講習なし」ってほんと?気になるうちのお店の“リアルなところ

お店の環境 2025/07/19 10:00

こんにちは!スタッフSです(。•ω•。)

本日のテーマは……

『「雑費なし」「講習なし」ってほんと?気になるうちのお店の“リアルなところ”』

です!

求人サイトやブログを見ていると、「雑費ゼロ!」「講習なし!」という言葉、よく見かけませんか?
でも、「ほんとに?」「なんか裏があるんじゃ…?」と感じてしまうのも正直なところですよね。

今回は、当店が本当に「雑費なし」「実技講習なし」をうたっている理由と、その実態についてでリアルにお伝えします!


「雑費なし」ってどういうこと?

当店では、働く女性に対して雑費や手数料を一切いただいていません
これは、あたりまえのようで実は珍しいポイントでもあります。

たとえば…

  • 衣装代

  • 備品代(タオルやローションなど)

  • Wi-Fiや待機室の利用料
    などなど。こういった細かい費用が引かれてしまうお店も、業界にはまだまだあるのが現実です。

うちのお店は「働いたぶん、ちゃんと受け取ってもらいたい」という思いから、そういった雑費は一切ナシ!
実際の手取りをしっかりキープできるよう、スタッフも毎月しっかり管理しています。


「講習なし」って本当にゼロ?

はい、当店では実技講習は一切行っていません!
「未経験でも安心」と書かれていても、実際には“男性スタッフによる講習”があるお店もありますよね(>_<)

でも当店では、そういったことは一切なし!!
希望があった場合のみ、DVDやマニュアル資料、口頭での説明をご用意しています。

もちろん「もうわかっている」「自分のペースで覚えたい」という方には、DVDすら見なくても大丈夫。
強制ゼロ・見学なし・触れられることなしが徹底されています。


働く女性が安心できることを、ちゃんと大事にしています

この業界には、まだまだ「そう書いてあるだけで、実際は違った…」という声が多いです(T_T)
だからこそ、当店は“嘘なし・強制なし”を大切にして、実際に守れることだけを載せています。

面接の段階から、「こういう部分が気になる」「こういう働き方はできる?」というご相談も大歓迎です。


「なんとなく怖そう」と思っていた方こそ、ぜひ一度、リアルな雰囲気をのぞいてみてくださいね。

それでは本日はこのへんで!
本日も読んでいただきありがとうございました(。•ω•。)

 

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

結局何がいいの!?自分に合ったシャンプーの選び方♡

スタッフ 2025/07/18 10:00

こんにちは!スタッフSです(。•ω•。)
 

本日のテーマは……


『結局何がいいの!?自分に合ったシャンプーの選び方♡』


です!

というのも私の家のシャンプーがそろそろ切れてしまうので、成分や使い心地をあれこれ調べてみようと思い立ったんですね笑

今回は、髪質や頭皮タイプに合わせた選び方のポイントをわかりやすくまとめてみました。
ぜひ参考にしてみてください♪


入っているとうれしい!やさしい成分たち

アミノ酸・糖系洗浄成分
 ココイルグルタミン酸Na、ラウロイルメチルアラニンNa、デシルグルコシドなど
→ カラー毛・乾燥毛にやさしく、頭皮もすっきり洗えます。

保湿成分
 グリセリン、ヒアルロン酸Na、ベタイン など
→ しっとり or ふんわりの仕上がりを左右!

ダメージ補修成分
 加水分解ケラチン、ペリセア(ジラウロイルグルタミン酸リシンNa)など
→ 髪の内側からハリ・コシUP!

頭皮ケア成分
 ピロクトンオラミン、サリチル酸 など
→ フケ・かゆみが気になる方におすすめです。


気をつけたい成分もチェック

強すぎる洗浄成分
 ラウリル硫酸Na(SLS)、ラウリル硫酸アンモニウム(ALS)
→ 洗いすぎて乾燥やカラーの退色に。

刺激の強い防腐剤
 メチルイソチアゾリノン(MI)、クロロメチルイソチアゾリノン(MCI)
→ 敏感肌や子どもとの兼用には避けたい成分です。

重すぎるシリコーン
 ジメチコン、アモジメチコンなど
→ 猫っ毛さんはペタンコになりやすいかも。配合バランスを見て。


自分に合う1本を選ぶコツ

髪質・頭皮タイプを見直す
→ 乾燥・オイリー・ダメージなど、今の状態をチェック!

成分表示をざっくり見る
→ 「ココイル」「グルコシド」「ベタイン」があれば◎
 SLS、MIなどが先頭にある場合は注意。

2週間使って様子を見る!
→ 泡立ち・かゆみ・仕上がりを観察。合わないと感じたら、洗浄力や保湿のバランスを調整してみてください(>_<)

  • 乾燥&ハイダメージ → やさしい洗浄+補修&保湿重視

  • オイリー or 軟毛 → やや洗浄力強め+軽い保湿

  • カラー&パーマ毛 → 硫酸塩フリー&抗酸化処方

  • 敏感肌 → 無香料or微香・低刺激処方が安心!


よくある誤解、実は…

「人気ランキング1位=みんなに良い」は思い込み
→ 髪質や頭皮環境で合う・合わないは違います。なのでランキングを過信しすぎるのは×!

「口コミ数が多い=実力派」じゃないことも……
→ ドラスト品は購入者が多い分、母数の影響で順位が高くなりがち。逆にサロン品は少数でも内容が濃い場合も。

「★5.0だから安心」とは限らない
→ タイアップ直後は評価が偏ることも。投稿時期やレビュー内容をしっかり見てみてください◎


髪のコンディションは、合うシャンプーに出会えるだけで大きく変わります。
「なんとなくパッケージとか評価で選んでたかも…」という方こそ、今日からちょっとだけ“裏ラベル”を意識してみてくださいね。

それでは本日はこのへんで!
本日も読んでいただきありがとうございました(。•ω•。)

 

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

掛け持ちはOKですか?ルールはありますか?

採用条件 2025/07/17 10:00

こんにちは!スタッフSです(。・ᴗ・。)♡

今回のテーマは


掛け持ちはOKですか?ルールはありますか?


です!


当店では、掛け持ちは基本的にOK!

ただし、いくつかルールがあるので、詳しく説明していきますね♪

 

◆ 掛け持ちのルール

1. スケジュール調整をしっかり行う!
掛け持ちする場合、お店間で出勤スケジュールが被らないように調整をお願いしています!
同じ日に複数のお店に出勤するのは原則アウトです!(>_<)!

2. 情報の共有はNG!
他のお店での詳細(お客様の情報やシステムなど)をこちらのお店に持ち込むことや、
逆に当店の情報を他店に伝えることはご遠慮ください!お互いの信頼関係を守るためにも大切なルールです!

3.各店のルールを把握する!
掛け持ちOKのお店でも、それぞれ独自のルールがあることがありますので、在籍店舗さん事前に確認しておきましょう。
またグループ内での掛け持ちも大歓迎ですが、こちらもお店ごとにルールが少し違います。破らないようご注意ください!!


当店では掛け持ちOK!
ですが、お互いに気持ちよく働けるように、基本的なルールを守っていただけると嬉しいです(。・ᴗ・。)♡

それでは今回はこの辺で!本日も読んでいただきありがとうございました♪

 

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

夏の不調=エアコンのせい!?肌と体にやさしい過ごし方♡

スタッフ 2025/07/16 10:00

こんにちは!スタッフSです!

今回のテーマは


「夏の不調=エアコンのせい!?肌と体にやさしい過ごし方♡」

です!
 

ここ最近、なんだかずっと体がだるくて肩こりもひどくて、肌もくすんで見えるような……
最初は「疲れが溜まってるのかな?」と思っていたのですが、あるときふと(もしかして、これって冷えのせいかも?)と気づいたんです。そこから色々調べてみたところ、エアコンが肌や体調に与える影響が想像以上に大きいことが分かりました(T_T)
でも……エアコンをつけないで生活できるような気温ではない!!
 

というわけで今回は、
「最近調子が悪い気がする……?」という方に向けて、肌と体を内側からいたわる、夏のエアコン疲れケア習慣をご紹介していこうと思います!


■ エアコンが引き起こす夏の肌トラブルは多い!

夏は皮脂や汗の分泌が増え、紫外線によるダメージも加わるため、肌のバリア機能が揺らぎやすい時期。
そんな中でエアコンを使うと……室内の湿度低下&冷風が肌に直接当たることで、角層から水分がガンガン奪われる“乾燥のダブルパンチ”状態になってしまいます!

くすみ/たるみ/バリア機能の低下による肌荒れ/乾燥や小ジワ/ 血流やリンパの滞りによるむくみ……

のようなトラブルが非常に起こりやすくなってしまうんです(T_T)
さらに、冷えや寒暖差によって自律神経のバランスが乱れるため、結果的に肌だけでなく身体のコンディション全体が悪化してしまうんです!
 

■ "寒暖差疲労"にも注意!
エアコンの風は体を冷やすため、外気の感覚でエアコンを設定すると実は冷えすぎてしまうのだとか!
人間には、寒暖差に対応して体温を一定に保とうとする機能があり、自律神経によって維持されています。
そこには大きなエネルギーが必要であるため、体に疲労が蓄積してしまう…… 

そういった温度差で生じる体の疲れを『寒暖差疲労』と言います。

『寒暖差疲労』になると、体を調整する自律神経のバランスが乱れてしまい、さまざまな体調不良の原因になってしまうんです(>_<)(たとえば「屋内→屋外→電車→職場」など、日々の移動だけでも寒暖差が大きく、自律神経がフル稼働に!)


「寒暖差疲労」以下のようなサインに要注意!

・背中や肩がだるい、首が重い
・冷えによる生理不順やむくみ
・頭痛、不眠、胃腸不調
・イライラや不安感、慢性的な疲労感
 

一見「夏バテかな?」と思っていた不調が、実はこの寒暖差によるものだった……なんてこともあります。私はちなみに全部当てはまりました(>_<)


長くなりましたが、ここからは私が調べまくってきた『肌と体を内側からいたわるケア習慣』を紹介します!
私も取り入れ始めたばかりですが、すでに効果が出ているものもあるので、ぜひ参考にしてみてください♡


■ エアコン不調にびくともしない【食習慣】

● 朝起きたら白湯を飲む!
朝の体は軽い脱水状態!まずは白湯で内臓を優しく温めてから、1日をスタートさせるのがベスト!
これはよく聞く話ですが、どこの記事にも書いてありました。温かい白湯が内臓から温めてくれるため、睡眠中の冷えからくる朝の倦怠感などの改善にも◎
 

● 朝食は抜かない!
先にも説明した通り、エアコンと外気の寒暖差によって体にかかるストレスで自律神経が乱れると、不眠になるなど睡眠環境にも影響が。そういったズレた体内時計を修正することができるのが食事!
特に乱れた自律神経をリセットするには、朝食がいちばん効果的。
食欲がない日は、バナナ×ヨーグルトなど軽めの組み合わせでOKです。(腸内環境を整えるヨーグルトと脳神経を整えるトリプトファンが豊富なバナナは実際かなりいいみたいです)
 

● 夕食は就寝3時間前までに!
胃に食べものがある状態で眠っていると、エネルギーが消化に使われるため眠りが浅くなってしまうので、できるだけ就寝の3時間前までに食事を済ませておくのが理想的なのだそう!
ちなみに3時間前までに夕飯を終えられない場合は、油ものやコッテリしたものを避け、できるだけ軽い食事を選ぶのが〇。


■ エアコン不調に負けない【生活習慣・セルフケア】

●暑くてもシャワーで済ませず入浴!
夏はパパッとシャワーだけで終える方も多いと思いますが、エアコンで冷え切った体を芯から温めるために入浴はとても効果的!!湯船は夏の冷えた体を芯から温め、自律神経のリセットにも◎。
40℃のお湯に10~15分。余裕がない日は短時間でも効果があるみたいです!

 

● 長袖&長ズボンのパジャマを着る!
冷房の風から肌を守るには露出の少ないパジャマがおすすめ。特にお腹・腰まわりを冷やさない工夫を。足元が冷えるから靴下を履くという方がいますが、足は熱を放出する部分なのでこれは避けましょう(T_T)
ちなみに私は夏は浴衣で寝ているのですが、お腹が冷えなくておすすめです!

 

● “3つの首”と仙骨を温める!
首・手首・足首は冷えの入口。ここを冷やさないだけでも全身の冷えがぐっと和らぐそうです!!
特に足首まわり(くるぶし)は、婦人科系のツボが集まっているので冷やすと体の調子を崩しやすくなり、肌にも影響があるので冷やすのはNG。首回りは柔らかく薄いスカーフをふわっと首に巻くだけでも効果的です。
仙骨(両方のお尻の間にある三角形の骨)にはカイロや温熱グッズも有効です〇

 

● 室温28℃+“意識して”対策
エアコンの温度設定は28℃が目安!ですが……
エアコンを付けっぱなしだと感覚がマヒして気付かないうちに体を冷やしがちになるので、カーディガンや温かい飲み物で「意識的に温める」習慣を持ちましょう!

 

● “ショウガ”で手軽に温活
ショウガの入ったお茶や飴、レトルトスープなどを常備すると、オフィスや待機中でも手軽に冷え対策ができるので取り入れると〇


◎ プラスα:滞った巡りを一気によくするなら炭酸ケア!
炭酸系のスキンケアアイテムもおすすめなんだとか。
炭酸ガス(CO₂)が皮膚から吸収されると、体は「酸素が足りない」と錯覚し、血管を広げて血流が増えるので、くすみが取れ、顔色が明るくなる効果があるそうです!


エアコン冷えと乾燥を侮るなかれ。
 ちょっとした習慣の見直しで、夏をもっと快適&きれいに過ごしてみてくださいね!

長くなりましたが、それでは本日はこのへんで!
本日も読んでいただきありがとうございました(。•ω•。)

 

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!
※18歳未満(高校生を含む)の方の利用はお断りいたします。
ガールズヘブン編集部に通報する ガールズヘブン編集部に通報する

編集部に通報

こちらはサイト内及び、各お店ページ内において、事実と相違があると思しき記載や掲示を編集部に通報するフォームです。 以下の内容に該当する通報は当編集部は介入することはできません。直接お店にお問い合わせください。 ・個人とお店間のトラブル ・お店で働くもしくは働いていた方とお店間のトラブル ※通報に対して、編集部が個別に回答することはありません。 ※通報に基づき、適宜調査・対応させていただきますが、すべての報告に対して対応するものではありません。また記載・掲示内容の相違について責任、及び賠償の責を負うものではありません。 ※報告された方の個人情報を第三者へ知らせることはありません。 ※この通報をおこなう際は、下記のメッセージを当編集部に開示することについてご承諾いただいたものとさせていただきます。 ※土日、祝祭日および年末年始等にいただいたお問い合わせの対応は数日かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
続きを見る
以下の内容で編集部に通報いたしました。
内容を選択してください。
店舗名 八王子人妻城
内容
【必須】
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。






連絡先

詳細
店舗名
八王子人妻城
内容【必須】
連絡先

ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します
詳細
送信する

閉じる