
インフォメーション
本日の質問!
ブログ投稿者さんが健康のために気を付けていることはありますか?
何度か書いたと思いますが
私の健康法は
「お茶を飲む」
これで、風邪予防だったり、水分補給だったり
しております。
あとは、不健康な生活をしております。

つぶやき
「将棋のプロ」
プロ棋士と呼ばれております。
もちろんプロですから、収入源のメインは「将棋」ですが、
どこから、お金が入ってくるのでしょうか?
ちょっと疑問に思いまして、少し調べてみました。
プロ棋士とは、公益社団法人『日本将棋連盟』に所属し、
リーグ戦やタイトル戦などに出場して対局している人のことです。
段位四段以上の方になりますが、
プロを目指し、様々な試練を乗り越えて、
年間2名づつしかプロになれません。
現在150名ほどのプロ棋士がいますが、
年収1000万円を超えるのは10%ほどだと言われます。
やっぱり、勝てないと収入にはつながらないものです。
通常の場合、タイトル戦などにもスポンサー企業がついています。
協会はそこからの収入で賞金などを支払っています。
下の棋士もいるということは、トップ棋士も存在しています。
あのFさんの年収は3億と言われています。
その一方でプロとはいえ、下の棋士は「将棋教室」などでの
アルバイトで生計を立てていると言われています。
このあたりは、プロゴルファーや芸能人、ミュージシャンでも
同じことですね、、、