
あれは大きなマイナスです
発信は何を言うか、ではなく
誰に届くかを意識しないとね
愚痴発信を見てるのは
未来のお客さんかもしれない
今のお客さんもそうだけど
これから来るかもしれないお客さんが
見てる場で愚痴るのは
自分で自分の未来の売上を潰してるのと同じ
例えば飲食店のポストで
「昨日の客ウザかった」って発信してたら
そこに行こうってならないと思うんです
涼泉の女の子がそれをしたら絶対注意します
どこまでいっても接客業は選ばれる側
愚痴を言いたくなる気持ちはわかるけど
公然の場で言うのはプロ意識が欠けている
って思われても仕方ない
ネガティブ発信はポジティブ発信の
3倍以上の影響力があると言われているので
信頼貯金が一気に崩れることもありえる
少なくともこの子に会って癒されたい
とは思わない
女の子自身もネガディブに引っ張られる
とはいえ愚痴りたい気持ちもわかるので
そういう時は裏垢で笑
もしくは信用できる人の前とかね
それ以外の場所では
ポジティブな発信を心掛けましょう
明るい女の子の投稿はそれだけ魅力的です
「昨日嫌な客についた」ではなくて
「試練多めだったけどやりきった!稼げた!」
みたいにポジティブ変換するといいですね
Good & New(グッドアンドニュー)
やってみるのもいいかもですよ♪
グッドアンドニューは良かったことや発見を
仲間同士で共有しあう習慣
海外の企業で取り入れられてるみたいだけど
皆でポジティブなことを話し合うだけでも
気持ちが軽くなるのでオススメ
言いたい気持ちと伝える場所は分けましょう
名古屋SMクラブ涼泉公式NOTE
毎日ブログ更新中!
12:30~
18:30~
求人に限らずブログの感想や相談
メール、LINE、X(Twitter)で遠慮なくどうぞ