
ですね
ネット作業も女の子のフォローも
お店の運営もやれるうちは自分でやる
を徹底しています
これは決して人件費をケチっているわけじゃなく
無闇に人手を増やさないという決意です
人を雇うというのは
経営の観点から考えても最終手段です
安易に人手を増やすのはただの思考停止
仕事量が多い→ああしよう、こうしようと
頭を捻って創意工夫するのを
仕事量が多い→人を増やせばいい
になってしまうんです
自分で仕事を覚えて効率化する方法はあるのに
人を雇うしか思いつかなくなってしまう
結果固定費が増えてお店が苦しくなる
自分でやれることは
勉強して覚えてでも自分でやる
そうすることにより
生産性、効率化を考えるようになる
もちろん専門性のある仕事は
人に任せたりはするけど
基本は全部自分でやる
なので涼泉は常に少数精鋭
長年の運営できているのにはわけがある
毎日ブログ更新中!
12:30~
18:30~
求人に限らずブログの感想や相談
メール、LINE、X(Twitter)で遠慮なくどうぞ