
汚いって言って職業差別だとかで炎上してる件
賛否両論の大激論になってますな
相変わらずSNSは修羅の国というか
寛容さが無いというか
僕としてはネタを作ってくれて有り難い話
っということで風俗業の中でも
更に特殊なSMクラブに15年以上携わり
偏見、差別は日常茶飯事な自分が
今回の件に関して思うところを書いていきます
■職業差別は見る人の心の問題
どんな職業でも
見方ひとつで美しくも汚くもなる
例えばボクサーでも、僕自身は
「感動を与えるアスリート」だと思ってるけど
中には「人を殴って傷つけて稼ぐ野蛮人」
って思ってる人もいるわけです
AV女優や風俗の仕事が汚いとかどうとか
その人がどう思うかは自由であって
その人の価値観です
その感情は否定されるべきではない
僕としてはネットでの有名な言葉
「お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな」
という感想しかないんですけどね
■SNSの住人はジャッジ中毒
今回のウェディングドレスの件は
「誰が悪いか」を決める話じゃなくて
価値観の違いをどう捉えるかって話
AV女優が着たドレスに抵抗がある人もいるし
逆に素敵って思う人がいてもいい
それなのにSNS民は
どっちが正しい?どっちが悪い?
って二元論にしてしまう
なんでか白黒つけたがるんだよね
見てて物凄く不毛
そもそも価値観に勝ち負けなんてない
■職業差別は無くならない
これは断言して言える
僕が言うんだから説得力あるでしょう
大なり小なり人は差別をして
自分より下の人間を見下すことで
優越感を感じて安心したい生き物です
自分より下がいると感じることで
まだ大丈夫って自分を納得させたい
ある種の自己防衛本能みたいなものかな
昔、同窓会で仕事の話になって
失業中の元クラスメイトが
「いやー仕事探してるけど
風俗業だけはやりたくないなあ~」
ってドヤ顔で言ってたのを思い出します
人は自分より下を見つけて安心したがる
歴史を振り返ってもわかるけど
人類の歴史は差別の歴史でもある
もちろん差別を無くしていく努力は必要
でも先にも言ったように
職業差別は見る人の価値観の問題だから
絶対に無くならない
■議論するだけ無駄
こういう偏見というか差別的なことを言う人は
そもそも議論にならない
僕も散々経験してきたこと
彼(彼女)達は
感情ベースの思い込みがベースなんです
対話じゃなくて断罪がしたいだけ
最初から見下す前提で議論もするつもりもない
どんな正論をいっても
「なるほど、その通りだね」とはならない
最初から結論ありきで
「聞く耳持ちません」状態
理解しようとさえしない
事実じゃなくて自分の偏見をぶつけたいだけ
そこに関わるだけ時間と労力の無駄
そういう人がいたら、相手にせずに
「わかり合えない人リスト」に追加しましょう
■今のままでいい
現在、AV女優をされてる方からしたら
今回の騒動、腹立たしい話かもだけど
同じ性を扱う同業として言わせてください
今くらいの温度感でいいんです
https://note.com/smryosen/n/ndf4b46977586
こちらの記事にもあるように
偏見と差別があるおかげで
参入障壁のハードルが高くなっている
ライバルなんて増えないに越したことはない
この仕事がクリーン化したところで
何のメリットもない
我々の目的は他人に認めて貰うことではなく
利益を享受することのはず
馬鹿にしてくる人を尻目に
しっかり稼いでいきましょう
名古屋SMクラブ涼泉公式NOTE
毎日ブログ更新中!
12:30~
18:30~
求人に限らずブログの感想や相談
メール、LINE、X(Twitter)で遠慮なくどうぞ