
読書大好きスタッフTです。
読書の良いところは
全く自分とは違う人の気持ちや体験を体感することができること。
最近読んだオススメは「十角館の殺人事件」
なんか旅行気分を味わいたい~
って思う時はミステリーを読みます。
ミステリーって大抵どこかに出かけた先で事件が起きるから。
十角館は無人島に集まった大学のサークル仲間が
次々と殺されていく、、、
というようなお話。
すごく奇抜で新しい感じ‼という訳では無いが
オーソドックスで良質なミステリー小説でした✨
小説の冒頭でも書かれている通り、
現代の設定では科学や文明が発達しすぎて、
ミステリー小説は難しくなっちゃいますね。
簡単に録画や録音ができてしまったり、
ネットで調べ物ができてしまったら、
名探偵なんて必要なくなってしまうのかもしれません。
是非、ミステリーが好きな方は読んでみてはいかがでしょうか??
映像化もされているみたいですよ😊






