へなちょこ最弱メガネのわたなべです👓
先日、暑さもだいぶ和らいできたのでどこか遠出をと思い立ち
大洗水族館へ行ってきました。
さて突然ですが「マンボウ最弱伝説」をご存じでしょうか?
噂されているマンボウのおもな死因は、だいたいこんな内容です。
・まっすぐしか泳げないため岩にぶつかって死亡
・皮膚が弱すぎて触っただけで痕が付き、それが原因で死亡
・潜ったら水が冷たすぎて死亡
・朝日が強すぎて死亡
・水面で日にあたっていたら鳥につつかれて死亡
・寝ていたら陸に打ち上げられて死亡
・寄生虫を殺すためにジャンプして水面に当たり死亡
・食べた魚の骨が喉に詰まって死亡
・食べたエビやカニの殻が内蔵に刺さって死亡
・水中の泡が目に入ったストレスで死亡
・海水の塩分が肌に染みたショックで死亡
・前から来るウミガメとぶつかる予感がしたストレスで死亡
・近くに居た仲間が死亡したショックで死亡
・近くに居た仲間が死亡したショックで死亡した仲間から受けたストレスで死亡…
等々ですが…
実は、マンボウ関係者(研究者さんなど)により「これらはデマです」と断言されているので、実際マンボウはここまで弱くはないようです。
▼体験入店でどのくらい稼げるの?







