こんばんは!店長の吉田です。
今日はこれからの時期に欠かせなくなってくる「のど飴の日」なんです。
「いい(11)ひと(1)こえ(5)」→「いい一声」の語呂合わせと、乾燥する冬にのどケアを促す目的で、1981年に初ののど飴を発売したカンロが2011年に制定しました。
寒さが厳しくなる時期にのどを潤し、健康に過ごしてほしいという想いが込められており、のど飴ティー(のど飴をお湯や紅茶に溶かす)など、新しい活用法も提案されています。
最近は王道のハーブをはじめ、マヌカハニーなど様々な種類ののど飴が店頭に並べられていますよね。
みなさんはどののど飴が好きですか?( ^ω^ )
※写真は【あこ】さんにご協力いただきました♪


