
お客様とのSNS上での繋がり、
これは今の時代、
「アリ」になります。
時代的に、
「ナシ」と言っても
守っていただけない
事情もあります。
セラピストさんの発信力で、
お客様を呼んでいただいてる点も
あるので、
「アリ」になります。
SNSでの発信での注意点も
書いておきます。
良ければ読んでみて下さい✨️
❇️【SNSで繋がるメリット】
✅リピートに繋がる。
↓
ダイレクトに関係が深まりやすく、
「また来てね♡」が言いやすい。
✅女の子のファン化を促せる。
↓
SNS上でのやりとりで
“推し感”が強くなり、
太客化する可能性も。
✅口コミや紹介が増える
↓
フォロワーが
他の人に紹介してくれる場合もある。
⚠️ 【SNSで繋がるデメリット・リスク】
✅身バレ・特定リスク。
↓
普段使いのアカウントだと
簡単に本名や居住地がバレる!
可能性がある。
✅ストーカー化・トラブル。
↓
一線を超えた関係になると、
店を介さない関係になり、
揉めごとの原因に。
✅他店へ誘導される・営業妨害
↓
悪質な客が裏で
他店へ引き抜こうとする場合も。
✅店とのルール違反になることも
↓
無許可でのSNS接触を
禁止している店もある。
ペナルティ対象になることも。
🔑 もし“あり”でやるなら、こうするのが安全
✅仕事用SNSアカウントを作る。
(完全にプライベートと切り離す)
✅店のルールに沿って使う、報告する。
✅DMのやりとりはほどほどに。
(営業時間内だけにする)
✅個人情報を絶対に載せない。
✅「営業目的」として割り切る意識を持つ
どうですか?
「客とSNSで繋がる=即アウト」
ではないけど、
うまく使えば武器、
甘く使えば地雷って感じです。
目立って稼げた後、
メンタルがヤラれて嫌になって行く事が多いです