
MUZERVA WAVE
店長カシワギです
私は突然、理由もなく一つのものにハマり、毎日同じものを飽きもせず食べ続けるという、ちょっと体に悪そうな癖があります。コンビニで買えるものが売り切れているときには、何軒もはしごして探し回る自分に「いやいや、そこまでしなくても!」とツッコミたくなることもしばしば。
家でも一度ハマると抜け出せません。例えば、以前はお好み焼きに夢中になり、毎日食べ続けていたかと思えば、その次はペペロンチーノばかり。それが落ち着いたと思ったら、今度はケチャップと粉チーズとタバスコが織りなす三位一体のナポリタン。もう「これが正解だ!」とでも言わんばかりに、1か月以上同じメニューを食べ続けている自分がいます。毎日食べても全然飽きない自分に、少し呆れつつも感心してしまいます。
季節が変われば、ハマるものも変わります。寒い時期には豆腐チゲにハマり、しかも「追い豆腐」スタイルで2パック投入するというこだわりぶり。チーズを入れて濃厚にしたり、白ご飯を加えてボリュームアップしたりと、アレンジを駆使しながらも、ひたすら毎日続けていました。
さすがに「これって何かの病気?」と不安になり、AIに聞いてみたんです。そしたら、「依存体質」とか「安定志向」とか、なんだかちょっと難しそうな言葉が返ってきました。好きなものを好きなだけ食べてるだけなのに、まさかそんなレッテルを貼られるとは…。でも、よく考えたら「安定志向」って悪くないかも?だって、一度ハマったらブレないし、むしろ信念すら感じるくらい。良くも悪くも、とことんまで飽きないのが自分らしいのかもしれません。
そんな私も健康のことを考える年齢であります
健康オタクというものにハマればよいのですがね…(笑)

SNS応募はこちら
09015800280 お電話お待ちしております💛