
今日は雨☔
私は、愛犬に、雨の時のお散歩前にはかならずといっていいほど言って聞かせることがある。
「いい?雨だからね?ササっとチッチしたら、速攻で走って帰るんだからね?いい?わかった?」
☔ちゃんと理解しているのか?終えてしまえば先にと小走りで家へ一目散。
見上げながら褒めて~♡って目で訴えてくる。
モチロン親バカ全開で頭を撫でまわし抱き上げてあげる♡
犬は人間の言葉を理解できる
脳科学の見解では、犬は人間の三歳児程度の言語理解能力があるとされているように
日常生活のなかで、絶対理解してるな~という瞬間は多々ある。
例えばある日、私が左の肩を痛めていた時に
「お母さんここが痛いから、くっついてヨシヨシしてくれる?今日はここで寝んねしてね?お願いね?」
左の肩を温めたいからという意味でここで寝ててね?と言って聞かせていた日は
朝起きてみるとちゃんと左の肩を守るように温めて寝てくれていたし(普段はそこでは寝ない)
体を匂ってみて「なんか臭いよ~」っていうと悲しげな申し訳なさそうな顔だってする。
普段よく使う単語は勿論だけど、このような会話からも気持ちを読み取る能力があるので
間違っても今聞かせてはまずい言葉、というときももあるわけで、妹が遊びに来たときなどは
愛犬の目を意識して、私と妹はゼスチャーで会話するんだけど、それがたまらなく面白い。
そんなわけで10歳にもなりシニア世代なんだけど、永遠の三歳児♡
あああああああ~こんなこと書いてたら、早くお家に帰りたくなってきちゃったよ。
ダメダメ~仕事に戻ります( ;∀;)

SNS応募はこちら
09015800280 お電話お待ちしております💛