
おはようございます!
口コミの返信を行うっ!
と決意を新たに致しました
が・・・!
店休の昨日は
お墓参りを兼ねて
実家に里帰りしておりました
正直
店休の様な時でもありませんと
コピペでない口コミの返信は
なかなかに時間を要す為
営業中
若しくは
営業終了後であっても
こういった時間を作る事が難しくて
(;´Д`A ```
店休日に
この作業を行うのが常でしたが
昨日は父の月命日と言う事もあり
帰省を優先させてしまいました
それでも
最近では
めったにない休日
朝の
本当にゆったりと流れる時間に
「ぁあ、世間の人は
休日ってこんな感じなんだなぁ」
と感じつつも
めったにないお休みだからこそ
こんな風に感じられるのかもなぁ
と
ジワってみました
(*´ω`*)
なんだか
そんな気分を味わえましたので
口コミの返信も出来ませんでしたし
片手近いお金が
あっけなく飛んではいきましたが
(´;ω;`)
それでも
全て良し
の充実した休日を送らせて頂く事ができました
この感謝の気持ちを持って
返信作業
行いたいと思います
本日のネタ
過去にあった面接で
不採用になった事例を
教えてほしいです
あのぉ
繰り返し申し上げます
不採用って簡単に仰いますが
採用に至らなかった・・・
だけなんです
(;´Д`)
要は
うちのカラーではなかった・・・
だけなんです
それは
その方に何か落ち度等があるわけではなく
単純に
うちのカラーではない
そう思っただけの事で
(;´Д`A ```
あと
勤務の日数が読めないですとか
時間が極端に短くて
稼がせてあげられる自信がない
(ね!これお店都合で女性に落ち度ないでしょ?)
そういった事例は、いくつかあります
いくつもあります
が!
少し特殊なパターンと致しまして
発する言葉の一つ一つが
まるで届いてこない
そんな事が稀にあります
お話が繋がらない・・・
全てが点・・・で
線として繋がらない
面接では
カッコつける必要等無いと思うんです
寧ろ
お話に矛盾点だらけですと
面接官はすぐに見透かしますから
つまらない虚飾は
必要ないかな
と強く思います


ここから大事な求人のお話
60分のお仕事ー指名料込み10,000
フリー9,000円
90分のお仕事ー指名料込み14,500円
フリー13,500円
120分のお仕事ー指名料込み19,000円
フリー18,000円
(指名料1000円がフルバックです)
雑費引かれ物0円
オプション料フルバック
98%のお客様が
90分以上のロングコースご利用です。
(加えて、殆どのお客様が
名指し(指名)されます)
※クーポンや
イベントのご利用でも
お給料は変わりません
YELLでお仕事してみませんか?

