姫デコmagazine
1+

中顔面×人中短縮メイクで愛され顔に♡ 垢抜けベビーフェイスを叶える4つのポイント

美容/健康 バナー

最近は「中顔面が短いお顔立ち」がトレンドになっていますよね。

実はこの“中顔面”というのは、目の下から唇の上までのエリアを指します。

この部分が長いと、どうしても面長に見えたり、間延びした印象になってしまいやすいんです。

 

中顔面の中でも注目されているのが、「人中(鼻の下〜上唇まで)」を短く見せる人中短縮メイク!

ちょっとした工夫をするだけで、一気に顔のバランスが良くなり、若々しい・愛されフェイスに近づけますよ♡

 

今回は、メイクとエクササイズで中顔面と人中を自然に短く見せるコツをたっぷりご紹介します。

お仕事でもプライベートでも好印象間違いなしの、今っぽ美人を目指しましょう♪

 

そもそも「中顔面」や「人中」ってなに?

美容の世界でよく聞く“中顔面”とは、目の下から唇の上までの範囲のこと。

ここがキュッと短いと、顔のパーツがぎゅっと中心に集まって、小顔&ベビーフェイスに見えるんです♡

 

一方、「人中(じんちゅう)」は鼻の下から唇の上までのわずかな距離のこと。

ここが長めだと、顔の中央に余白ができて、老け見えしちゃう原因にも……。

逆に、人中が短いと顔の重心が上がって見えるため、若くてバランスの整った顔立ちに♪

 

今日からできる♡ 中顔面&人中短縮メイク4つのテクニック

ちょっとしたメイクの工夫で、お顔の印象って大きく変わります。

中顔面と人中にアプローチする、簡単テクニックを4つご紹介します!

 

1. アイメイクは「下重心」がポイント!

目の位置を下に見せることで、中顔面をキュッと短く見せることができます。

涙袋メイクで目元を強調♡

1. 明るいベージュやホワイトのアイシャドウを涙袋にのせる

2. 涙袋の下に影を描いて立体感を出す

3. ぷっくり感を出したい時は、ラメやグリッターを重ねて♪

下まつげを描いて小顔見え♡

下まつげが少ない方は、極細ライナーで描き足してあげるだけでOK。

放射状に自然に描くのがポイントです!

 

2. 鼻筋は控えめに!ハイライトは「鼻先だけ」

鼻筋にがっつりハイライトを入れちゃうと、顔の縦ラインが強調されてしまうんです。

そこでおすすめなのは…

・鼻先だけにハイライト

・小鼻だけちょこっとシェーディング

これで顔の重心が下がって見えて、自然に中顔面が引き締まった印象になりますよ♡

 

3. 頬に光を集めて、立体感アップ

面長さんにありがちな「平たい印象」も、ハイライトとチークの使い方で変えられます!

・頬骨の高い位置(目の下あたり)にハイライト

・チークは横に広げて入れると、顔の余白がカバーできます♡

笑ったときにツヤっとする頬は、若さの象徴。メイクで作れちゃうんです♪

 

4. リップ&シェーディングで人中短縮♡

人中短縮って聞くと「整形…?」と思いがちですが、メイクだけで充分カバーできちゃいます!

人中短縮メイクのやり方

1. リップライナーでオーバーリップ気味に描く
 唇の山を少し丸く取ると、上唇が引き上がって見えます◎

2. リップをしっかり塗る(筆で塗るとより綺麗に!)

 

3. 鼻下&下唇の真ん中にシェーディングを入れる

4. 唇の山にハイライトを入れる

5. 仕上げにリップグロスでツヤをプラス

 

プチプラで手に入る♡おすすめアイテム4選

お仕事前のメイクで毎日使うなら、コスパのいいアイテムが安心ですよね。

ここでは、試しやすいのに優秀なプチプラコスメをピックアップしました!

 

セザンヌ – 影色リップメイカー

660円で自然な影色が描ける超人気アイテム!人中メイクにぴったり♡

 

リンメル – ラスティング フィニッシュ エグザジェレート リップライナー

落ちにくくてオーバーリップが綺麗にキマる!4色展開で使いやすいです♪

 

セザンヌ – パールグロウハイライト

“塗るレフ板”と話題!頬や唇の山に乗せるだけで一気に垢抜け♡

 

キャンメイク – シェーディングパウダー

ナチュラルな影作りに最適。持ち歩きにも◎でお直しにも使えます!

 

中顔面&人中が伸びてしまう原因、心当たりはない?

実は中顔面が長く見えるのは、骨格だけじゃなく生活習慣も関係あるんです!

以下のような原因で、むくみやたるみが進行しやすくなるので注意が必要です。

 

1.表情筋のコリ

表情筋を使わずにいるとコリで顔がむくみ、中顔面が長く見えてしまうことも。

顔のパーツがぼやけて見えることで、実年齢よりも老けて見えたり、表情が暗く見えてしまうことも…

 

2.加齢による皮膚のたるみ

加齢によって皮膚がたるむことで、鼻の下の皮膚が余って伸びて見える場合があります。

また、頬の脂肪が減ったことが原因で人中に目がいきがちになり、中顔面や人中が長く見える場合も。

 

3.運動不足

デスクワークや立ち仕事など、長時間同じ姿勢でいると血行やリンパの流れが悪くなり、顔に老廃物が溜まります。

その結果、顔がむくんで輪郭がぼやけ、顔のパーツバランスが崩れて“大顔感”が強く見えることも。

 

今日からできる!簡単エクササイズ3選

メイクに加えて、表情筋をほぐす&鍛えるエクササイズも効果的ですよ♡

 

1.口周りの筋肉をほぐすエクササイズ

顔全体の筋肉をやさしく動かして、血行促進&むくみ解消を狙いましょう。

1. 上唇を鼻に近づけるイメージで、唇を突き出して「う」の形にする

2. そのまま口を右に10回まわす。

3. 左方向も同様に行う。

参考:VOCE – 【中顔面短縮】顔の長さを顔筋ほぐし&プロ技メイクで解決!

 

2.口輪筋エクササイズ

唇まわりの筋肉「口輪筋」を鍛えることで、人中の引き締めやリフトアップに◎。

1.「あ」「い」「う」「え」「お」の形に大きくゆっくり口を動かす。

2. 口を閉じて、口角を引き上げ10秒キープ。

3. 5回ほど繰り返し行う。

参考:PREMIER TODAY – 自力で人中を短くする方法!美人度アップの人中短縮エクササイズ・マッサージ紹介

 

 

3.口輪筋・上唇鼻翼拳筋エクササイズ

意外と重要な「上唇を持ち上げる筋肉」を狙ったトレーニングです。

1. 割り箸を横向きにくわえる。

2. 口を「い」の形にして30秒キープ。

3. 数回繰り返し行う。

参考:PREMIER TODAY – 自力で人中を短くする方法!美人度アップの人中短縮エクササイズ・マッサージ紹介

 

垢抜けベビーフェイスで、もっと愛され顔に♡

中顔面や人中をメイクで短く見せるだけで、グッと可愛く若々しい印象に変わります♪

ちょっとしたテクで印象は劇的にアップするので、今日からぜひ取り入れてみてくださいね!

エクササイズも併せて行えば、お顔の筋肉もしっかり引き締まり、ノーメイクでも可愛い顔立ちに近づけますよ♡

たくさんのお客様に「かわいいね♡」って思ってもらえるよう、自分磨きを楽しんでいきましょう!

 

姫デコMganazineの最新情報はXを✅

➡@hime_Magazine

1+
    

姫デコmagazine編集部

記事一覧をみる

関連記事

【2025年最新】夏トレンドのネイルデザイン8選!人気カラー&簡単ケア方法も紹介

出稼ぎ、メイク直しにもおすすめの「旅行コスメ」!コンパクトで便利な持ち運びアイテムを厳選

化粧水と乳液の基本を徹底解説!違いや正しい順番、おすすめアイテムまで紹介します

ウォーキングでふくらはぎが太くなった?痩せる歩き方&細くする習慣を解説!

もらって嬉しい♡プレゼントに欲しい&贈りたいコスメアイテム【予算別おすすめ】💄✨

【メイク初心者向け】ファンデーションの種類・選び方塗り方を徹底解説