
〇話しを聞いているか
〇書類を記入する際に丁寧に書いているか
とか、所作に関しては結構見ているかもしれません(^^)
〇話しを聞いているかとは
だいたいどちらのお店でも似たような事を説明されるのでたま~に説明中うわの空だったり・・・。
という事もありますので習熟度により説明をする時間は変わります(^^)
出来るだけ手短に説明していきますので集中してお話しを聞いて下さい♪
経験者の方でしたら説明~書類はだいたい30分~40分程度
未経験者の方でしたら40分~1時間ほどお時間を頂いています(^^)
〇書類を記入する際に丁寧に書いているか
は、字が綺麗とかそういうのではなく
人に見てもらうとき、人に伝えるために一生懸命丁寧に書くことは読む相手に対する心遣いであり、敬意にもあたります♪
相手に見てもらう事・伝えるという事を考える事が出来ているかは見ていると思います(^^)
相手が何を考えているか『想像する』という事は接客業をする上で凄く重要な事だと思います♪
ただ、自分はお喋りが得意な方ではないので出来るだけ考えながら丁寧にお話をするよう心がけています(^^)
入店したばかりの頃はたくさん地雷を踏みまくっていたと思います・・・。
ですので地雷を踏まないようにかわしてかわして相手の事を考えながら伝わるように話す為に
『丁寧に話すこと』を心がけています(^^)
それ「字がどうこうって関係なくない?」って思いますか?
めちゃくちゃあります!!
おおありです!
自分だけの事だったら「私が読めれば良い」で、全然良いと思いますっ!!
でも、、、相手に見てもらう書類を記入する時って丁寧に記入しますよね?
考えている事を伝えるって文章(紙・スマホのラインなど)でも言葉でも丁寧に伝えようとする事が重要なんじゃないかなと思います(^^)
コミュニケーションを取る事や会話が苦手・何を話したら良いかわからなく時間が全然進まずに余らせてしまい終了してしまう・・・。
20歳前後の女の子が初めて会う男性と会話する、しかも50代~60代の方とか全然いますw
何を話したら良いかわからないと言うのはわかります(¯―¯٥)
初対面は緊張しますがそれは相手も同じ。
『上手い事を言う』必要はなくて『丁寧に考えながら話しをする』事が接客をする上で必要な事なので一緒に頑張っていきましょう(^^)
おじさんが何考えてるかわからない、何を話したら良いかわからないという方は特訓に協力しますw