昨日、ユニクロに行ってきました。お目当ては、もちろん冬の必須アイテム、ヒートテックです。
手に取ったのは数枚。これで今年の冬も乗り切れる!とレジに向かいましたが、ふと立ち止まって考えます。
「…あれ?去年も買ったよな?」
そうなんです。毎年、毎年、冬が来るたびに買っている気がするんです。
もちろん、消耗品ですし、着古したら買い替えるのは当たり前。でも、まだワンシーズンしか着ていないはずの**「去年のヒートテック」**が、いざ衣替えのシーズンになると、どこを探しても見当たらないんですよね。
本当に不思議でなりません。
タンスの奥も、収納ケースの中も、まさかと思って夏のTシャツの間まで探してみるんですが、ありません。まるで、冬が終わると同時に、その役割を終えたとばかりに、家のどこかに設置された異次元ゲートに吸い込まれてしまうようです。
「家の中で物がなくなる」って、もう怪奇現象でしかないですよね(笑)。
こうなったら、毎年新しいヒートテックを買うことを**「冬支度の恒例行事」**として受け入れるしかないのかもしれません。
というわけで、今年も無事に新しいヒートテックが我が家にやってきました。去年の子たちの行方は謎のままですが、新しいふわふわの暖かさで、また寒い季節を乗り切れそうです。
来年の衣替えの時、この数枚がちゃんと残っていることを祈るばかりです…!



