
3月10日は何の日?
こんにちは!レッドダイヤのスタッフKです!
今日は3月10日!
実はこの日、いろんな記念日があるんです。
歴史的な意味を持つものから
ちょっとユニークな記念日まで、
いくつかピックアップしてご紹介しますね。
1. 東京都平和の日
まず最初に紹介するのは「東京都平和の日」です。
1945年の今日、東京大空襲がありました。
この空襲で多くの方が亡くなり
街も大きな被害を受けました。
その悲しい出来事を忘れず
平和の大切さを考える日として、
1990年に東京都が制定しました。
今の平和が当たり前じゃないことを
改めて感じる日ですね。
2. 砂糖の日
「さ(3)とう(10)」の語呂合わせから
生まれた「砂糖の日」も、今日なんです。
甘いもの好きの人にはちょっと嬉しい記念日ですよね!
砂糖はただの甘味料じゃなくて
エネルギー補給や疲れを取るのにも役立つんです。
とはいえ、食べすぎには注意!何事もバランスが大事ですよ。
3. 水戸の日
「み(3)と(10)」の語呂合わせで「水戸の日」も今日。
茨城県の水戸市といえば、水戸黄門でおなじみの徳川光圀公や、
歴史ある水戸藩が有名ですよね。
水戸の納豆もおいしいし、この機会に水戸の
魅力を再発見してみるのもいいかもしれません♪
まとめ
3月10日は、東京都平和の日、砂糖の日
水戸の日など、いろんな意味のある日なんです。
ちょっとでも「へぇ~」と思ってもらえたら嬉しいです!
せっかくなので、今日をきっかけに歴史や
食べ物について考えてみるのもいいかもしれませんね♪
神栖 RED DIA