
本日の話題
おこんばんわっ!
スツッフ林です|ω・`)
不思議な事にお仕事の後に、
「うまく接客が出来なかった」と言う
キャストさんほどお仕事がある
印象を私は持ってます。
うまくできなかったという感想の割に
こういうキャストさん方にお仕事が多いのは
なぜだろうと考えてみました。
そういうキャストさんの中には
うまく出来なかったと悩んだり、
落ち込んだりする方々もおられます。
考えてみると、このようなキャストさん方は
お客様との大切な時間をどんなふうに
演出しようという理想像のイメージがあって、
最終的にそのイメージと異なる結果になった時に
このセリフをおっしゃっています。
お客様にどんな風に思ってもらいたいという思い、
それが結果的に言葉の表現として
出てきたものだと思います。
お客様から再度のお呼ばれのあるキャストさんの
共通の特徴と言ってもいいかもしれません。
そのような接客をしていると時には
こういうこともあります。
「うまくいかなかったと思っていたけど
また呼んでくださった。」
手を抜かないという言葉は非常に曖昧で、
特に未経験のキャストさんにとっては
具体的なイメージを持ちにくいと思います。
でもこれは教えることができません。
キャストさんも一人一人違えば、
お客様も一人一人違います。
経験を重ねることでみんなそれができるように、
考えられるようになって行きます。
その道筋を作る、用意するのが
スタッフのお仕事だと思っています。
終わります(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
求人動画をご観覧ください♪↓↓↓