
本日の話題
おこんばんわっ!
スツッフ林です|ω・`)
入店時からを考えるならば、いい変化が目に見えたときです。
元々お世話になっているキャストさんに対して「成長」と評価するのはおこがましい感じもするのですが、
今よりも収入を上げたいとお考えであれば、その変化は必ず必要になります。
周りの環境は自分の都合のいいように(収入を得やすいように)変わってくれないので、
今以上に収入を得たいと思えばご自身がより良い変化をするしかありません。
より良い変化のことを成長と表現します。
成長と思える変化の対象はいくつもあります。
わかりやすい対象は服装やお化粧、髪型、ネイルなどすぐ目につく変化です。
それ以外にも表情や話し方の変化、言葉使いなどもその対象になります。
常連のお客様やリピーターのお客様などはその変化に敏感でいい変化についてはとても好意的に受け止められます。
接客態度の変化などはその印象を我々にも話してくださることがありますが、これも同時に成長と見ることができる変化になります。
成長の早い、またはその成長が結果に結びつきやすいキャストさんの特徴をしては
変化することは大前提として、その変化を「どのように変化させるか?」を考えながら変化させていることと、自分ができる簡単なことから時間をおかずに手をつけていくということが挙げられます。
キャストさんの変化を見るのはお店としてもとても嬉しいことだし、頼もしさも感じます。
その変化がどのように結果に結びつくかを考えるのもワクワクします。
そのためにはキャストさんの変化に対してお店がちゃんと気がつく事、ちゃんと感想を伝えることがより成長を促すことになると思っています。
終わります(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
求人動画をご観覧ください♪↓↓↓