好印象のコツ
お店のつぶやき 2025/5/16 21:00
こんばんは、トミー櫻井です
『人に好かれる好印象のコツ』
という記事を見つけました
お仕事の役に立つこともあるかなと
思いましたので
一例としてご紹介しますね
第一印象というのは
出会って数秒で決まると言われていて
その最初の印象が
その後の人間関係を
大きく左右することも少なくないと…
でも第一印象と聞くと
見た目やファッション、表情などの
表面的な要素に
意識が向きがちですよね
でも本当に重要なのは
「この人は自分に関心を持ってくれている」
と自然に伝わる行動を取ることだそう
具体的にはこういった行動です
1.自分から笑顔であいさつする
相手より先に笑顔を向けることで
「あなたを歓迎していますよ」
というメッセージが伝わるからです
こういったお仕事でも
重要だと思います
第一印象の愛想の良さは
お客様に安心感を与えるので
心を開いてもらいやすく
なるでしょうね
2.相手の話をうなづきながら聞く
話をしているときに相手が
無表情だと
「ちゃんと聞いてない」
「自分の話はつまらない」
と、気にしてしまう方もおられる
でしょう
過度なリアクションは不自然ですが
うなづきながら反応してもらえると
嬉しいものです(笑)
3.小さな変化に気づき、声をかける
人は自分を「見てもらえてえる」と
感じたときに相手に対して
好意を持つんですって
髪型を変えたとき
新しいネクタイをしているとき
ちょっと疲れているとき
そんな小さな変化に気づき
さりげなく声をかけられると
「この人は私のこと
ちゃんと見てくれている」
と嬉しくなるのです
さりげなくというのが
ポイントです(笑)
これらすべてに共通しているのが
「相手の立場に立つ」
というホスピタリティの精神
だということ
ホスピタリティというと
特別なおもてなしを
イメージしがちですが
本質は
「目の前の人を大切に思う心」を
行動で表現することにあります
たとえば
– 相手が話しやすいように
リアクションする
– 相手が気持ちよく挨拶できるように
先に声をかける
– 相手が気づいてほしい
小さな変化に寄り添う
これらはすべて
相手の気持ちを想像し
自分から一歩踏み出す行動です
特別なスキルも
難しいテクニックもいりません
大切なのは
相手の存在をちゃんと認め
温かい気持ちを行動に表すこと
第一印象は“つくる”のではなく
“にじみ出る”もの
「第一印象を良くしよう」と
意識しすぎると逆にぎこちなくなったり
わざとらしく
見えてしまうことがあります
それよりも相手を大切に思う気持ちを
素直に行動に表した方が
ずっと自然で心に響きます
つまり、第一印象は
「テクニックでつくる」
ものではなく
「日頃の心配りがにじみ出る」
ものなのです
自分がしんどくならない程度に
小さな心配りを続けて
いきたいですね
以上、トミー櫻井でした
⇩本題はここから⇩
京都ホットポイントでは
【面接・体験入店のご希望】
随時承っております!!
働き方・稼ぎ方はあなた次第!
京都ホットポイントはあなたの
夢や目標を応援します♪♪
【急募!!】
『ラスト』まで出勤できる方
絶賛大募集中です!(^^)!
『好待遇』でお迎え致します!
お問合せは「ガールズヘブン見た」で!
プロフィール
ニックネーム:えふくん店長
ガールズヘブンランキング【京都エリア5部門No.1】の人気店☆
初めまして!店長のえふくんです♪
当店は全国ホットポイントグループ、京都エリア本店です!
「安心・安全・そして稼げる」それが大手店舗型ヘルスチェーンです!
業界未経験・短期アルバイトも大歓迎ですよ!
※個人情報厳守!身バレ対策万全!関西圏どこでも送迎無料!
※どんなことでもご相談ください!完全サポートさせて頂きます!
日給保証・時給保証、入店初日よりあり!
さらに新人応援キャンペーン『3ヶ月間特別保証』ご用意あります!
※完全自由シフト!出勤の強制などございません!
※実技講習なし!セクハラ撲滅促進店です!
お店データ
◇店名
京都ホットポイント
◇職種
ファッションヘルス
◇勤務エリア
河原町
最新のブログ一覧
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
アーカイブ
店舗名 | 京都ホットポイント | |
内容 【必須】 |
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。
|
|
連絡先 |
ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します |
|
詳細 |