当サイトは、18歳未満または高校生の利用はお断りします。
あなたは18歳以上ですか?
|
ENTER
はい、18歳以上です |
LEAVE
いいえ、18歳未満です |
お茶を濁す
スタッフ 2025/10/29 10:00
こんにちは、トミー櫻井です
大人の女性のための
知っておきたい日本語常識クイズの
お時間です
引用元 Precious jp
秋もかなり深まってまいりましたね
サツマイモや秋刀魚(さんま)
シャインマスカットといった
秋の味覚は
すでに美味しくいただいたんですが
柿はまだ食べていません
先々週のお休みに買った柿は
冷蔵庫に放置し過ぎて
ジュクジュクに…
食べごろの見極めが難しいですよね(笑)
今回はそんな熟した柿についての
問題です

【問題1】
何と読むでしょうか?
なかなか使わなさそうな
フレーズですが、知っておいたら
一目置かれるかもしれません(笑)
柿という字のこの音読みを
知っている人は少なそうです
<使用例>
「凍らせた熟柿を半解凍にして
スプーンですくって
シャーベットのように頂くとおいしいのよ」
正解は…

じゅくしなんですね
訓読みでは「じゅくしがき」
混合では「うみがき」
という読み方もあるようです
柿の実は大昔から日本に根付いている
貴重な甘味ですので
読み方や呼び名も
バリエーションが多いのですが
大人の語彙として一般的に
二文字とも音読みの
「熟柿(じゅくし)」が無難
全体がゼリー状になったような
完熟の柿を指す言葉です
ーーーーーーーーーーーーーーー
【問題2】
「お茶を濁す(おちゃをにごす)」
ってどういう意味?
慣用句「お茶を濁す」の
意味として正しいものを
以下の選択肢の中から選んでください
1:その場にふさわしくない話題で
同席者の興をそぐ
2:いい加減な処置をして
その場をごまかしつくろう
3:真偽のわからない噂話を
本当のように吹聴する

これは僕もかっこつけて
使ったことがあります(笑)
あやふやにする
適当にごまかす
こういった意味で使ったんですが
一番近いのは
2:いい加減な処置をして
その場をごまかしつくろう
なので正解は2だと思います!

間違った使い方は
してなかったようですね(笑)
「お茶を濁す」は
茶道に由来する慣用句で
もとは
「茶の作法をよく知らない者が
ほどよく茶を濁らせ
それらしい抹茶に見えるよう取り繕う」
ことを言ったもの
意味を知ることができたので
これからはちゃんと使えそうです
ですが、お茶を濁したりせず
知らないことは知らないと言える
謙虚な人間でいたいものですね
以上、トミー櫻井でした
⇩本題はここから⇩
京都ホットポイントでは
【面接・体験入店のご希望】
随時承っております!!
働き方・稼ぎ方は
あなた次第!
京都ホットポイントは
あなたの
夢や目標を応援します♪♪

【急募!!】
『ラスト』
まで出勤できる方
絶賛大募集中です!(^^)!
『好待遇』
でお迎え致します!

プロフィール

ニックネーム:えふくん店長
ガールズヘブンランキング【京都エリア5部門No.1】の人気店☆
初めまして!店長のえふくんです♪
当店は全国ホットポイントグループ、京都エリア本店です!
「安心・安全・そして稼げる」それが大手店舗型ヘルスチェーンです!
業界未経験・短期アルバイトも大歓迎ですよ!
※個人情報厳守!身バレ対策万全!関西圏どこでも送迎無料!
※どんなことでもご相談ください!完全サポートさせて頂きます!
日給保証・時給保証、入店初日よりあり!
さらに新人応援キャンペーン『3ヶ月間特別保証』ご用意あります!
※完全自由シフト!出勤の強制などございません!
※実技講習なし!セクハラ撲滅促進店です!
お店データ
◇店名
京都ホットポイント
◇職種
ファッションヘルス
◇勤務エリア
河原町
最新のブログ一覧
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
| 店舗名 | 京都ホットポイント | |
| 内容 【必須】 |
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。
|
|
| 連絡先 |
ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します |
|
| 詳細 |