
皆様こんばんは♡
清本五月です。
今回は先日Xに投稿したセルフブランディングについて
改めて私の考えを綴りたいと思います*
"この業界でセルフブランディングを行いたいのなら
発信には一貫性を持ち、接客では多様性を持つこと。
芯の通った発言で安定感を与え、接客時には多様な表情を垣間見せる。
変わらない信念を持ちつつ変化を楽しむことは
一見矛盾しているように見えるけど、このメリハリがブランディングの秘訣です。"
発信(写メ日記、SNS)をする上ではブレないことが何よりも大切。
キャラクターが定まっていなかったり、日によって意見がコロコロ変わってしまったり
発信内容もバラバラだったり、、、
不安定な発信は見る側にも不安を与えてしまいます。
お客様からすると、初めて指名する時には
この子を指名したら間違いないだろうという安心感が欲しいものです。
なので、ネット指名を獲得したいのなら
いつも前向きな投稿だなとか、仕事に対して信念を持っているなとか
指名する根拠を提示してあげるべきだと思うんですね。
一方で接客においては変化することが大切です。
安定した接客は、マンネリにも繋がりかねないからです。
会うたびにサービスの内容が変わっていたり、
いろんな表情を見せられるとお客様はどんどん女性の魅力に引き込まれます。
この変わらないもの(発信)と変わるもの(接客)、両方で魅せることが
自分をブランド化させるためのポイントになるんです♡
例えば私は写メ日記を通じて
"五月ちゃんは恋人接客"というお客様からの共通認識を作り上げました。
しかし、接客を通して
会ってみると意外とサービス重視なんだなというギャップを与えます。
そして会うたびに違う表情を見せ、お客様を驚かせ続ける。
このように、発信と接客のメリハリをつけることで
お客様を沼らせていくんです...(笑)
ヘルスでも、ソープでも、業種によって提供される商品(サービス)は同じです。
そんな中で差別化を図るには上手にセルフブランディングを行う必要があります。
発信に一貫性、接客に多様性。
このことを意識するだけで自然と自分の価値が上がるはず。
皆様もどうか意識してみてくださいね♪
それでは今回も最後までご覧くださりありがとうございました♡
また更新します*