
先日先祖の墓があるお寺に行きました。
法事終わりに住職から有難いお話を色々と聞かせて頂いたのですが、その最後には難しい話ではなく、ごく当たり前の言葉で、「生きているうち元気なうちに、したい事をして、行きたい所に行って、食べたいものを食べて下さい。歳を取って老いてくると、したい事も出来ないようになります。ましてやお墓に入ってしまうともう何も出来ません。なので元気なうちにしたい事をして、悔いの無い人生をお過ごし下さい。」と…。
これは人生の終盤になったこの何年かで自分が感じていた事でした。
今まで自由には生きてきましたが、したい事をして行きたい所に行って食べたいものを食べてきたか?そして悔いの無い人生か?と問うと、そうではないような…。
なので最近少しづつ取り返そうとはしてるんですけどね♪
“仕事の為に生きる”という考え方も否定はしませんが、やっぱり自由な日々を満喫して悔いの無い人生を送りたいものです。
その為には資金も必要なので、結局は働く事が不可欠なのですが…(^_^;)
という事は、仕事と遊びの両立、そしてそのバランスが重要なのでしょう。
そう言った点で、月の半分程度の出勤日数でも、一般職の何倍もの収入を狙える風俗のお仕事は魅力的ですね。
もし自分が女性だったら、風俗のお仕事にチャレンジしてたかも?
採用されないかも知れませんが…(>_<)