自分の価値のあげ方
お店のつぶやき 2025/9/20 21:46
どうも、ダシ男です。
今日は「自分の価値の上げ方」について話します。
この業界で長く稼ぎ続ける子と、最初は良くてもすぐに埋もれてしまう子の差は何か。
それは“自分の価値”を理解して、上げ続けられるかどうかです。
■ そもそも「価値」とは何か?
価値とは「お客様があなたに払いたいと思う金額の理由」です。
もっと言えば、「あなたじゃないとダメな理由」。
この理由が強ければ強いほど、指名は増え、単価は上がり、安定して稼げます。
逆に、外見だけの魅力や一時的な話題性は、時間とともに色褪せます。
だからこそ、“価値”は意図的に育て、磨いていく必要があります。
■ 価値を上げる3つの要素
外見の価値
・髪、肌、体型、服装、メイクの清潔感
・「写真より可愛い」と言われる努力
・日々のメンテナンス(美容院・スキンケア・食事管理)
内面の価値
・気遣い、安心感、ポジティブさ
・聞き上手・褒め上手になる
・お客様の価値観を否定しない姿勢
提供する価値
・他では得られない時間や体験
・会話の面白さ、落ち着く空気、癒し
・SNSや写メ日記での発信力(会う前から期待感を作る)
■ 実践方法(今日からできる価値アップ術)
① お客様目線で自分をチェックする
鏡の前だけでなく、写真・動画で自分を客観視。
「初めて会ったお客様が、自分に何を感じるか?」を考える。
② 1つでいいから“武器”を作る
「笑顔が可愛い」「聞き上手」「落ち着く声」など、
“これだけは負けない”という武器を意識して伸ばす。
③ 情報発信を習慣化する
・写メ日記やSNSで“人柄”を見せる
・営業色よりも“好き・楽しい・ワクワク”を見せる
・お客様が「また会いたい」と思う入口を作る
④ 成果を数値で見る
・指名本数
・同じお客様の来店間隔
・SNSからの来店数
数字を追うと、何を伸ばせば価値が上がるかが見える。
■ 最後に
価値は“自分で作るもの”です。
待っていても誰も上げてくれません。
そして、価値を上げることは同時に「お客様に喜ばれる力を上げる」ことです。
忘れないでほしいのは、価値が上がれば自由度も上がるということ。
休みたい日に休める、会いたいお客様だけを選べる、そんな未来は“価値”が作ってくれます。
今日から1つでいいので、自分の価値を上げる行動を始めてみてください。
では、また。
お問合せは「ガールズヘブン見た」で!
記事URL | 求人情報を見る | お店サイトを見る | 女の子達のプライベート日記を見る
体験入店保証について
お店のつぶやき 2025/9/20 15:34
キャストに好かれるお客様とは?
お店のつぶやき 2025/9/19 22:37
キャストにとって最高なお客様とは?
どうも、ダシ男です。
日々、キャストの子たちと接している中で、よく話題になるテーマがあります。
それは、「最高のお客様って、どんな人なんだろう?」ということ。
お金をいっぱい使ってくれる人?
毎回指名してくれる人?
優しい人?
話をちゃんと聞いてくれる人?
どれも正解で、どれも少し違う。
今日は、現場で日々女の子たちの声を聞いている私が、キャストにとって「本当に最高のお客様」とは何かを、ちょっと深掘りしてみようと思います。
お金より「信頼」が嬉しい
まず最初に言いたいのは、キャストが「お金より嬉しい」と感じるのは、信頼です。
もちろん、高額なオプションや長いコースはお店としてありがたいし、キャストの給料にも直結します。だけど、女の子たちが本当に感動するのは、「この人、私のことをちゃんと見てくれてるんだな」と思える瞬間。
例えば…
SNSを見て「この前の写メ日記、感動したよ」と言ってくれる
体調を気にかけて「無理せんでええよ」と一言添えてくれる
毎月1回、必ず来てくれることで「あなたに会いに来た」という姿勢を示してくれる
これは「金額」では測れない“信頼”の証です。
「無理をさせない」お客様は尊敬される
キャストにとって、本当にありがたいのは「無理をさせないお客様」。
たとえば、無理なオプション交渉をしない。
苦手だと伝えたことはちゃんと尊重してくれる。
体調や気持ちを見て、時にそっと寄り添ってくれる。
これは、キャストからすると「安心して接客できる」土台になります。
実際、こういうお客様に対しては、女の子も自然と「もっとしてあげたい」と思えるもの。関係性は“与える側と与えられる側”ではなく、“信頼と信頼”のやり取りになるのです。
「会いたくなる」人には共通点がある
女の子たちに聞くと、「またすぐ会いたくなる人」にはある共通点があるそうです。
それは、一緒にいると自分が“いい女”になれた気がする人。
褒め方が上手だったり、ちょっとしたプレゼントのセンスが良かったり、自然体の自分を受け入れてくれる雰囲気だったり…。
要するに、「この人といると、私は自信を持てる」と思える存在。
接客業だからこそ、「お客様に評価されること=自信になる」という構造は、女の子たちの自己肯定感にも深く影響しています。
だからこそ、最高のお客様とは、“与える”のではなく“引き出してくれる”人なんです。
「応援されてる」と感じさせてくれる人
今どきのキャストたちは、接客だけじゃなく、SNS、写メ日記、リピート獲得と、実はめちゃくちゃ多忙です。
その中で、ちょっとした言葉や行動で「この人、私のこと応援してくれてるな」と思えるお客様の存在は、彼女たちにとって“心の支え”になります。
たとえば…
写メ日記に毎回いいねを押してくれる
初回指名でも「ずっと気になってて」って言ってくれる
誕生日やイベントの日に、さりげなくお祝いをくれる
キャストも人間です。誰かに「頑張ってるね」と言ってもらえるだけで、また次の日も笑顔で出勤できるようになるんです。
まとめ:最高のお客様は“心をくれる人”
結局のところ、キャストにとって最高のお客様とは、
「お金だけでなく、“心”をくれる人」
です。
信頼してくれて、無理をさせず、ちゃんと“応援”してくれる人。
その関係は、単なる“店と客”を超えて、もっと温かい“人と人”の関係になります。
お金を使うことも大事ですが、「この子といい関係を築こう」と思ってくれてることが何よりも嬉しい。
逆に言えば、その心があれば、お金はそこまで関係ない。女の子はその気持ちに必ず応えてくれます。
キャストという仕事は、見た目よりずっと繊細で、気遣いと努力の積み重ねです。
だからこそ、そこに「最高のお客様」が現れると、彼女たちはまるで別人のように輝き出します。
では、また。
お問合せは「ガールズヘブン見た」で!
記事URL | 求人情報を見る | お店サイトを見る | 女の子達のプライベート日記を見る
当店自慢の個室待機室
お店のつぶやき 2025/9/19 15:33
キャストと“信頼関係”の作り方
お店のつぶやき 2025/9/18 22:36
どうも、ダシ男です。
今回は、女の子をプロデュースする立場として避けて通れないテーマ、「キャストと信頼関係を作るテクニック」についてお話します。
“信頼を得て、この人についていこう”と心から思わせるという意味を差します。
新人キャスト、経験者問わず、「この人の言うことなら聞こうかな」と思わせるには、技術が要ります。ただの優しさや強さだけでは届きません。
ポイントは、「共感 × 誘導 × 安心感」。
では、それぞれを噛み砕いて解説していきましょう。
① 共感で心を開かせる
まず大前提として、否定から入らない。
「その考え方は甘いよ」「だから売れないんだよ」…これ、NGです。
大事なのは「うん、わかるよ」と受け入れること。
たとえば、
「写メ日記が続かないんです…」と言われたら、
「それ、最初はみんなそう。続けられない理由もわかるよ」と共感を示す。
そのあとに「でも、○○なやり方に変えたらラクだったよ」と、自分の中にある“打開策”をチラ見せしてあげる。
そうすることで、キャストの中に
「この人は責めてこない。信頼しても大丈夫かも」という安心が生まれる。
② 誘導は“質問”で行う
人は、自分で出した答えを信じやすい生き物です。
だから、こちらが結論を押し付けるのではなく、
質問を使って、考えさせ、導くのがコツ。
例:
「この仕事で月いくら稼ぎたい?」
「じゃあ、そのために何を増やす必要があると思う?」
「どうすればそれができると思う?」
このように「Yes/No」ではなく、思考を促す質問を繰り返すことで、
キャスト自身に“気づき”を与える。
その気づきの瞬間に寄り添うことで、
「この人といると、前に進める」と感じさせることができます。
③ 安心感の演出が決め手
信頼関係を築く最後の一押しは、「安心感の演出」です。
・返信は早く、でもしつこくない
・約束は絶対に守る
・秘密を絶対に守る
・一貫した態度を貫く
このような“小さな誠実”が積み重なることで、
「この人なら、裏切られない」という感情が芽生える。
一度この領域に入ったら、キャストは自然と心を開きます。
こちらがガミガミ言わなくても、自ら動くようになるのです。
最後に:キャストは“育てる”のではなく“気づかせる”
多くの人が勘違いしがちですが、キャストは「育てる」対象ではありません。
“自分で育つための環境を与える”のが正解です。
ダシ男が大事にしているのは、
「言うことを聞かせる」のではなく、
「一緒に進みたくなる空気をつくる」こと。
その空気さえ整えば、キャストは勝手に伸びていきます。
誰かに支配されたいわけじゃなく、“導いてほしい”だけなんです。
キャストを落とすテクニックとは、
結局のところ「信頼関係の作り方」。
共感し、導き、安心を与える。
シンプルだけど、奥深い。
ぜひ今日から、目の前の女の子たちに“心からの信頼”を与えてみてください。
では、また。
良かったら、♡マークとフォローお願いします。
お問合せは「ガールズヘブン見た」で!
記事URL | 求人情報を見る | お店サイトを見る | 女の子達のプライベート日記を見る
サービスの価値がお金を生む──本質を見失わないために
お店のつぶやき 2025/9/18 21:45
どうも、ダシ男です。
この業界でよく見かける現象の一つに「サービスすればするほどお金が生まれる」と思い込んでいるキャストがいます。
でも、その考え方は本質からズレています。
今日は、「なぜ人はお金を払うのか?」という原点に立ち返って、サービスの価値について一緒に考えていきましょう。
■「人はなぜお金を払うのか?」
お客様が何に対してお金を払っているかを、一度ちゃんと理解してほしいんです。
たとえば、あるお客様が60分2万円のコースを選んだとします。
じゃあその2万円は「時間」に対して払っているのか?
「行為」に対して払っているのか?
「見た目」に対して払っているのか?
どれも半分正解で、半分は違います。
お客様が本当に払っているのは、**「体験価値」**なんです。
つまり、「自分が満足できたか」「満たされたか」「心が動いたか」という感情的な満足に対して、お金を払っています。
■人が求めているのは「感情の変化」
お金を払う時、人は何かしらの“感情”を手に入れようとしています。
・癒された
・楽しかった
・ドキドキした
・安心した
・自信がついた
・満たされた
これらの感情を得るために、お客様はお金を払います。
つまり、提供するサービスのゴールは、単に「やることをやる」ことではなく、相手の感情を動かすことなんです。
■「過剰サービス」は逆効果
ここでよくある勘違い。
「サービス=多くやればやるほど喜ばれる」
「何でもしてあげたほうがリピートされる」
それ、実は逆効果になっていることもあります。
理由は2つあります。
1つ目は、“お客様が自分で考える余白”がなくなるから。
2つ目は、“安く見られる”可能性が高まるから。
サービスをすればするほど価値が上がるわけではありません。
むしろ、何を「しないか」も価値を生むポイントなんです。
■サービスに「付加価値」をつけるという考え方
じゃあどうすればいいのか?
答えは、「サービスそのものの質を上げる」ではなく、“付加価値”を足すという視点を持つことです。
たとえば──
・あなたにしか出せない雰囲気
・会話のセンス
・安心感
・相手をちゃんと見ている姿勢
・細かい気遣い
・名前を覚えている
・前に話した内容を覚えている
これらは、サービスの枠を超えた“あなたからしか得られない価値”です。
同じ60分でも、こうした付加価値が加わることで、「また来たい」「指名したい」という気持ちが生まれます。
■お金は価値に対して支払われる
忘れないでください。
お金は「労力」に支払われるのではありません。
「努力」にも、「時間」にも、直接支払われてはいません。
“価値”に対して支払われているんです。
価値をつくれる人は稼げるし、
価値をつくれない人は、どれだけ頑張っても稼げません。
だからこそ、自分がどんな価値を提供できているのか?
そこにちゃんと目を向けていきましょう。
■まとめ
・人は「感情の変化」にお金を払う
・サービスは多ければいいわけじゃない
・“あなたにしかない”付加価値を足すことが重要
・お金は価値に対して支払われている
ただのサービス提供者ではなく、「価値提供者」になりましょう。
本質を理解する人ほど、安定して稼げるようになります。
小手先じゃなく、心からの価値を。
では、また。
お問合せは「ガールズヘブン見た」で!
記事URL | 求人情報を見る | お店サイトを見る | 女の子達のプライベート日記を見る
人気キャストは「話し方」で差をつける。感情×論理の最強バランス
お店のつぶやき 2025/9/17 22:35
感情論と論理的に話すのはどちらがよいか?
どうも、ダシ男です。
今日は、日常のコミュニケーションから仕事現場まで、どこでも起こる「感情論 vs 論理的思考」の話をしてみようと思います。
「私、感情的になってごめん…」 「もっと論理的に説明してくれないと納得できない」
誰しも一度は、こんなやり取りを経験したことがあるはず。
じゃあ、結局のところ
感情的に話すのがいいのか?
それとも論理的に話すのがいいのか?
この問いに対して、ダシ男の答えはこうです。
「場面による。ただし、主導権を握りたければ“論理+感情”の両方が必要」
感情論は「共感」を生む武器
人は、理屈で納得する前に「気持ち」で動く生き物です。
たとえば誰かが泣きながら「悔しい」と言えば、その理由がわからなくても胸が熱くなりますよね?
特にこの業界。
キャスト同士の関係、内勤との信頼構築、お客様とのやり取り。
すべてにおいて「感情」が動かなければ、人は反応しません。
感情論のメリットは何か。
・心を動かす力がある
・相手の共感を得やすい
・本音が伝わる
つまり、感情論は「共感」を得るための大きな武器。
しかし一方で、感情だけで動くとすぐに次のような罠に陥ります。
・ヒステリックに見える
・冷静さを欠く
・相手を説得できない
つまり、「感情論だけ」では信頼も説得力も手に入らない。
論理的思考は「信頼」と「再現性」を生む
論理的に話すというのは、「なぜそう思ったのか」「だからどうすべきか」が説明できる状態のこと。
たとえば…
「このイベントで新規指名が取れる理由は、〇〇というデータがあって、過去の実績からも効果が高いと判断できるから」
こう言われると、「なるほど」と納得感が生まれます。
論理的に話すメリットは…
説得力がある
客観性がある
感情に流されない判断ができる
特に上に立つ立場、つまり私のような「統括」や「マネージャー」職にとっては、論理のない指示は信用を失います。
ただし、論理だけでは人の心は動かない。
「それが正しいのは分かったけど、やりたいとは思えない」
というのが人間の本音です。
一番強いのは「論理 × 感情」の掛け算
結論として、どちらか一方では足りない。
論理で納得させて、感情で動かす。
この順番が、現場を動かす一番の方法です。
たとえば…
「今月あなたが指名を増やせなかったのは、写メ日記の更新頻度とSNSの投稿量に原因がある。
でも、あなたならできるって俺は思ってる。今までも乗り越えてきたやん?今回もきっといける」
これが最強です。
論理だけだと「上司っぽいだけ」で終わる。
感情だけだと「熱い人」だけで終わる。
両方あってこそ、“動かす力”になる。
接客にも応用できる
たとえば、接客中にお客様が怒っているとき。
「すみません…私、何が悪かったんでしょうか?」
これは感情ベースの質問。悪くはないけど火に油を注ぐ場合もある。
「お気持ちを害してしまったようで申し訳ありません。ただ、状況としては〇〇だったので、誤解があったかもしれません。」
このように論理で誤解を解きつつ、感情にも寄り添う。
これは高級店でもリピートを取るために必須のスキルです。
感情に流される人は損をする
最後に、注意点をひとつ。
「感情を大事にする」のと
「感情に支配される」のは、まったく別物です。
ブチギレたり、逆ギレしたり、ヒスるのは
感情に飲まれている状態。
これでは誰も助けてくれませんし、信用もされません。
感情は“伝えるためのスパイス”であって、“本体”ではない。
まとめ
感情論は共感を生む
論理は説得と信頼を生む
両方を使いこなせば、人も現場も動かせる
感情に飲まれないために、自分の思考を冷静に整理する癖をつけよう
あなたが本気で稼ぎたい、人気になりたいと思うなら、感情だけでもダメ。論理だけでもダメ。
“感情を込めた論理”を武器にしてほしい。
では、また。
お問合せは「ガールズヘブン見た」で!
記事URL | 求人情報を見る | お店サイトを見る | 女の子達のプライベート日記を見る
気になる採用基準✨
採用条件 2025/9/17 15:32
お問合せは「ガールズヘブン見た」で!
記事URL | 求人情報を見る | お店サイトを見る | 女の子達のプライベート日記を見る
こだわりの個室待機が貴女を変える
お店のつぶやき 2025/9/16 21:44
風俗のお仕事をするうえで、「待機時間」は意外と長いもの。その時間をどこでどう過ごすかで、ストレスやモチベーション、パフォーマンスにも大きな差が出ます。
そんな中、DCPグループでも導入している「個室待機」は、以下のようなメリットがあります。
① プライバシーが守られる
他のキャストと顔を合わせずに済むため、人間関係のストレスが激減。自分の空間として、落ち着いて過ごせます。
② 身だしなみを整えやすい
メイク直しや着替えなども他人の目を気にせずできるので、次の接客に向けてしっかり準備できます。
③ リラックスできる
ソファやベッド、テレビ、Wi-Fiなどが整っているので、まるで自分の部屋のように過ごせます。スマホを見たり、寝たり、自分のペースで待機できるのが魅力です。
④ 感染症対策にも◎
他人と同じ空間にいないため、風邪やインフルなどの感染リスクが低いのも安心材料の一つです。
⑤ 接客の切り替えがしやすい
お仕事が終わったあとに、人目を気にせず気持ちをリセットできる。これにより、次のお客様にも自然体で接することができます。
まとめ
「個室待機」は、安心・清潔・自由の三拍子がそろった環境。働く女の子がストレスなく、自分らしく過ごせる空間です。
環境が整うだけで、お仕事のやる気や接客の質もグッと上がる。そんな大事なベースを、私たちは大切にしています。
お問合せは「ガールズヘブン見た」で!
記事URL | 求人情報を見る | お店サイトを見る | 女の子達のプライベート日記を見る
体験入店の流れをご説明させていただきます。
2025/9/16 15:31
お問合せは「ガールズヘブン見た」で!
記事URL | 求人情報を見る | お店サイトを見る | 女の子達のプライベート日記を見る
プロフィール
ニックネーム:お潮兄さん🐳
当店のページをご覧頂き有り難う御座います☺️💓
女の子一人ひとりの働き方や考え方に寄り添ってサポートしたいと思っています。
不安な中で少しでも女の子が働きやすい環境になるよう日々努めております✨
時には辛いこと嫌になることあるかもしれませんが一緒に乗り越えていきましょう🌷
お仕事の内外に関わらず
いつでも雑談や相談してくださいね🧸✨
何か不安なこと気になることがあれば気軽にお問い合わせください💌❤️
♡X➡@DCP5151♡DMでもOK💓
お店データ
◇店名
京都デリヘル倶楽部
◇職種
スタンダードデリヘル
◇勤務エリア
伏見・南インター
最新のブログ一覧
「売れない理由は“知られてない”だけ。風俗でパネル指名を増やす導線の作り方」
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
店舗名 | 京都デリヘル倶楽部 | |
内容 【必須】 |
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。
|
|
連絡先 |
ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します |
|
詳細 |