このページは会員限定です。
登録すると閲覧できるようになります。


店長ブログ
  • 「ブランディング」って、結局なに?

    お店のつぶやき 2025/9/10 21:42

    ブランディング
     

    どうも、ダシ男です。

    よく耳にする「ブランディング」って言葉。
    でも、なんかむずかしそうって思ってない?

    今日は、ブランディングって結局なに?って話を、
    ふつうの言葉で、わかりやすく話していきます。

    ブランディング=「〇〇っぽさ」をつくること

    たとえば、あなたが「清楚系な子」って思われてるなら、
    それはもう立派なブランディングです。

    「この子は元気キャラ」
    「なんか、安心感あるよね」
    「話しやすい雰囲気の人」

    そんなふうに、人があなたを見て感じる“印象”こそが、ブランドなんです。

    じゃあ、どうやってブランディングするの?

    答えはシンプルです。

    ① なりたいイメージを決める
    → たとえば「お姉さん系でいく」って決めたら、
     ・言葉づかい
     ・LINEの返信
     ・服装や髪型
     ・話し方や表情
     この全部を、お姉さん系に寄せていく。

    ② そのイメージをズラさず続ける
    → SNSでも店でも、ずーっと「お姉さん系」で統一。
     一貫性があると、人の印象にちゃんと残る。

    ブランディングができると、なにが変わるの?

    簡単に言うと、指名されやすくなります。

    なぜかというと、覚えられやすいから。
    “なんか、またあの子に会いたいな”って思ってもらえるから。

    つまり、ブランディングは、あなたを
    「ただの誰か」→「あの子!」に変えてくれるんです。

    自分らしさ×戦略=最強

    ブランディングって、作られた自分になることじゃない。
    「本当の自分の良さを、わかりやすく伝える工夫」だと、私は思ってます。

    だから、どんなキャラでもOK。
    大事なのは、「この子はこういう子だよね」って印象を
    お客様の中に、ちゃんと届けること。

    最後に

    あなたは、どんなふうに思われたいですか?
    そして、それをちゃんと伝えられていますか?

    もしまだなら、まずはSNSの一言プロフィールからでもいい。
    今日から、自分の「〇〇っぽさ」を育ててみてください。

    では、また。


     お店ページを確認したい方はこちら!!
    SNSはこちら!!

     
    お問い合わせはこちらから!
     
    【お電話】  0120-19-6660    
    【LINE ID】  derikura          
    【メール】  
    kyotodcpgroup@gmail.com
                                   
    検討中に追加

  • きになるお給料はどれくらい

    お給料 2025/9/10 15:32

  • 稼げない人ほど「すぐ結果」を求めてしまう理由

    お店のつぶやき 2025/9/9 22:37

    稼ぐための思考法
     

    「どうすればもっと稼げるようになるのか?」
    この問いを持ち続けている人は多いはずです。しかし、答えはテクニックやノウハウにあるのではなく、「思考」にあります。

    稼ぐ人には、共通する“考え方のクセ”があります。それは特別な才能ではなく、誰もが習得可能な「習慣」として身につけることができるものです。

    1. 他責ではなく自責

    稼ぐ人は、どんな状況でも「自分にできることは何か?」と考えます。景気が悪い、上司が悪い、周りの理解がない――そうした環境要因を責めるのではなく、自分の行動や選択に目を向けます。

    これは単なる“ポジティブ思考”ではありません。行動の主導権を握る、という強い姿勢です。

    「自分の人生の舵を取るのは自分」
    この意識が、行動量を増やし、結果に結びついていくのです。

    1. 情報を“選ぶ力”

    稼げない人の多くは、情報に“流される”傾向があります。「これが今稼げる!」という言葉に飛びついては失敗し、次の情報へと渡り歩く。

    一方で稼ぐ人は、情報を“使うために選ぶ”力があります。情報を鵜呑みにせず、自分の目的に照らして「この情報は今の自分に必要か?」とフィルターをかけます。

    そして、決めたら動く。考えるだけではなく、試す。ここに大きな差が生まれます。

    1. 小さな実験を繰り返す

    稼ぐ人の行動は、いつも「仮説」と「検証」で成り立っています。いきなり完璧を目指さず、小さく試して、反応を見て、修正する。

    例えば、「この商品が売れるかも?」と思ったら、小規模でテスト販売して、数字を見る。反応がよければ拡大し、悪ければ改善する。

    この“小さなPDCA”を愚直に回せる人が、最終的に安定して稼ぎ続けます。

    1. 学ぶ→実行→発信のサイクル

    稼ぐ人は、常に「学ぶ」だけで終わりません。学んだことを即実行し、その経験を“発信”するというサイクルを大切にしています。

    発信には、自分の思考を整理する効果もあります。さらに他者からの反応があることで、自分の知識が「価値」として機能することを体感できるのです。

    この循環が、“個人のブランド”を育てる要素にもなります。

    1. 「損して得取れ」の発想

    短期的な利益ばかりを追いかけていると、視野が狭くなります。稼ぐ人は、あえて“目の前の損”を引き受けることで、長期的に信頼や人間関係、ブランドを築いていきます。

    ・無料で価値提供して信頼を得る
    ・仲間に時間を投資して関係性を育てる
    ・即金よりも「種まき」に時間を使う

    こうした発想の積み重ねが、大きな成果を生み出します。

    結論:稼ぐことは「才能」ではなく「習慣」

    稼ぐ人の思考法は、特別なものではありません。「日々の考え方」と「小さな行動」の積み重ねで、誰でも習得可能です。

    もし今、「自分には才能がない」「自信がない」と感じているなら、それはスタートラインに立っている証拠です。まずは今日一つ、「自分の思考のクセ」を見直してみましょう。

    あなたの未来を変えるのは、あなたの“思考”です。

     
     お店ページを確認したい方はこちら!!
    SNSはこちら!!

     
    お問い合わせはこちらから!
     
    【お電話】  0120-19-6660    
    【LINE ID】  derikura          
    【メール】  
    kyotodcpgroup@gmail.com
                                     
    検討中に追加

  • 「商売人の志」が稼ぐ力に

    お店のつぶやき 2025/9/8 21:41

    商売人の志
     

    稼ぎたいなら、まず「商売人」であることに気付いてほしい。

    どうも、ダシ男です。

    風俗業界で「稼ぎたい」と願う女の子は本当に多い。
    でも、実際に稼げている子は一握り。
    なぜかと言えば、「稼ぎたい」と「稼ぐために行動している」の間には、大きな壁があるから。

    多くの子がこの業界を“仕事”ではなく、“その場しのぎのバイト”として捉えてしまっている。
    これが、まず最初の落とし穴。

    けれど本当に稼いでいる子たちは、みんな“自分は商売をしている”という自覚がある。
    つまり、「私は商品であり、同時に商売人」だという意識。
    この意識の差が、すべてを分ける。

    この世界は、そんなに甘くない

    まず、大前提として伝えたいのは――
    この業界、決して甘くありません。

    見た目が良いだけじゃ稼げない。
    若いだけじゃ指名は取れない。
    「優しくしてくれる人だけが来る」なんてこともない。
    むしろ、自分を試すような出来事や、心折れそうになる瞬間が山ほどある。

    でも、だからこそ“やったらやっただけ返ってくる”のもこの業界の真実。
    結果が出ないのは、才能がないからじゃない。
    ちゃんと“ビジネス”として動いていないから。

    宣伝は恥ずかしいことじゃない。むしろ、やらなきゃ損。

    たとえば、どんなに美味しいラーメン屋さんがあっても、
    看板も出さず、SNSもせず、宣伝もせず、場所も分かりにくければ――
    誰も行かない。知られなければ、存在しないのと同じだから。

    それは、キャストも一緒。
    「知ってもらう努力」をしない限り、お客様は見つけられない。
    写メ日記、SNS、パネル、プロフィール――
    すべては“知ってもらう”ための大切な入口。

    宣伝は、自分の商売を知ってもらうための当たり前の行動。
    恥ずかしいことでも、面倒なことでもない。
    むしろ、やればやるほど差がつく部分なんです。

    覚悟がないと、稼げない。

    「稼ぎたいなら、人一倍頑張る覚悟を持つこと。」

    自分に甘いままじゃ、この業界では稼げません。
    普通のバイト感覚で来ても、普通の結果しか出ない。
    休みたいなら休めばいい。でも、その分だけ収入が落ちるのは当然。

    「楽して稼げる」なんて幻想は、もう捨てましょう。
    楽じゃないけど、ちゃんと努力すれば確実に報われる。
    そういう業界です。

    あなたは“個人事業主”です

    これを読んでくれているあなたに、ぜひ気付いてほしいことがあります。

    それは――
    あなたは「お店に雇われている」んじゃなく、「お店と提携して働く商売人」だということ。

    つまり、あなたは“個人事業主”。

    売上の管理、スケジュール、宣伝、ブランディング――
    全部あなた自身がコントロールする。
    お店は、サポート役。
    よりよく稼げるように、環境や安全、待遇を整えている。

    たとえば、送迎やシフトの自由、寮や備品の貸し出し、感染対策やサポート体制――
    それらすべては“あなたが安心して働けるため”に用意された「商売の土台」。

    でも、その上で何をするかは、自分次第。
    お店は応援はするけど、代わりに働くことはできない。

    最後に。

    この仕事を「自分の可能性を広げるチャンス」だと捉えた子は、みんな変わります。

    しんどい時期があっても、そこで“商売人”としての考え方にシフトした子だけが、
    本当の意味で自由に、豊かに、そしてしっかり稼げるようになる。

    どうか、今日から少しだけ“意識”を変えてみてください。

    あなた自身が、あなたというお店のオーナーです。
    その自覚を持った瞬間から、世界が変わります。

    では、また。


     お店ページを確認したい方はこちら!!
    SNSはこちら!!

     
    お問い合わせはこちらから!
     
    【お電話】  0120-19-6660    
    【LINE ID】  derikura          
    【メール】  
    kyotodcpgroup@gmail.com
                                   
    検討中に追加

  • 男性が惹かれる女性の条件とは?

    2025/9/7 22:35

    男性が惹かれる女性
     

    〜選ばれる女性に共通するたった一つの真実〜

    どうも、ダシ男です。

    「どうしたら男に好かれるんですか?」

    この質問、実は多くのキャストから聞かれます。
    ただ、その答えはとてもシンプルで、でも意外と多くの人が見落としています。

    結論から言います。
    “居心地がいい女性”になること。

    これが、男性が本能的に惹かれる女性の共通点です。

    男性が求めている「癒し」とは?

    男性は基本的に社会で“戦っている生き物”です。
    プレッシャー、責任、競争、評価…。
    外では「強くあれ」と求められ、自分を出し切れずにいる人も多い。

    そんなとき、彼らが求めるのは「戦いを忘れさせてくれる存在」。
    つまり、「癒し」です。

    笑顔で話を聞いてくれる。
    否定せずに受け入れてくれる。
    ふとしたときに「あなたってすごいね」って褒めてくれる。

    そんな女性に対して、男は「この人と一緒にいたい」と本能的に感じるんです。


    見た目じゃない、“魅力”の正体

    もちろん第一印象では見た目も大切です。
    でも、男が“本気になる相手”に求めるのは、見た目以上のもの。

    それは「素直さ」「安心感」「応援してくれる姿勢」です。

    気を遣わずにいられる。
    自然体でいられる。
    だからまた会いたくなる。

    この「また会いたくなる」が、男の中で“特別な存在”になる入り口です。


    こんな女性は男性に選ばれやすい

    1. 否定せずに受け入れる
       → 否定ばかりの女性には近づきたくないもの。

    2. ちょっと抜けてて可愛い
       → 完璧すぎるより、少し隙があるほうが親しみを感じやすい。

    3. ポジティブな言葉が多い
       → 一緒にいて前向きな気持ちになる人は、何度でも会いたくなる。

    4. 適度な距離感を保てる
       → 自分の世界も大切にしている女性は、追いたくなる存在。

    5. 「ありがとう」「すごいね」が自然に言える
       → 男性は“認められること”に飢えています。


    最後に

    好かれようと頑張るより、
    “あなたと一緒にいるとホッとする”と言われる女性になってください。

    それが、最もシンプルで、最も強いモテ方です。

    男は「手に入れたい女」よりも、「手放したくない女」を選びます。

    この違い、わかりますか?

    少しでも共感頂けたら、「スキ」とフォロー、コメントお願いします。

    直接質問の場合は、ダシ男のXの質問箱まで。

    では、また(^^)

     
     お店ページを確認したい方はこちら!!
    SNSはこちら!!

     
    お問い合わせはこちらから!
     
    【お電話】  0120-19-6660    
    【LINE ID】  derikura          
    【メール】  
    kyotodcpgroup@gmail.com
                                     
    検討中に追加

  • だから稼げるDCPグループ!

    お店のつぶやき 2025/9/7 15:30

    だから稼げる
     

    圧倒的な集客力と知名度で『貴女』の
    「理想の働き方」に近づきます。

    創業から20年近い大手グループ
    だからこそ可能にする
    「京都デリヘル倶楽部」の稼ぎをご実感下さい。

    稼げる理由は主に「3つ」です!

    「集客力」
    各種多数の広告媒体にたくさんの
    予算をかけており、ご新規様はもちろん
    多くのお客様にご利用頂いております。

    「働きやすい環境」
    女の子の目線になって、働きやすい環境作りを
    常に心がけています。
    「環境」には自信を持っております。

    「女性への待遇」
    洗練されたスタッフが働く女の子を
    しっかりとサポートします。
    グループ店だからできる
    京都でもっとも高額なお給料が実現に!


    まず「女の子は一人ひとり素敵です」
    好きに働いて下さい。
     
     お店ページを確認したい方はこちら!!
    SNSはこちら!!

     
    お問い合わせはこちらから!
     
    【お電話】  0120-19-6660    
    【LINE ID】  derikura          
    【メール】  
    kyotodcpgroup@gmail.com
                                         
    検討中に追加

  • 【キャスト必見】自分に合った美容の見つけ方 〜“売れる見た目”は作れる〜

    お店のつぶやき 2025/9/6 22:34

    売れる見た目
     

    どうも、ダシ男です。
    今回は「美容迷子」になってるキャストさんへ向けて、根本的な考え方と実践法をお届けします。

    「なにが自分に似合うのかわからない」
    「みんなが使ってるから買ってみたけど、なんか違う」
    「美容って正解がないから難しい」

    そんな声、現場でもSNSでもよく聞きます。

    でも安心してください。
    美容に“才能”なんていりません。
    必要なのは「戦略」と「実験」、それだけです。


    STEP① 自分を知る=土台を整える

    まず、自分の“素材”をちゃんと把握しましょう。
    高いコスメや流行のメイクも、土台が整ってないと意味なしです。

    肌質チェック
    乾燥肌?脂性肌?混合肌?敏感肌?
    → 朝起きた時や洗顔後の肌の状態で判断できます。

    顔立ち・骨格を知る
    → 丸顔・面長、骨格ストレート/ウェーブ/ナチュラル。
    YouTubeやInstagramで「骨格診断」で調べてみましょう。

    ライフスタイルとの相性
    → 朝は時間ある?忙しい?
    自分が続けられる美容じゃないと意味がありません。

    「なんとなく」じゃなく、「私はこういう肌・顔・生活だから、こういう美容が合いそう」
    この“仮説”を立てることが第一歩。


    STEP② 情報を絞る=憧れのモデルを決める

    次に、情報収集。

    ただし、ここで注意。
    「いろんな人の美容を追いすぎると、逆にブレます」
    なので、自分に近い“憧れモデル”を1〜2人決めましょう。

    ポイントは…

    ・自分と肌質や顔タイプが似ている人

    ・現場でウケるメイクやスタイルをしている人

    ・自分が“この人みたいになりたい”と思える人

    SNSで探すときは「#接客メイク」「#夜職ヘア」などで検索。
    夜の仕事は“売れる見た目”が最優先。
    現場で映える、美人見えする、清潔感がある、この3つが重要です。


    STEP③ 実験&メモ=正解は“自分の中”にある

    最後に、「試す→合わなかったらやめる→記録する」
    これを繰り返します。

    トライアルやサンプルから始める

    メイクやヘアはBefore/Afterを自撮りして比べる

    周りの反応も観察する(お客様、スタッフ、女の子)

    ここで大事なのは、“合わなかった自分を責めないこと”。

    美容は自己否定じゃなく、自己理解。
    「このアイテムは合わなかった=私はダメ」じゃない。
    「じゃあ別のアプローチで探そう」でOKです。


    ダシ男的・現場で差がつく美容ポイント

    1. ベースメイクは“ツヤ”より“清潔感”重視

    2. リップは“盛る”より“血色感+立体感”

    3. 香りは“近づいた時にわかる”くらいがベスト

    4. 髪型は“後ろ姿”と“横顔”を意識

    5. ネイルは“指が長く見える”形を選ぶ


    最後に:美容は“仕事道具”。だから戦略的でいい。

    「可愛くなりたい」って感情も大切だけど、
    “売れるために見た目を整える”って考え方も立派な戦略です。

    周りと差がつくキャストは、「似合う」を“研究”してます。
    その積み重ねが自信になって、売上にも繋がっていく。

    自分に合った美容は、誰かが決めるものじゃない。
    “あなた自身が作るもの”です。

    今日から、小さく試してみましょう。

    良かったら「スキ」と「フォロー」お願いします。

    では、また(^^)

     
     お店ページを確認したい方はこちら!!
    SNSはこちら!!

     
    お問い合わせはこちらから!
     
    【お電話】  0120-19-6660    
    【LINE ID】  derikura          
    【メール】  
    kyotodcpgroup@gmail.com
                                     
    検討中に追加

  • やりたいことが見つからない 〜夢の持ち方と、感情が動く瞬間〜

    お店のつぶやき 2025/9/6 21:40

    夢の持ち方
     

    どうも、ダシ男です。

    この仕事をしていると、毎月のように女の子たちからこういう相談を受けます。

    「私、やりたいことがわからないんです」
    「夢とか、将来の目標って、どうやって持つんですか?」

    これ、実は特別な悩みじゃありません。
    風俗業界に限らず、学生でも社会人でも、いろんな人が抱えている共通の悩みです。

    でも、私は思うんです。

    「夢がないこと」は、ダメなことじゃない。
    むしろ、「何かに真剣に悩んでいる証拠」であり、「ここからが本当のスタート」なんです。

    夢は“見つける”ものじゃなく、“育てていく”もの

    多くの人が、「夢は最初からハッキリ決まっていて、それを追いかけるもの」だと思っているかもしれません。
    でも、現実はもっと地味で、もっと不確かで、もっと柔らかい。

    夢って、いきなり見つかるもんじゃない。
    日々の中で感じた「ちょっと楽しい」「ちょっと嬉しい」を拾い集めて、育てていくものなんです。

    たとえば…

    ・SNSで何気なく上げた投稿に「いいね」がついたとき
    ・お客様に「君と話すと元気出る」って言われたとき
    ・メイクがうまくいって、鏡の中の自分にちょっとだけ自信が持てたとき

    この“ちょっとした瞬間”が、小さな「好き」の芽なんです。
    それを無視せず、丁寧に向き合う。
    すると、夢は「見つかる」んじゃなく、「気づいたらそこにあった」という感覚で育っていくんです。

    人は、行動した瞬間に感情が生まれる

    ここで、ひとつ大事なことを伝えたいんです。

    私たちが「何かを好きになる瞬間」って、じつは**“行動したあと”**にやってくるんですよ。

    例えば…

    ・初めてやってみたことに「案外できたかも」と思えたとき
    ・勇気を出して踏み出したあとに、少しだけ達成感を感じたとき
    ・誰かの役に立てた実感が、自信に変わったとき

    つまり、好きって、行動して初めて感情が動くものなんです。

    「やりたいことがないから、何もできない」じゃなくて
    「とりあえずやってみる」ことで、やりたいことが芽生える。

    私がたくさんの女の子を見てきて感じたのは、結局これです。

    小さな一歩が、未来を変える

    だからこそ、「やりたいことがわからない」と悩んでいる時こそ、なにか小さなことに手を出してみてください。

    ・プロフィール写真を変えてみる
    ・新しい下着を買ってみる
    ・1日1ツイートしてみる
    ・ヘアセットを少し工夫してみる
    ・興味あるものをやってみる

    そんな小さな行動から、感情が動き、「もっとこうしたい」が生まれていくんです。
    そして、それが繰り返されることで、やがて「夢」と呼べるような形になっていく。

    夢は変わってもいい。むしろ変えていくべき

    ひとつ忘れてはいけないのは、夢って変わっていいんです。

    最初は「とりあえず稼ぎたい」で始めた子が、SNS運用に目覚めて発信力を磨き、インフルエンサーになる。
    接客が好きで、いつしか「新人教育がしたい」と思い始める子もいる。

    夢は「正解」じゃなくて、「成長とともに形を変えていくもの」なんです。
    だからこそ、夢がない自分に焦る必要なんて、1ミリもありません。

    最後に

    もしあなたが今、「夢がない」「やりたいことがわからない」と感じているなら、まず一つだけやってみてください。

    “とりあえず、行動してみる”こと。

    そして、行動の中で心が動いた瞬間を、大切に覚えておく。
    それが、夢を育てる第一歩です。

    私もそうでした。最初はただ「もっと良い環境をつくりたい」だけだったのが、今では多くの子たちを育てたいという「使命」に変わっています。

    あなたの中にも、まだ気づいていない才能や可能性が眠ってる。
    その扉は、「ちょっとやってみる」に手を伸ばしたときに、静かに開きはじめるんです。

    では、また。


     お店ページを確認したい方はこちら!!
    SNSはこちら!!

     
    お問い合わせはこちらから!
     
    【お電話】  0120-19-6660    
    【LINE ID】  derikura          
    【メール】  
    kyotodcpgroup@gmail.com
                                   
    検討中に追加

  • 「ふざけんな」って思った瞬間、プロはどう動く?態度の悪い客に負けない接客の極意

    お店のつぶやき 2025/9/5 22:33

    接客の極意
     

    【現場から本音】態度の悪いお客様への“スマートな”対応術

    どうも、ダシ男です。
    今回は少しセンシティブな話題を扱います。

    そう、「態度の悪いお客様」について。

    現場で働く女の子からこんな声をよく聞きます。

    「ため口で上から目線で話されてモヤモヤする…」

    「明らかに見下されてる感じがして辛い」

    「無言でスマホばっかり見てて、こっちのテンション下がる」

    そういう時、あなたならどう対応しますか?

    「無理に笑って我慢する」
    「心を殺して乗り切る」

    …もちろん、気持ちは分かります。でも、それって“ただ耐えてるだけ”じゃないですか?

    今日は、そんな時でも“プロとしての美学”を保ちつつ、“自分の心も守る”対応術を、現場視点で具体的にお伝えします。


    ①まず知っておくべき事実:「態度が悪い=悪意がある」とは限らない

    これは鉄則です。
    態度が悪いお客様=性格が悪い、とは限りません。

    緊張してうまく話せない人

    恥ずかしくて“ツンツン”してしまう人

    そもそもコミュニケーションが苦手な人

    特に夜の業界では、普段人と深く関わらない方が“非日常”を求めて来られます。
    つまり、“慣れてない人”も多いんです。

    そこでまず大事なのは、“受け取り方を自分でコントロールする”こと。
    「この人、不機嫌じゃなくて不器用なのかも?」
    「もしかしたら、緊張してるだけ?」

    そんな風に視点を少し変えるだけで、イライラも和らぎます。

    ②こちらが“鏡”になる:相手の態度を変える方法

    ここが本題です。
    態度の悪いお客様には、“こちらが先に一段上に立つ”という意識を持ちましょう。

    具体的なテクニックは以下の3つ。

    ●その1:丁寧な敬語を使い続ける

    相手がため口でも、横柄でも、こちらは一貫して敬語。
    「すごいですね」
    「さすがです」
    「〇〇さんは普段からそうなんですか?」

    これだけで、“あ、この子、プロやな…”と相手のスイッチが切り替わることも多々あります。

    ●その2:相手を“演出”する

    お客様の中には、「自分をかっこよく見せたい」「優位に立ちたい」と思っている人もいます。
    そんな時は、あえて“お客様を立てる言葉”を多めに使ってあげると、だんだん機嫌が良くなってきます。

    「〇〇さんみたいな方、初めてです」

    「正直ちょっと緊張しちゃいます」

    「そんな考え方、尊敬します」

    もちろん、嘘じゃなく“本当にそう思えるポイント”を見つけて言葉にするのがポイント。

    ●その3:あえて一度、間をつくる

    言葉や態度がキツい人には、あえて少し“沈黙”を入れるのも効果的です。
    常に笑顔やリアクションを求めるのではなく、一瞬、静かになる。
    すると、お客様が「ん?悪かったかな?」と気づく場合もあります。

    この“沈黙の使い方”は上級テクですが、うまく使えばとても有効です。

    ③どうしても無理なときは「逃げる判断」もプロ

    ここまで書いておいてですが、
    “どうしても無理”な相手には、無理をしないことも大切です。

    スタッフに相談する

    無理をしすぎてメンタルを削らないようにする

    これは“甘え”ではなく、“プロとしての自己防衛”です。
    あなたは“商品”ではなく、“人間”です。
    “売れるために全て我慢する”という考えは、長く続きません。

    プロとして売れるためには、「自分を守るスキル」も同じくらい大事です。

    ④“態度の悪いお客様”ほど、実はファンに変わる可能性も

    面白い話があります。
    実は、最初態度が悪かったお客様ほど、“本指名”になったり、“大きなお客様の常連”になったりするケースもあります。

    なぜか?

    それは、「この子、他の子とは違うな」と感じさせた瞬間があったから。
    つまり、“対応力”で逆転したんです。

    そういう意味でも、こういうお客様は“チャンス”でもあります。
    目の前の人に全力で向き合えるか、ここがプロとアマの分かれ道です。


    まとめ:大切なのは「自分をコントロールできるかどうか」

    態度の悪いお客様にイライラするのは当然です。
    でも、そこに“感情で返す”のか、“技術で返す”のかで未来は変わります。

    「イラつくからムスッとする」ではなく、
    「技術で相手の態度を変えて、自分の価値を見せる」

    これができると、売れます。確実に。

    最後にもう一度。
    あなたは、“商品”じゃない。“プロ”です。
    心を使って、技術を使って、選ばれる存在になりましょう。

    では、また(^^)

     
     お店ページを確認したい方はこちら!!
    SNSはこちら!!

     
    お問い合わせはこちらから!
     
    【お電話】  0120-19-6660    
    【LINE ID】  derikura          
    【メール】  
    kyotodcpgroup@gmail.com
                                           
    検討中に追加

  • 未経験が武器に…!?🔥

    お店のつぶやき 2025/9/5 15:38


     

    検討中に追加

プロフィール

ニックネーム:お潮兄さん🐳

当店のページをご覧頂き有り難う御座います☺️💓


女の子一人ひとりの働き方や考え方に寄り添ってサポートしたいと思っています。
不安な中で少しでも女の子が働きやすい環境になるよう日々努めております✨
時には辛いこと嫌になることあるかもしれませんが一緒に乗り越えていきましょう🌷


お仕事の内外に関わらず
いつでも雑談や相談してくださいね🧸✨

何か不安なこと気になることがあれば気軽にお問い合わせください💌❤️

♡X➡@DCP5151♡DMでもOK💓

お店データ

◇店名

京都デリヘル倶楽部

◇職種

スタンダードデリヘル

◇勤務エリア

伏見・南インター

最新のブログ一覧

自責と他責

撮影について

整形をしたいけど迷っている女の子へ

よくある質問をまとめました!

「自信」の正体はこれ

カレンダー

<< 10月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ

2025年10月 ( 24 )

2025年09月 ( 52 )

2025年08月 ( 54 )

2025年07月 ( 61 )

2025年06月 ( 60 )

2025年05月 ( 62 )

2025年04月 ( 32 )

※18歳未満(高校生を含む)の方の利用はお断りいたします。

編集部に通報

こちらはサイト内及び、各お店ページ内において、事実と相違があると思しき記載や掲示を編集部に通報するフォームです。 以下の内容に該当する通報は当編集部は介入することはできません。直接お店にお問い合わせください。 ・個人とお店間のトラブル ・お店で働くもしくは働いていた方とお店間のトラブル ※通報に対して、編集部が個別に回答することはありません。 ※通報に基づき、適宜調査・対応させていただきますが、すべての報告に対して対応するものではありません。また記載・掲示内容の相違について責任、及び賠償の責を負うものではありません。 ※報告された方の個人情報を第三者へ知らせることはありません。 ※この通報をおこなう際は、下記のメッセージを当編集部に開示することについてご承諾いただいたものとさせていただきます。 ※土日、祝祭日および年末年始等にいただいたお問い合わせの対応は数日かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
続きを見る
以下の内容で編集部に通報いたしました。
内容を選択してください。
店舗名 京都デリヘル倶楽部
内容
【必須】
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。






連絡先

詳細
店舗名
京都デリヘル倶楽部
内容【必須】
連絡先

ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します
詳細
送信する

閉じる
  • 出稼ぎ情報

    旅行deバイト限定!出稼ぎ特典

    当店は面接時に決定される、嘘のない保証です💫
    日数や出勤時間によって、保証金額のカスタマイズが可能です!

    10日間パック 1,200,000円 
    7日間パック   840,000円 
    パック外 1日  112,500円

    ■LINE ID :derikura
    ぜひ、お友達追加してご確認下さい。

    給与例

    6時間で 60,000円 8時間で 80,000円 10時間で 100,000円

    当店の寮について

    オートロック・トイレ風呂別 お店まで 3分程度 寮前まで送迎 コンビニまで 1分程度
    友達・彼氏連れ 無し 子供連れ 無し ペット連れ 無し
    • 日常生活に困らないよう冷蔵庫、レンジ、ケトル、TV、洗濯機等の家電はそろっています。
      また寮は常にアルコール消毒にて清掃済みでいつも清潔安心♡

    • 広々ベットもシーツ等全てクリーニング済です。
    • セパレートの広々お風呂でゆっくり疲れを癒してもらえると嬉しいです♡
      洗面所には洗濯機を完備!シャンプー・リンス・ボディソープも取り揃えていますので、手ぶらで入寮可能です!
      洗濯洗剤も常備しております。

    当店の出稼ぎメリット

    ■7日間でもしっかり稼げるお得なパック!

    京都で最大級のホテヘル&デリヘルグループ。
    短期でしっかり稼いで下さい。