ピルについて
名無しさん
更新日 2023/02/14 00:17
血液検査や血圧検査などありますか?ピルの値段は3000円くらいあれば大丈夫ですか?
回答(全9件)
匿名希望さん
前提として、貴女が35歳以上の喫煙者で有ればピルの処方は難しいかも知れません
血液検査は服用中定期的にあったと思います
あと、値段ですが、治療目的でなければ保険適用外である事と、ピルを何ヶ月分貰うかによって変わってきます
自分も記憶が不確かな部分もあるので、まずは婦人科で相談してみると良いと思います
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
0人がこの回答にいいねしています

赤い靴さん
0人がこの回答にいいねしています

-
ピルあわないさん
横からすみません、私は2種類目使用中なのですがまた副作用であわないようなので参考までに副作用がでなかったピルの名前教えて頂けると嬉しいです。

名無しさん
血圧検査、BMIはかる、問診票を書く、医師と面談→処方という形が一般の病院ですが繁華街にあり患者の層がこういった業種のお姉様方が多いとそれらを除き血圧検査と面談もしくは面談だけで処方してくださる所もあります。
3000円あれば大抵のピルは買えると思いますが診療料を取る病院ですとプラスいくらか加算されると思います。
繁華街にある病院の方が比較的理解のある医師が多いので私はそちらで毎回処方してもらってます。
ご参考までに(>_<)
0人がこの回答にいいねしています

さいかさん
3ヶ月に一度血液検査を行います
また、ピルの種類もたくさんありますので
病院で相談するといいでしょう
値段は1ヶ月分か3ヶ月分かで変わってきますが
相場は1か月分で3000円から5000円くらいです。
0人がこの回答にいいねしています

ささん
生理痛がきつい、など理由をつければ、
子宮内膜症などの治療目的のピルを処方してもらえ、
保険がきくので薬だけなら3000円で足りると思います。
ただ、ジェネリックにしてもらう必要があります。
効果はほぼ変わらず、避妊もできます。
病院によっては血液検査などもされるかもですが
しなくても貰えるとは思います。。
0人がこの回答にいいねしています

あさん
ピルによって保険効くやつと聞かないやつあるから
3000円じゃ最初はピルかえない
0人がこの回答にいいねしています

匿名希望さん
ピルにも二種類あり、避妊用と婦人科用のピルがあります
値段も違いが有りますが
詳しい値段は保険適用するかしないかで違うようです
0人がこの回答にいいねしています

-
なおさん
値段はピンきり。
私の所は割りと安くて、1ヶ月低用量ピルで2000円ですよ。
検査は特にないです。

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
ちいさん
0人がこの回答にいいねしています