確定申告について
ひなこさん
更新日 2023/02/14 00:12
2
回答
家族持ちです
やむを得ず夜で働いてます
みなさん、この仕事をしていてちゃんと確定申告してますか?
わたしは月に数回しか働いていないのですが、結構な収入はあります
調べると確定申告をしないといけない
自ら税務署に行って申告すること
と書いてありました
それを申告することで家族にバレることってあるんでしょうか?
やむを得ず夜で働いてます
みなさん、この仕事をしていてちゃんと確定申告してますか?
わたしは月に数回しか働いていないのですが、結構な収入はあります
調べると確定申告をしないといけない
自ら税務署に行って申告すること
と書いてありました
それを申告することで家族にバレることってあるんでしょうか?
回答(全2件)
この回答へのコメント(全1件)
-
えむさん
そんな話を鵜呑みにすることは出来ないと思いますよ。私自身の体験ですが、「ちゃんと納税しているから」という理由で毎回10%の雑費を引かれていたお店があったのですが、支払調書を求めたところ、統括と歴代3名の店長から、理由についてはハッキリとした説明が無いまま、発行は出来ない、と言われました。他店でも、担当者からは「経理に相談したが無理」という返答で、同様でした。どちらも全国規模の企業です。
と言うことは、つまり、知識の無い女性を納得させる為の口実でしかないのだな、としか思えません。きちんとした金額の支払調書を出して貰って、初めて信用して良い話だと思います。

?さん
風俗1本で仕事をしているなら年に38万、副業で風俗の仕事をしているなら年に20万を超える額を稼ぐと確定申告が必要となります。
確定申告をしなければいけないのに確定申告をしていない=納めなければいけない税金を納めていないということなので、脱税です。
脱税は犯罪です。
確定申告をして、風俗の仕事をしているということが税務署の方から家族に伝わることはありませんが、収入はバレる可能性があります。
ただ、だからといって確定申告をしていないと、後からバレた時に膨大な額を払わなければいけなくなるので、いつバレるかヒヤヒヤしながら生きるよりかは今した方が良いと思います。
長文失礼致しました。
青色申告で申告すれば払う額を抑えられますよ。
確定申告をしなければいけないのに確定申告をしていない=納めなければいけない税金を納めていないということなので、脱税です。
脱税は犯罪です。
確定申告をして、風俗の仕事をしているということが税務署の方から家族に伝わることはありませんが、収入はバレる可能性があります。
ただ、だからといって確定申告をしていないと、後からバレた時に膨大な額を払わなければいけなくなるので、いつバレるかヒヤヒヤしながら生きるよりかは今した方が良いと思います。
長文失礼致しました。
青色申告で申告すれば払う額を抑えられますよ。
0人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あさん
0人がこの回答にいいねしています