夜職卒業昼職探しvs夜職中資格取得後就活
なむさん
更新日 2023/02/13 23:40
何度か夜を卒業しようと思いましたが、バイトですら一年もちません。
結局すぐ夜職かけもちしたり、戻ったりして今年で22。
さすがに表題のどちらかに絞らないとまずい気がします。
とはいえ昼職は派遣で探してますがふるわず。
資格取得するとしても、やりたいことは特にないので秘書検とか簿記とかmosとかなんとなく使えそうなものをとるつもりです。(先に言っておきますが簡単に取れるとは思っていません。)
資格取れたところでまともに働いた歴が無ければ働き口みつからない気がするし、その資格でできる仕事全部向いてなかったら詰みます。
どうしようどうしようとしてたらこの歳なので、皆さま的にはどちらが良いと思うか教えてください。
参考にします。
回答(全6件)
なんさん
夜職は時間の融通が効くのでそれをフルに活用しました!
1人がこの回答にいいねしています

応援隊さん
知らない土地、知らない文化の中でこそ自分の弱さが浮き彫りになりますし、得意なことがよくわかってくるのかと思います。
昼職でも夢中になれる好きな仕事であれば続くのではないでしょうか。
0人がこの回答にいいねしています

-
なむさん
ワーホリは何度か考えましたが、自分のコミュニケーション能力の無さと、英語の基礎知識の無さに呆れ果て、諦めました。
臆病では何も前に進まないと、貯金がなくなりつつある今ひしひしと感じています。
あるうちにしておけばよかった…
夢中になれるような好きなことがあまりないので、高校を卒業してからずっと考えています。
ご意見ありがとうございます。

ゆゆさん
時間に融通も効くのは武器です。
働き出してからでは資格取りたくてもなかなか時間作るのが難しいし、資格のある無しでは採用にも影響あったりお給料も雲泥の差だったりしますから。
取得資格もオフィスワークがしたいなら簿記・MOSなどの挙げた資格で十分だと思います。
職歴の穴については、なむさんはお若いので
資格取得のための勉強をしていて…といえば良いですよ!
仕事の向き不向きとありますが、どんな方でも自分に合った天職!と思って働いてるわけではないと思うので、何となく出来そうだな、覚えられそうだなって始めて慣れていく事が大事だと思いますよ。
この業界でもそうですが、同じ職種でも職場の雰囲気でやり易さなどもかなり変わりますので、全部向いてないなんてことはそうそう起こり得ませんよ!安心してくださいね。
良いお仕事見つけて早く卒業できますように♪
1人がこの回答にいいねしています

-
なむさん
資格取得のため、って何年?何ヶ月?なら許されるんでしょうか…
お仕事の向き不向きに関する、前向きなお言葉、ありがとうございます。
すごく励みになりました。

sweetさん
22歳まだまだ若いですよ(*^^*)!
まずは昼夜かけもちで持続して働くこと続けて意識するといいと思います。
やはり決意しないと昼に戻ったり夜に戻ったりいったりきたりしてしまいますね(^^;
私もそうでした。
その間に派遣やジョブカフェなど、お仕事を紹介していただきながら自分に合いそうなお仕事をじっくりと探していく。
焦って探して辞めてしまうよりも、こうゆう業種なら長く働けそう!何となくやってみたいかも?を何個かピックアップしていくといいと思います。
その業種に合わせて資格取得も視野に入れながら✨
働くところってすごく大事だよね✨
働いた歴よりもその方のやる気や人柄を重視する会社はすごく多いです。
面接採用の方にお聞きした意見ですへ(^^へ)
だから職歴は気にせずこれなら私やってけるかも!
と思う職場を探してみましょp(^^)q
真剣に考えていて本当に偉いです。
今から意識して動いていれば必ず昼職で働く自分を定着させること出来ます(^^)
若いときの色々な失敗や経験は今後の主様の力になります!どんどん挑戦だけは続けてみてください。
やる気もあとからついてきますよ😉💕
0人がこの回答にいいねしています

-
なむさん
昼と夜を掛け持ちながら他のお仕事を探すということでしょうか?
少し忙しくなりそうですね。
やる気を見てもらえるほど、やる気の出るお仕事がみつかるよう、探してみます。
とにかくゆくゆくは昼職に就くということを常に意識していたいと思います。
ありがとうございます。

あさん
風俗ほど時間融通きくのはないし。
私などいい年齢になってから風俗なのであなたの若さ、時間が羨ましいですが、熟女になったってこの仕事できますからね。
1人がこの回答にいいねしています

-
あさん
素晴らしいおだて方w感動しましたm(__)m
キャバクラ、チャットレデイあたりで風俗上がりでもいけるんでは?私は身体キツ過ぎてデリ上がりたい時、稼ぎの悪いチャットで誤魔化してます。
家事手伝いは全く良くない。そういうのは居酒屋でバイトとかが無難。
面接で空白を探ったりしてくる所はまず雇わない。質問ありますか?が失格というルールと同じくらい、家事手伝いもアウト。
資格はまずは少しでも楽しく感じる、興味持てる物を選んだ方がいいですよ。 -
なつきさん
私も『え!22ならなんでもできる!』
と思っちゃいました。
家事をしてたり、派遣でも少しずつしてたならそういうことを面接でもいっても良いかもですね。
私も旦那が倒れなかったらパート主婦のままの予定だったのですが、40目前でこの世界に足を踏み入れ、何とかお客さんをつけてもらってます。
この年でも、まだ需要があるので夜については最終手段で、焦らず資格とったりゆっくり昼のお仕事お探しになってみてはどうでしょう。
なんとかなりますよ。 -
なむさん
回答ありがとうございます。
夜職してる間の履歴をなんて説明するか考えあぐねています。
さらっと調べた感じ、家事と答えればいいと書いてありましたが、世の中そんな答えで許されるのかな、と不安です。
熟女で風俗できるのは容姿や接客が素晴らしいからできるのだと思います!
私は若さと愛想だけで売ってるので、歳を重ねるにつれ、ダメになっていく気がします。

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
がんばれ〜さん
学生の頃から風俗、フリーターかけもち風俗、足洗って正社員、転職後すぐ辞めてしまい今は風俗専業です。
正直25歳まではそんなに経験なくても雇ってもらえますよ!
わたしは資格もなしの事務のバイトから正社員になりました。
仕事って向き不向きもありますよね。
経理系なら簿記は必須ですし
事務系ならOffice系使えると採用に有利です。
もしオフィスワークが苦手なら営業職とかありますが
その場合は運転免許必須です。
やりたいことをみつけるのも大事ですが
向いてる、勉強しやすい資格から仕事を探すのもありだと思います!
世の中にはいっぱい資格あるんで
興味を持ったものを勉強するのもいいかも。
休職期間中はなんとでも言えますよ。
親の病気の介護、友人のスナック(ライトな水商売)のお手伝い、単発の派遣などなど
0人がこの回答にいいねしています