引越しのための書類
ミリーさん
更新日 2023/02/13 22:51
今暮らしてるアパートを出て、引っ越すことになりました。
そこで相談なんですが部屋を借りる時に収入のわかる書類が必要になりますよね。※源泉徴収票など
今は風俗の仕事だけなのでそういった書類は全くもらってません
店長に「アリバイ会社の名義で作ってもらえませんか?」と言って見たところ「そういうのやってない」と、一蹴されてしまいました。あげく、「そんなん言われても困るよ」とも
母にも「なるべく早めにもらってきてね」と言われて困ってます。「実は風で働いてたの!そんなのない!」とは言えませんし…
「寮で暮らしたら?」と言われそうですがうちのお店は寮はありませんし、母は腰も悪く、持病があるのでずっと1人にはしておけません。こんな時はどうしますか?
回答(全15件)
くるさん
0人がこの回答にいいねしています

みなさん
街中にある全国チェーンの不動産屋で、勤務先はそのまま風俗店名の住所電話番号書きました。
年収欄はざっくり適当にかいただけで、保証会社を通すことになりますが落ちたこともないです。
0人がこの回答にいいねしています

みなさん
街中にある全国チェーンの不動産屋で、勤務先はそのまま風俗店名の住所電話番号書きました。
年収欄はざっくり適当にかいただけで、保証会社を通すことになりますが落ちたこともないです。
0人がこの回答にいいねしています

ミリーさん
引越しは母親とです。2人で移り住みます。今の部屋も名義は母で、今回も母の名義で借ります。しかも、県営住宅なのでまず市役所に書類を提出なんですよね。
私がひとりで出ていくなら好きに出来ますが、2人で引っ越す上に母の名義なので余計に困っています。
因みに母を1人にしておけない~に突っこんでる方がいますが、私書いてますよ、「持病がある、腰が悪い」って
0人がこの回答にいいねしています

-
あさん
お気を悪くされたなら申し訳ありません。
お母様がお仕事をしていない状態だから家に一人にはしておけないということなのか、仕事はしているけど一人にしておけないからこれから一緒に住むということなのかよく分からなかったためです。
県営住宅なんですね、条件が地域によって違うのでなんとも言えませんね…
低所得じゃないと入れないなどの条件がある場合、話が変わってきてしまうので、そのあたりはどうでしょうか?
難しそうであれば月給が入居収入基準額を超えてしまいそうだから、とか言ってご自身で探すように切り替えるのはどうでしょう? -
みるくさん
経営なら風俗で働いてる事はバレないほうがいいですね(>__

あさん
このお仕事一本でお部屋借りるならその点について理解のある仲介業者を探す形になるかと。
それかある程度まとめて家賃を初めに支払えれば信用にもなるので借りれるのでは?
銀行の預金額の提示でも大丈夫だったかと。
良心的なお店であれば、仲介業者の紹介とかしていただけるんですが、それも難しいのであれば引越しを諦めるか、違うお店で掛け持ちして事情を説明する。
とかでしょうか…
元々寮を借りれても家族で住むことが可能な寮は少ないと思います。
0人がこの回答にいいねしています

ななしさん
私は風俗嬢やキャバ嬢さん向けの賃貸サイト(仲介業者さん)でお部屋を探しましたが
そういった書類は一切必要なかったですよ。
風俗業だと分かった上でお部屋を探して頂けるので安心です。
ただ仲介業者さんもいっていましたが、物件によっては風俗嬢だと管理会社さんに断られたりすることもあるようです。
実際に私も第一希望は断られたり、今の部屋に入る際に一般の人より一ヶ月分多く敷金を払いました。
保証会社に入りましたが、そのときに親のサインなどもいらなかったです。
今のお店に在籍確認の電話をされることになったので
店長にお話して、無事に引っ越すことができました。
お母さまも一緒にお部屋を選びたいでしょうから、中々難しいかもしれないですが参考になれば…
0人がこの回答にいいねしています

あさん
どっちにしろ質問主様の名義なら、風俗でも借りれる賃貸を紹介してくれる不動産屋さんがいるかと思うので、その方に物件を探してもらうしかないかと思います。あとはアリバイ会社があるところに移籍するとか。
0人がこの回答にいいねしています

ゆさん
あと、夜職でも借りれる物件を扱ってる不動産屋もありますよ。
0人がこの回答にいいねしています

たさん
アリバイ会社の用意等してくれます。
0人がこの回答にいいねしています

たさん
アリバイ会社の用意等してくれます。
0人がこの回答にいいねしています

ワンコさん
0人がこの回答にいいねしています

みきさん
不動産会社をしっかり紹介してくれるお店にすぐ移るしか方法は無いです。不動産会社さんでも担当次第では夜していても上手く手続きしてくださる方もいます。風俗や、飲み屋の仕事で家が借りれないのは明日の保証がない仕事、毎日固定の給料が貰えない事が原因だそうです。今は、引っ越しを先に暫く伸ばせるなら伸ばしてしっかり相談出来るお店に変わってくださいね(^^)それかしっかり税金を個人事業主として払っていくかしか方法はないです。
探せばいいお店は世の中には沢山ありますし、寮に入るのもいいですが、この世界にずっと居るつもりがないなら寮はおすすめしません。自分の名前などでしっかりした家に住むのが一番です(^^)
0人がこの回答にいいねしています

ふぁるこんさん
0人がこの回答にいいねしています

-
りさん
↑
所得証明出るわけないでしょ(笑)

ぽさん
不動産会社に頼まずとも、アリバイ会社は個人で申し込むこと出来ますが
当たりハズレがあるので不動産会社を経由する方が安心かと。
尚、昨年から働いていたのであれば
風俗の仕事でも「報酬明細」というものは発行してくれるはずです。
アリバイ会社のものではなく、実際に働いてる店での本物の収入を記したものです。
風俗は給料ではなく報酬なので
少し見慣れないテキストかもしれませんが
確定申告をするのでなければ特に違いはない筈です。
0人がこの回答にいいねしています

-
かさん
補足です
私の昼職がそれなんですが、マッサージなどのリラクゼーション業界の技術者は殆ど個人事業主契約を取っていて、私も毎月振り込まれるギャラは給与ではなく「報酬」表記ですし、確定申告も報酬明細でしてます
いざとなったら、お母さんにはそういうお店で働いてることにしてもいいかもしれません

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
!さん
気になるマンションがあるんだ、綺麗だしそこにしよう!って言う。
0人がこの回答にいいねしています