この仕事の事をなんと言うか
ゆにさん
更新日 2023/02/13 22:50
今わたしは店舗型のヘルスで働いていて
親に何の仕事をしてると言うか悩んでいます。
親との仲がすごく良くて頻繁に連絡も取り合っていて
今まではよく仕事の悩みや愚痴もよく聞いてもらっていました。
詳しい仕事の内容も話していました。
それが突然仕事の話を一切しなくなったら怪しまれるような気がして…。
何か言い訳に使える仕事はないでしょうか?
つい最近、親からコロナの影響とかでお仕事は大丈夫なの?
って連絡がありなんて答えたらいいか悩んでしまって…。
その場はとりあえず適当に濁しました。
少し前は飲み屋さんでバイトしていたので
夜から仕事だったんですが
今は夕方からの勤務になっているので
連絡できる時間も変わっているので
仕事変えたことはそのうち気づかれそうで…。
さすがに風俗って言うのはまずいので
メンエスとかならどうかな?って思ったんですけど
マッサージとかよく分からないし…
普通の接客系のバイトとかって言った方がいいでしょうか?
回答(全7件)
さゆさん
ホールでしたら飲み屋の接客ほど酷くないし、前よりもすごく楽と言えますし。
メンズエステは調べれば抜き有りということが分かりますのであまりお勧めしません。。
0人がこの回答にいいねしています

ななみさん
数年前に心労が祟って倒れて入院した際に
離れて暮らしてる母に心配をかけたのもあるし
何をして生活してるのか知らない方が心配で
母に生きた心地がしないと言われたので、
この業界の事を全く知らない母に
仕事の事を1から全部話しました。
初めは辞めて欲しいと言われました。
ただ体調やら生活面を安定させてくうちに
あんたがやると決めた仕事ならお母さんは
何も口出ししない!
その代わり自分だけは大切にしなさい!
何かあれば頼りなさい!
親不孝者な娘で今も悲しませてるとは
重々承知ですが、もし仕事中に何かあった際に
母に言ってなくて心配させるくらいなら
言ってよかったと思います。
素直に職業を話さなくてもいいと思いますが、
今の時期自分の身に何があるか分からないので
夜の仕事と嘘をついてでもいいと思うので
少しでも安心させてあげてください。
長々と失礼しました。
0人がこの回答にいいねしています

こさん
パン工場とかですかね?
夜勤タイムも夕方からのシフトもあるし連絡つかなくても納得して貰えそうです。
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
男性相手の接客業で、時間帯も似たようなもんです。
この時期苦労してるという意味でも近いかな?
0人がこの回答にいいねしています

あさん
あとは適当に倉庫の仕事とか、物流系だよーとか??
わたしはそのどれかで誤魔化してます!笑
0人がこの回答にいいねしています

り。さん
野宮さんならある程度の仕込みはあると思うので良ければ使ってみてください!
0人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あさん
0人がこの回答にいいねしています