昼職を始めたい
^_^さん
更新日 2023/02/13 17:27
もうそこまで大金が必要じゃなくなったので昼の仕事をしたいです。
今後夜で働けなくなった時のためと、風俗をしてることで親に心配をかけているので安心させるためです。
18の頃から風俗1本で、高卒、職歴なし、資格なしという感じです。
今は20です。
風俗から昼職に転職するにはどのような仕事が向いているのでしょうか。
したいことがないので、とりあえずできる仕事がしたいです。
回答(全66件)
夢さん
0人がこの回答にいいねしています

あさん
おすすめの業種というわけではないですが、はじめから正社員として頑張るのではなく、派遣社員として働いてみるのも良いと思います!
派遣会社は色々な仕事を紹介してくれますし、その中にみなさんがおすすめしてるコールセンターの仕事はたくさんあります。
契約期間が短いものを選べば、1年間でいくつもの仕事の経験ができます。
たとえばコールセンターでも業務によって全然違いますし、職場によっても違うので、複数の仕事を経験していけば「こういうところがいい」「こういうのはいやだ」というのがわかってくると思います。
派遣会社は無料で登録できるので、登録してどんな仕事があるかみるのもおすすめです。
希望の職種がなくても、勤務地や勤務時間、シフトなどさえ希望を決めれば、条件に合うものをみつけてくれます。
がんばってください!
0人がこの回答にいいねしています

みーさん
そこの会社のサラリーマンしか来ないので
いい出会いがあるかも〜
目指せ玉の輿!!
と思っていた時期がありました。
どうですか?
0人がこの回答にいいねしています

ももさん
そもそも親自体風俗をしてる事知ってて働いてる状態なんですね?そこが凄いと私は思いました。
高校卒業から20歳になる今までどんな仕事をしてきたなど書く欄があります。資格を高校時代何か取っていたらどんな仕事をするかによりますが、多少は役に立つと思います。高校卒業して2年間風俗してましたと書いて雇ってくれる会社は特にコロナで不景気な時代なので正直な所厳しいかと思います。少しでも昼職をしていたら再就職はまだしやすかったと思いますよ!
コンビニでバイトしてたと書くかもしおじいさまおばあさまが介護が必要なお体でありましたら介護をしてましたなどで誤魔化すが手段かなと私は思います。資格の勉強してたなども何か資格を有してたら言えるのですが..どうでしょう?
0人がこの回答にいいねしています

ハナコさん
お会いしたこともないのでどんなお仕事が好きか、向いているかはわかりませんが派遣登録から初めてみては?
パソコンが普通に扱えるのであれば(ExcelやWordできなくてOK)入力業務などの派遣もありますよ。
住んでらっしゃる地域もどちらかわかりませんが、ホステス引退後派遣で一人暮らしをしている友人はいます。
0人がこの回答にいいねしています

通りすがりのAさん
卒業に向けての準備として、お急ぎでなければまずは自動車免許やMOSなどのパソコンの資格をとってみてはいかがでしょうか?
今すぐに就職できる職種は接客業等がありますがまだ質問者様はお若いですし、今のうちからキャリアを積めるお仕事ができた方が良いのでは?と思うので資格の取得をおすすめします。
MOSはパソコンに触れたことがあれば8時間ほど、未経験でも2週間あれば取れる簡単な資格です。
自動車免許も持っているとお仕事の幅やお給料の幅が広がります。
欲を言えば簿記検定なども有効です。
昼職に切り替えた時に1番の壁となるのはお給料のギャップです。総支給と手取りはまったく違います。
週5で8時間働いているのに手取りが16万円しかない…というのが当たり前の時代ですので、何卒悔いのない昼職ライフを送ってください。
顔も見知らぬ他人ながら、質問者様のご多幸をお祈り致しております。
0人がこの回答にいいねしています

己の事は己が一番...さん
0人がこの回答にいいねしています

はなさん
0人がこの回答にいいねしています

まるさん
運転ができれば外勤。
運転できなければ内勤営業も、すぐ決まります。
続きにくいですが、良い経験になりますよ。
0人がこの回答にいいねしています

ももさん
まだ充分お若いです。私は高校中退したので最終学歴は中卒。子育てに追われ、勉強を始めたのは20代後半です。同時に風俗も始めて、30代半ばの今ようやく就職が決まりました。何になりたいか、何が向いてるかという事を考えるところから数えるともう10年も経ってしまいました。私のように学歴なし、職歴なし、しかも30代でも「絶対この仕事で食べていきたい!」と突っ走っていれば、どこかには辿り着けます。ちなみに、ずっと接客業でしたが10年間目指していたのはプログラマーです。就職が決まった会社は社長は私と同世代、他はほとんどが20代で「こんなおばちゃんが未経験で来ちゃってすみません…」と萎縮する気持ちも当然ありました。でも、ずっとやりたかった仕事ですからグダグダ言ってても仕方ありません。社長は「どんなに勉強してもスキルは仕事じゃなきゃ身に付かない。年齢なんか関係ない。あなたのコミュ力がこの会社には必要だと思いました」と仰ってました。何かを始めるのに遅いなんて事はありません。プログラミングを勉強するにあたり、スクールにも通いましたが、50代、60代のパソコンすらろくに触った事がない、という方も多勢おられました。それに加えて、あなたはまだ20歳。なんだってやれますよ。何にでもなれます。やる気さえあれば医者や弁護士にもなれるでしょう。もし、興味があればアプリを作るスキルを勉強してみて下さい。パソコンがあれば独学も可能で、1つ作ればそれが実績として就活に役立ちます。仕組みを理解するまでは大変ですが、理解してしまえば何でも作れる楽しさがありますし、とにかく今必要とされてる仕事です。
0人がこの回答にいいねしています

みみみさん
あるのであればそれを活かせる仕事もいいでしょうし
ずっと風俗という究極の接客業に携わられていたのならば
接客業もいいと思います。
例えば洋服の販売、化粧品の販売、飲食など
パソコンができるのであれば事務もいいと思います。
私自身6年風俗に携わっていましたが、思い切って接客業に就職しました。
正直最初はつらくてしんどいことも多かったですが
誰かに堂々と嘘をつかずに公表できる仕事というのはとても清々しい気持ちでしたよ。
0人がこの回答にいいねしています

ささん
0人がこの回答にいいねしています

みささん
だいたいコールセンターが多いけど。
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
したいことが全くないわけでもないとは思いますが、したくないことはある程度明確なのではないかなと思うので、ある程度業種を絞って、会社のことを調べてみて、良さげと思ったとこに複数応募したり面接に飛び込んでみてはいかがでしょうか。
面接時の会社の雰囲気とかや条件面等で合わなければ
辞退すれば大丈夫です。こちらも会社を選んで良いんですよ。
どんな仕事をしても、大抵、その中で楽しいこと、大変なことはありますし、性格、性質も嬢によって違うので、どんな仕事が向いてるかは人それぞれと思います。
まずは動いてみることではないでしょうか。
応援しています。
0人がこの回答にいいねしています

ゆいさん
介護等は若いうちしかできないので
頭脳労働をしたほうが良いと思います
0人がこの回答にいいねしています

まさん
短期集中(3ヶ月くらい)で資格がたくさんとれます。
ハローワークに相談しにいくといいです。
私もデリやりながら通い、すんなり正社員になれ、今は週一かけもちで続けています。
安定感は得られますが、言うまでもなくデリの一日分の給与が一週間分の給与です。
ですが、デリは週末だけになると希少価値が上がり予約で埋まるので、お茶なしで効率いいですよ!
0人がこの回答にいいねしています

あさん
ずっと家事手伝いしてましたって言って
0人がこの回答にいいねしています

デリさん
まず正社員を目指してますか?
貴女の今のスペックと今このご時世だと厳しいので、アルバイト・パートからになってくると思います。
スーパーのレジ打ちなら、今そこそこ求人ありますし、高卒、職歴・資格ナシでも大丈夫なところが多いです。
あと、マルチタスクで大変ですが、コンビニとか。
居酒屋とかの飲食系は今人員削減したいくらいなので、働き口がありません。
まだお若いので、資格とかこれから取れば問題ないし、色々可能性あると思います🤗
ちなみに私は正社員で掛け持ち嬢。今、本職だけじゃ本当に厳しくて。
ご自身のライフプランを立てつつ、生活の成り立つ仕事を選ばれると良いですよ🤗
お若いのに風俗で沢山ご苦労されましたね🤗お疲れ様でした。
0人がこの回答にいいねしています

まいまいさん
とりあえずやりたくない事から省いて選んだら?
私はあなたじゃないから何ができるかなんてわからないよ。言ってしまえば出来ない事なんてないよ。
お金を優先するのか、肩書きか、専門職か、まだ20歳なら無限大だよ。今から資格とってもいいしね。
頑張って!!
0人がこの回答にいいねしています

なしさん
0人がこの回答にいいねしています

えさん
バイトから始めるのがいいんではないですかね?
ただバイトも求人少ないみたいですけど…
それか派遣登録して事務系とか。
事務系ならまだ求人あると思います。
したい仕事が出来たら資格取ったらいいと思いますよ!
まだ若いしいくらでもやりたい事を探す時間はありますよ。
頑張ってください(^^)
0人がこの回答にいいねしています

まろんさん
0人がこの回答にいいねしています

るるさん
国の施策かつ無料で受けることができ、就職のサポートもしてくれるので一考してもよいかと思います。
1人がこの回答にいいねしています

^ - ^さん
まぶは、自分がどういう仕事をしてみたいか!というところを考えてみた方がいいと思います!
あとは、やってみないとわからない部分が大きいのかなと思いますし、これがしたい!となれば、あとはやる気次第ではないでしょうか?
0人がこの回答にいいねしています

えりかさん
私の場合はデリが後だからなぁ🤔
私の店でもダブルワークの人いますが、介護職、スーパーレジ、デスクワークと色々いるから、収入や仕事内容で自分に合いそうな仕事見つけたらいいと思いますよ。
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
私なら就職せず大学か専門通って資格取ります
0人がこの回答にいいねしています

著名さん
0人がこの回答にいいねしています

おてもやんさん
高卒でまだ20歳。いろいろ可能性があると思います。
何がしたいかわからないときは、ハローワークの職業相談などで相談するのはどうでしょうか?!窓口の担当者は、あらゆる角度からアドバイスしてくれます。もしも、合わない担当ならば、他の担当者に変わってもらえばいいと思います。
0人がこの回答にいいねしています

ゆさん
0人がこの回答にいいねしています

ゆさん
0人がこの回答にいいねしています

みさん
0人がこの回答にいいねしています

はなさん
なので、とりあえずアルバイトから飲食店 コンビニなどは家から近かったからだけの理由で採用されやすいものです。 そしてバイトをしながら何か資格をとる、専門学校に通う。などなど
一度この世界に入りすぎると昼職の大変さと割の合わなさでまた戻ってしまう事が多いです。
でもそれ以上に好きなお仕事見つかるといいですね。
私は昼職一本でデリヘルをアルバイトにしています。基本昼職のみの収入で生活をして デリヘルのバイト代は貯金しています。手に職は無敵です。
応援しています。がんばってください。
0人がこの回答にいいねしています

ビバさん
0人がこの回答にいいねしています

いえすさん
0人がこの回答にいいねしています

沼さん
このパターンで多いのはアパレルや飲食などの接客業ですかね。
まあ今コロナ禍で大変な企業ばかりだとは思うので探すのが大変だとは思いますが…
でも私の知ってる企業で、このコロナ禍なのに新店舗オープンのための求人もあったので、探せばあるとは思います。
事務職の場合、派遣社員としての募集はあると思うので、派遣社員の求人に応募して受かれば働き、契約更新時に正社員昇格を目指すのもいいかもしれません。
ただ、事務所の場合は最低限Excel・Word・PowerPointなどのPCスキルが必要になります。
もし就職活動を優位に進めたい場合は、就職活動を始める前に大原などの職業訓練校のような専門学校に行くのもいいと思います。期間も普通の学校・専門学校と比べたらそんな長くないとは思いますので。
最低限必要なPCスキル等が身につくと思うので、高卒であっても求人の募集に当てはまることが多くなると思います。
※どこの学校がよいかまでは自身の経験がないためお答えできないのでご自身でお調べください。
0人がこの回答にいいねしています

おりさん
未経験可、勤務先など条件で求人を検索してやれそうな仕事にとりあえず応募をしてみるのが良いかなと思います。
何もない!というのであれば、介護職は未経験でも可で、働きながら資格をとれたりするところもあります。高給ではないですしキツいことも多々ありますが求人数も多く働き先には困らないので、抵抗なければ介護職もありかなと思いました。
20歳とお若いので、高望みしなければ資格等なくてもできる求人はかなりの数あると思います。お昼の仕事も頑張ってくださいね!
1人がこの回答にいいねしています

サマンサさん
私も風俗を離れて昼職を経験しました。私が経験したのは、コールセンターのオペレーター、食品レジスタッフ、携帯ショップの販売スタッフです。
始めたころは、朝起きることに苦労しましたが、やりがいもありました。風俗はサービス兼接客みたいな感じなので、私には向いてるなと思ってました。
しかし、1度風俗を経験してしまったので、収入に対する不満は抜けませんでした。「親を安心させたい」という気持ちが強ければそれは無いと思いますので、無理せずに探していくのが確実だと思います。
陰ながら応援してます!頑張ってください!
1人がこの回答にいいねしています

匿名さん
私も何がしたいとか無い中で今は時給870円の
バイトをしています。
職場の人間関係次第ですし、向き不向きは
主さん次第ですので手当り次第やってみるのも
アリなんじゃないでしょうか?
求めてるようなアンサーになってるか
分からないですけどすみません💦
0人がこの回答にいいねしています

。さん
先月から派遣会社に登録してコールセンターで働いています。
コールセンターなら場所とか業務内容にもよるけど
資格とかあまり問われないし
服装や髪色、アクセ、ネイルなんかも自由なところが多いイメージがあります。
昼職→夜職→昼職ってやってきたので
わたしはお給料にはそんなに驚かないけど
夜だけやってきた方には給料で満足出来ないかもだけど
参考までにと思います。
0人がこの回答にいいねしています

mさん
0人がこの回答にいいねしています

わたしさん
学校へ行く間はもちろんこの仕事を続けなくてはならないです。資格を取れたら二度とこのような仕事しなくてすみます。わたしはそうしました。
ちなみに看護学校へ行きながら学費のためにソープしています。卒業したら大きい病院で頑張り、二度とこんな仕事するもんかーー!!!
0人がこの回答にいいねしています

らんさん
私の場合は、
「正社員登用」のある職についたり、「資格取得補助」がある職についたりしました!
やってみたいな〜って思うやつがあれば色々やってみるのも1つの手です🥰
いい仕事が見つかるといいですね🧚♀️
1人がこの回答にいいねしています

フィアさん
でも、高卒で職歴も資格もないなら、就ける仕事が限られてきます。
まずは職業安定所にでも行ってみたらどうですか?
無料や低価格で様々な資格取得も可能です。
ただ、風俗と掛け持ちとなると大変ですよ。
0人がこの回答にいいねしています

とまとさん
何が向いているかを探す時間もまだあります。
何か資格を取ってもいいし、金銭的に大丈夫なら学校に通う事もできます!
風俗をやめてから昼職に変わった人で1番多いのは介護職です。やりたいと思うならそれもいいと思います。
だけどあなたには可能性がたくさんあるのだから
なんとなくでもいいから、やりたいなと思える仕事を見つけて欲しいなと思います。
1つだけ言えるのは、風俗=履歴書に書けない空白期間が発生すること。それは長くなればなる程、仕事に就きづらくなります。
もし今すぐに何をしたらいいか分からないのなら、まだ今すぐ風俗をやめられないのなら
風俗をしながらでもいいので何かアルバイトを始めてみるのもいいと思います。お給料は少ないです。
風俗以外の仕事の収入で生活をする事がどれだけ大変かを知る事も大切だと思います。
長々と書きましたが、すごく応援したい気持ちで書きました^_^
ご両親に胸を張って、こんな仕事をしています!って言えることを願ってます♪頑張ってね!!
0人がこの回答にいいねしています

るさん
わたしは掛け持ちデリ、本職で昼からやっている居酒屋勤務です。
飲食業界はガッツと夜のお仕事同様愛嬌、気遣いなどでこなせると思います!!
ただ、コロナ禍で求人が少ないと思うので、学歴なし関係なしで働きやすいのはスーパーなどかな。と思います。
まだ20歳なら事務でもなんでもできるとおもいます。
女は学歴より愛嬌です!
頑張ってください💪
0人がこの回答にいいねしています

ラッキーさん
お話好きなら接客業もありかと思いますし。
逆に人と話すことよりコツコツと作業するとかのが良いのであれば事務職をするのも良いかと!
接客業は、業種にもよりますが基本資格は要らないです。
ただ事務となるとパソコンのWord、Excel、PowerPointなどをどれくらい使えるかを重要視されるのでMOSと言う資格勉強をしたらいいと思いますよ!
0人がこの回答にいいねしています

ななしさん
先の読めない世の中で不安ですよね
私はやる一本で働いた事はないので参考程度に考えていただきたいのですが
医療系の事務スタッフ、看護助手や歯科助手等はいかがでしょうか?
高卒で働ける場所で今の世の中の煽りを今後も受けにくい1番の業界ではないでしょうか?
夜職と並行で働くにしてもパートやアルバイトを募集しているところもありますし、病院にはよりますがキャリアアップの為専門学校にいくサポートをしてくれる所もあるそうです。
一生続けられる仕事ではないかもしれませんが看護師や歯科衛生士になれる可能性があり、業績不振による給料の削減もほぼありません。
専門的な知識も現場で教えていただけますよ!
就職に不安があれば医療事務などの資格を取得してもいいです。
給料面では一人暮らしであればきびしいかもしれませんが…
手っ取り早く決めたいならばおすすめします!
0人がこの回答にいいねしています

ラッキーさん
お話好きなら接客業もありかと思いますし。
逆に人と話すことよりコツコツと作業するとかのが良いのであれば事務職をするのも良いかと!
接客業は、業種にもよりますが基本資格は要らないです。
ただ事務となるとパソコンのWord、Excel、PowerPointなどをどれくらい使えるかを重要視されるのでMOSと言う資格勉強をしたらいいと思いますよ!
0人がこの回答にいいねしています

こさん
自分は人と関わることが好きだから接客業をしてるので、
あなた自身好きなことをすればいいと思っています。
あなたの好きな事はなんですか??
0人がこの回答にいいねしています

をさん
求人をみて興味があるものを見つけられたらいいですね
0人がこの回答にいいねしています

闇さん
他にはスーパーのパートなどでこつこつ、アルバイトを少し長い期間やってからそこそこの会社の面接を受けるなど
人によってやり方は様々ですね
2人がこの回答にいいねしています

わさん
1人がこの回答にいいねしています

。さん
働きながら脱毛サロン専門だと思いますが、資格が取れるみたいです
事務が1番働く人が多そうですが、パソコンにあまり強くないのであればそういうところでもいいと思います
それに美容系ならネイルOKなど、自分も綺麗になりながら働けるのでいいと思います!
0人がこの回答にいいねしています

ゆさん
まぁ風俗経歴は話さない方がいい時もありますけど。
1人がこの回答にいいねしています

ふーさん
これから絶対潰しが効くと思いますしさして学力もいりません、身体に覚えさせればできるのでいかがでしょうか?
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
0人がこの回答にいいねしています

あきなさん
したいことが無いから取り敢えず夜を続けるより取り敢えず昼職をしたいという気持ち、凄く良いと思います!
ただどんな職種が向いてるかどうかは人によります。風俗が苦でなかったのなら介護や医療系もできると思うし、人と話すことが好きなら販売系でも良いと思う。写メ日記が得意で文を書くのが好きなら、とか色々結び付けられます。
したいことを見つけるために色々してみるのも経験になるので良いと思います。
1人がこの回答にいいねしています

Aさん
コールセンターは、時給も良いですし結構稼げると思います!
シフトも自分で決めたり出来る所が多いですし、接客業でトークが結構大切になるのでオススメだと思います!
その代わり、風俗みたいに対面で話す訳では無いので声のトーンなどに気を付けたりすれば大丈夫ですよ!!
1人がこの回答にいいねしています

接骨院受付さん
正社員としてなのか、フリーターとしてなのかで変わりますが…
歯科助手や接骨院やクリニックの受付は資格なしでもやれますし、基本を学べば資格取得もできますし、院を替えてもある程度やっていけたり主婦や年配になってからでもできます。
体力的にも座ってやれることが多いので夜デリに行く事を考えると受付は特にオススメです。
普段はナース服着てると言うだけで勝手に興奮する客もいますし。
ただ何の仕事をするにしても、今まで貰えていた金額の半分以下になるのは確実なのでお給料が少なくてもやりがいがあったり楽しく働ける職場じゃないと持たないと思います。
雰囲気や人間関係は働いてみないとわからないのですが、何か興味があること、得意なことはありませんか?
細かい作業が好きとか人と喋るのが好きとか
単純作業が苦になるか毎回新しいことを覚える方が苦なのか
まだお若いので真面目に働けばどんな仕事にとっても貴重な人材だと思います。
頑張ってください。
1人がこの回答にいいねしています

-
いさん
生命保険の営業をしながら高級ソープで働いています。
昼職の営業は比較的時間の融通が聞くので、息抜きしながらお仕事もできるし、契約を取ればお給料も増えます。基本今はどこも基本給+歩合なので、お給料もしっかりしていますよ。資格無しでも高卒なら余裕で雇って貰えます。
デリヘルからバイトなどのお給料では少ない、、と感じるかと思うので、思い切って正社員で頑張ってみては良いのでしょうか。
向いてない、しんどいとかんじたばあいは辞めれば良いと思いますを

とぴさん
私も高卒です。
普通にタイピング遅くても
よっぽどPC無理、とか要領わるすぎるとかでなければ
基本どこでも働けますよこの時代✨
営業、コールセンター、介護、、は学歴関係なく働けるオススメな業種です!
1人がこの回答にいいねしています

-
あさん
コールセンターはおそらく契約社員とかだと思うので、その間に資格取ったりしながら働くのにはいいと思います。

ななさん
時間とお金に余裕があるなら看護師もいいと思います
どちらもきつい仕事ですがおそらく一生、職には困らない仕事ですので万が一何かしらの事情でブランクがあいたとしても安心です
1人がこの回答にいいねしています

よしのさん
仕事色んなことチャレンジした方がいいと思う。
色々な仕事チャレンジしてみてください。
1人がこの回答にいいねしています

匿名希望ですさん
風俗で働きながら介護の資格を取り、
今は介護施設で働き始めたばかりです。
介護でのお給料が入るまでの
生活費のため、
後1ヶ月ほどは風俗を続けるつもりです。
介護は安易に人に勧められるような
お仕事というわけではありませんが、
元々お年寄りと関わるお仕事に興味があり
生涯、決して高くはありませんが
安定した収入が得られると思い、
介護職に就こうと決めました。
私は資格を取ってから働き始めましたが、
無資格から働ける施設さんも多いですし、
学歴や職歴を問わず
やる気や熱意を買ってくださる施設さんが多いです。
抵抗がなければ、
選択肢の内の1つにしてみて下さい。
2人がこの回答にいいねしています

あんなさん
まだお若そうな感じなので、将来的に資格取得する方法もありますよ。
就職活動頑張って下さいね。
0人がこの回答にいいねしています

あいさん
1人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
^_^さん
大阪市内のど真ん中に住んでるので家賃がそれなりにするというのと、結構病院代がかかる犬を飼っているので昼一本は厳しそうです。
趣味はアニメを見る事です。好きなことにはすごく集中することができます。
猫カフェや豚カフェ、小動物カフェに行くことも好きです。動物と触れ合うのが好きです。
高校3年間スーパーでアルバイトをしてたので近くの24時間スーパーで働いてみようかと思います。
0人がこの回答にいいねしています