初めてのデリヘリ
あるばんさん
更新日 2023/03/10 13:31
5
回答
お仕事お疲れ様です!
私は箱から初めてデリヘルに移転しようと考えている者です。
今までずっと箱だったので、デリでの仕事がいまいち分からず必要な物など、流れを教えて頂きたいと思い投稿させて頂きました。
グリンス、ボディーソープ、替えの下着、タイマー、、、
他に必要なものや、注意した方がいいことなど、ありましたら教えて頂きたいです。
お願いします。
私は箱から初めてデリヘルに移転しようと考えている者です。
今までずっと箱だったので、デリでの仕事がいまいち分からず必要な物など、流れを教えて頂きたいと思い投稿させて頂きました。
グリンス、ボディーソープ、替えの下着、タイマー、、、
他に必要なものや、注意した方がいいことなど、ありましたら教えて頂きたいです。
お願いします。
回答(全5件)
Rさん
こんにちわ!
グリンス、イソジン、ローションはお店で準備してくれてるところが大半かと思います。
タイマーは私の場合、携帯のタイマー使ってます😌
雑費掛からないところもあるかと思うので、参考にしてみてくださいね😌
後は私が実際にあったことなのですが、お客様が盗撮しようとしてることがありました。
お部屋ついたら、少し注意はした方がいいかと思います。
グリンス、イソジン、ローションはお店で準備してくれてるところが大半かと思います。
タイマーは私の場合、携帯のタイマー使ってます😌
雑費掛からないところもあるかと思うので、参考にしてみてくださいね😌
後は私が実際にあったことなのですが、お客様が盗撮しようとしてることがありました。
お部屋ついたら、少し注意はした方がいいかと思います。
6人がこの回答にいいねしています

★さん
店によっても違うから
店に確認するのが一番です。
店に確認するのが一番です。
1人がこの回答にいいねしています

やさん
お店からはイソジン、グリンス、ローション、タイマーなどは支給されるかと思います。
その他としてはopの玩具類、予備の下着、マスク、ストッキング。
化粧ポーチ、ブラシ、ハンドクリーム、フリスク、歯ブラシ、必要なら充電コードや無香料のボディソープもあると便利ですね。
これでもかなり厳選してますが、荷物は多くなりますね💦
お店によってはその他にコスチュームやマッサージオイルなども加わるかと思います。
流れはお店で最初に聞いてるかと思います。
部屋に入ったらインコールして料金を頂き、時間があるならお湯をためる、シャワー・お風呂タイム、ベッドでサービス、時間が来たらシャワーして着替えてアウトコール。
浴槽でお風呂タイムがある以外は箱とそこまで大きな違いはないですが、ホテルになるので時間が長い時は一緒にTVみたり、差し入れがある場合は1つ食べたりなども有ります。
食べ物に関しては新品未開封、お店で買ってきた古くない物に限りですが。
中には手作り系の物を持参する方もいますが、気持ちは嬉しいけど人の手作り無理なんです!お母さんのおにぎりすら無理で…とか言って拒否してます。
その他に有料の玩具を自分で持参する人もいますが、それも嫌なので持参でも有料である事と、するなら私が持ってるからーって促してます。
その他としてはopの玩具類、予備の下着、マスク、ストッキング。
化粧ポーチ、ブラシ、ハンドクリーム、フリスク、歯ブラシ、必要なら充電コードや無香料のボディソープもあると便利ですね。
これでもかなり厳選してますが、荷物は多くなりますね💦
お店によってはその他にコスチュームやマッサージオイルなども加わるかと思います。
流れはお店で最初に聞いてるかと思います。
部屋に入ったらインコールして料金を頂き、時間があるならお湯をためる、シャワー・お風呂タイム、ベッドでサービス、時間が来たらシャワーして着替えてアウトコール。
浴槽でお風呂タイムがある以外は箱とそこまで大きな違いはないですが、ホテルになるので時間が長い時は一緒にTVみたり、差し入れがある場合は1つ食べたりなども有ります。
食べ物に関しては新品未開封、お店で買ってきた古くない物に限りですが。
中には手作り系の物を持参する方もいますが、気持ちは嬉しいけど人の手作り無理なんです!お母さんのおにぎりすら無理で…とか言って拒否してます。
その他に有料の玩具を自分で持参する人もいますが、それも嫌なので持参でも有料である事と、するなら私が持ってるからーって促してます。
5人がこの回答にいいねしています

@mさん
私はずっとデリから、初めて箱に行った逆パターンですが、デリはすぐにスタッフさんに助けてもらえない、気に入らないとキャンセルされて、他店に行く等、無駄な気苦労と待機が発生します……。箱のがコスパよく稼げるイメージ。ただ体力的にはしんどいですよね。
1人がこの回答にいいねしています

この回答へのコメント(全1件)
-
匿名さん
自宅やビジネスホテルの場合のために、歯ブラシセットもあったほうがいいかと。タイマーは、スマホのアラーム機能を使えば良いのでは?

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
長文ごめんなさいいさん
出勤する際に持って行くのはお店にもよりますが、ヘアアイロン等置いて無いお店の場合は家から持って行ってました
あとは結構普通というか、遊びに行く時とあまり変わらないです
コスメが遊びに行く時のお直し程度ではなく、すっぴんからフルメイク出来るように使うもん最低限全部持って行くところが、プライベートで遊びに行く時の持ち物とは違うかな?
でもそれは箱でもデリでも変わらないですよね、たぶん笑
お仕事行く時は完全にバッグを分けてます
お財布とか身分証とかはお店に置いといて、お釣りを最低限持つ為だけのお財布というかポーチが必要ですね
割とお財布って個人情報の宝庫なんで…
歯ブラシは持って行った方が時間使えるんでオススメしますが、大体食べた後、お仕事行く前に歯磨きしちゃうことが多いです、私の場合は
そんなもんですかねー
よっぽど省略できたとか、早漏で1回ぬけば満足みたいなお客さんならその場でメイク直したりもできるけど、実際はできないことが殆どなので待機戻ってから直すことが多いので、余計なものは持っていかないですw
タイマーはあると便利ですけど、何かあった時にスタッフさんが来てくれるまで時間がかかってしまうので、あえてスマホでタイマーセットして枕元に置いておく様にした方が本強の時とか「お店に聞いてみるね」ってすぐスマホが手に取れるから安心ですよ
タイマーを使うのは絶対大丈夫ってお客さんの時だけにしてます
お仕事用バッグは気持ち大きめをおすすめします!
結果差し入れって飲み物くれる方が多いんですけど、レジ袋が無いなんてことも珍しくないので持ち帰る時のことを想定して、お仕事道具+500mlのペットボトル2本入る位のサイズのバッグだと便利です
0人がこの回答にいいねしています